- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:26:31
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:30:01
突き抜けると言うかレッドラインの向こう側の島を指して事実上の行き止まりなんじゃないかな…
だから皆んな魚人島ルートを使うわけで - 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:31:25
レッドラインの通り穴自体は魚人島のやつ1個だけなんだったっけ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:33:00
ティーチ含めて四皇が前半に普通に来てるし何らかの抜け道はいくつかありそう
- 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:34:35
それこそジェルマみたくでかい電伝虫使うか、チョッパー運んだゴアユー鳥みたいな飛行手段・・・?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:40:16
レッドラインの向こうに船用意させて乗り換える方法もあると提案されてたけど
それを生業にしてる造船会社とかレッドライン周辺にありそう - 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:42:33
船乗り捨て買い替えはマリージョア経由でやるみたいなこと言ってたけどレッドラインの他のポイントでもやってるのかな
レッドライン全体が天竜人の支配下にあるみたいな可能性もあるけど - 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:36:50
その可能性のほうが高いな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:42:47
天竜人の敷地横断するか船コーティングして魚人島通るかしか新世界に行く手段がない
だから偉大なる航路にあるカマバッカ王国から新世界エッグヘッドへ飛んだくまは途中レッドラインに激突した - 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:47:15
- 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:50:08
リバースマウンテン逆走→北(西)の海→カームベルト→グランドラインというルートを思い付いたけど
例え逆走できたとしてカームベルト航海できる船と船員の確保必須だからストレートに魚人島経由した方が安全だろうなっていう… - 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:56:59
- 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:00:48
ココロさんの話だとウォーターセブンからは魚人島で良かった筈
- 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:04:31
- 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:30:06
エースはストライカーでどうやってレッドライン渡ったんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:54:14
言われてみればありそう
- 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:56:45
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:39:44
- 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:42:25
ちなみに
400年前はマリージョアを経由しグランドラインを出るルートがあった模様(空島編) - 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:44:24
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:48:09
- 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:03:53
- 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:05:22
ログが書き換わるのもそうだろうけどログを3つ付きに更新するタイミングが魚人島の場合が多いんじゃないかなと
- 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:09:46
多分初登場のセンゴク、おつるが居たのがマリージョアだから混ざってるんじゃないかなと
- 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:06:43
- 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:20:10
- 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:23:37
アマゾンリリーに特殊な磁場はないんじゃないかな…
ただ特殊な磁場が付与される条件が分からないからなんとも、今のところ偉大なる航路に元からある島ってことしか分からない(スリラーバークは西の海にあったから磁場はない)
- 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:21:42
- 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:59:54
海王類斬りながらショートカットした可能性もあるけど・・・
船は手漕ぎでw - 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:04:52
ミホークってカームベルトを通って逃げるクリークを追って来たんじゃなかったっけ?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:26:12
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:29:26
ログが魚人島を指してなかったらどうやって魚人島まで航海するんだろ?
シャボンディ諸島で魚人島へのエターナルポースが大量に売ってあるとか? - 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:32:11
ナミが居てサニー号使えて万全の状態で
魚人島経由が高難易度だった時点で、むしろ魚人島ルートは非正規ルート側って考えて良いんじゃないかなって
船をそのまま使いたいならこのルートなんだろうけど - 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:35:52
空島経由って線もある
- 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:25:24
- 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:30:53
磁場の向きがそうってだけで穴とかはないと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:42:22
- 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:57:37
海楼石が敷き詰められていたのだろうか?
- 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:02:46
- 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:29:37
- 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:34:01
- 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:23:47
あり得そう 同じ巨人でもなければ気が付か無いだろ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:43:13
いなかったら魚人島の交易全部潰れるからな……
- 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:57:02
世界政府以外の人間が割と好き勝手にグランドラインを出入りしたり
グランドラインを逆走したりしているからログポースの設定が浮いてるよね
エースなんて自分の配下だけ引き連れてグランドライン後半の海のワノ国でヤマトと出会ってから
グランドライン前半の海のバナロ島で黒ひげと決闘して敗北したことが確定してるし - 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:32:44
新世界→カームベルト→北(西)の海→リバースマウンテン→グランドライン前半ってルートも一応はあったりする
リバースマウンテンは必須としてカームベルトがなければ4つの海間の移動とかそれなりに簡単にできそうなんだけどもそれでも難しいんだろうな - 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:42:49
- 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:59:36
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:02:04
- 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:17:01
- 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:19:02
- 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:32:02
- 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:35:12
- 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:13:19
- 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:15:43
- 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:27:31
作中まだ出てないから分からない
- 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:07:00
ワンピース世界の地球儀とか売ってないのかな
- 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:11:16
- 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:31:00
あんまり描かれない程度だな
- 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:51:17
シャボンディとリュウグウでは欠かせない職種なのはそれなんだよな
- 60二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:15:47
ログの設定が浮いてるっていうか逆走エースを筆頭に作中時系列整理するとログ設定どこにいったんだよ!ってくらい意味わからんルートで航海してるやつがちょいちょいいるのがな…
- 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:29:45
ビブルカードって破片が本人に引かれて動くんじゃなくて親紙(?)に破片が引かれて動くんだっけ?
破片が親紙に引かれるなら島ごとに自分のビブルカード作ってどっかに親紙を埋めるか住人の1人に持たせとくって方法できそうなんだけども
本人に引かれて動くならその住人の誰かのビブルカードを作って持っていくってやり方もできそう
ただビブルカードの管理が苦手な人だとどれがどの島のだっけ?ってなりそう - 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:53:16
ビブルカードは体組織の一部を提供した本人の方角を指し示すものだから
グランドライン上の行きたい島に生涯留まり続けるであろう人物に提供してもらうしかない
そしてグランドラインに位置するバナロ島というピンポイントな場所の住民に
都合良くビブルカードを提供してもらっていたのか?というツッコミどころが
- 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:53:39
- 64二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:34:18
そういえば、アラバスタの反乱の件が無ければルフィたちは他の島に行ってたはずだろ?
その場合も似たような冒険になったのだろうか? - 65二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:44:56
- 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:57:21
結局、ナミはケスチアになるじゃん…
- 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:42:45
気になったのは魚人海賊団
いくらなんでもカームベルトは無理では? - 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:17:10
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:24:18
エターナルポースの設定が大体悪いというか…まあなかったらなかったでどうやって経済回してんだよってなるが
- 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:55:37
あの世界エターナルポースなかったら生きていけないわ
- 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:00:19
正直ゾウのビブルカードで方角示すやり方が一番手っ取り早いと思う
ビブルカード対象者が死ななければ本人が島に居続ける必要すらないし (紙片のうち一番大きいものを島においとけばいいだけ) - 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:59:09
生活するには不便だしな
- 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:06:20
そうだぞ?
- 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:28:00
謎になるな
- 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:29:24
リトルガーデンとかいう死のエリア
- 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:59:45
森に入る場合はダニ対策しなければ危ない
- 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:49:33
あり得そう
- 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:34:26
世界政府加盟国のエターナルポースは国がある島のログの一つ前後でなら
比較的手に入れやすいとか
ちょっと高いけど買えたりするんかな - 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:54:11
- 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:18:34
- 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:01:07
- 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:15:20
島喰いがいない時代はそうまでないが、島喰いは少なくとも百年は島や船を襲ってたのだろうな
- 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:21:55
- 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:28:38
片足なくなるレベルの後遺症負ってるのにウエストブルーのオハラからエルバフまで誰にもバレずに来てるサウロとかエッグヘッドの近海まで速攻移動できてるドリブロとかなんかもうウィナー島がワノ国近くの航路なことまで把握してたりしれっとカームベルトのアマゾンリリーまで行ってたりする黒ひげとかこの辺意味不明だろ
- 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:44:28
わりとウォーターセブン近いんだな
- 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 05:28:46
- 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:48:40
ミホークはグランドライン前半だからイーストブルーすぐとなりだし海軍下だしレイリーの泳いで渡るのやクリーク達が生きて渡れてるの考えたらめっちゃ暇ではあるけど労力もそんなにかけてなさそう
まさに暇つぶし
エースの件は四皇の本拠地は大体後半だから親父との出会いを考えたら当然だし大ベテランかつ傘下が大量にいるんだから海賊団として各地の交通の要所のエターナルぐらい取り揃えてそう
逆走しきったならそこから後はもっかい普通にログ貯めたら追いかけられるだろうし交流が盛んにあるなら近隣のエターナルぐらい現地で買えそう
ワプワプ抱えてる黒ひげは除外するとして巨人族の馬力でガチ漕ぎしたら立てこもり事件から1日間に合うのがそんなに無茶とも思えないかな - 88二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:01:44
- 89二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:36:33
- 90二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:27:13
作るコストが高いんじゃないか?
- 91二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:22:42
- 92二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:26:57
- 93二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:30:12
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:42:35
- 95二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:46:29
- 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:16:07
多分、ちょっとした家電位の値段だろう
- 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:07:09
主要な交易路とか観光地とか、多数が利用することで益があるような島に関しては一般人でも安価で簡単にエターナルポースが入手できるんじゃないかな
行先次第で高かったりそもそも出回ってなかったりの差がでかいイメージ
ラフテルのをロジャーが作ってたって事はログポースやエターナルポース職人が政府に完全管理されてるとかもなさそう
クルーにポース類を作れる技術者がいたのかもしくはエターナルポース作成キット(個人的な需要だから店売りが無いような島のをオーダーじゃなく自分で作りたい時用)みたいなものがあるのかもしれん - 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:49:44
個人的には価格は最低でも数千ベリーくらいで、かなり高くて数十万ベリーはすると予想してるな
ログポースはもっと安価かそこそこ - 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:49:42
世界地図はわからないけどリヴァースマウンテンの地形とか各島の地図とかは作中にも出てるから地域限定の地図は普通に出回ってるっぽいね
- 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:26:07
海軍が開発禁止してるんじゃね?
- 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:32:18
- 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:33:27
- 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:48:19
一般人にという意味で…
- 104二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:12:31
多分そう 青海は気球くらいしかないから
- 105二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:55:16