マリナイスマイール←こいつの正直な評価

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:31:55

    なに

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:36:57

    愛の人

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:37:42

    世界的うたのおねえさん

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:37:50

    その歳まで貫いたなら何も言わない
    一つの正解

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:38:24

    結局最後まで貫いた人

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:38:46

    この時代までスタンス変えず生き延びたならそれは大正解でしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:38:47

    頑張った人

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:39:14

    芯が強い人
    本当に強い

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:40:26

    良い意味で最後まで変わらなかった人

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:41:21

    王家の血筋だからってだけで担ぎ上げられたけど彼女なりに責任果たそうとして完遂したただの一般人

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:48:11

    理想貫く代償は周りが手を汚すことで払ってくれるけど
    お姫様だから守られるのは当たり前なんよな
    希望や平和の象徴が手を汚しちゃいけないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:30:24

    この年まで何十年も貫くってそれこそ生半可じゃない
    とても地道なこと

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:31:36

    偉人

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:33:52

    00世界で凄くレアな「変革する必要のなかった人」
    この人が最初から持ってた「分かり合うことが大事」という方向に世界の方が50年かけて追いついてきた

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:34:07

    世界を変える力がなくても平和を望むことの価値を示した人だと思う。
    作品通して力を持つことは無かったけど、平和を望む心を周り(特に刹那)に伝えたからこそあの結末だったろうし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:35:25

    なんかずっと辛気臭かった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:54:22

    作中では押し通す力も無いのに平和という理想を語るだけ人
    それを生涯ずっと最期の最期まで人と人の平和を説いて間違えなかった本当の偉人

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:55:14

    アザディスタン中興の祖
    いやマジで

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:06:43

    >>16

    美人な姫様なのにこの辛気臭さ醸し出すキャラデザがある意味凄い

    未亡人とかそう言うので無く辛気臭い

    王家の血筋であってもあくまで一般市民が担ぎ上げられただけってのがよく分かる華の無さ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:09:13

    この人に世界を変える力は無いけど
    世界を変えることができる人間(刹那)を変える事はできた
    そんな人

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:10:43

    良い意味で刹那の真逆の人
    だから映画の最後で言葉を交わせてよかったなと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています