なんでみんなLINE使ってるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:52:36

    連絡するならインスタでよくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:53:36

    ラインでしかできないことはスタンプ以外無いんですけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:54:40

    会社で使ってるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:54:45

    インスタをやっていないから。

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:54:54

    アカも投稿もインスタなら誰でも見れる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:55:02

    便利だから

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:55:29

    >>3

    インスタが普及せんかった理由は何なん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:55:32

    LINEじゃなくても良いけどLINEでも別に良いし
    つまりどっちでも良いからLINE使ってる奴が大半やろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:55:44

    いまさらインスタ始めるのもな~ってなってそのまま

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:55:48

    >>6

    そ、そうかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:56:01

    LINEが先に普及したから
    早いもん勝ちよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:56:17

    先に流行ったからじゃないの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:56:44

    インスタってそういうことも出来るんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:57:30

    仕事の人はLINE、友達とか仲いい人はインスタ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:57:54

    >>11

    なるほど 確かにみんな先に出た方使うか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:58:10

    投稿もできるけど投稿しないからLINEでいいや感

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:58:12

    インスタとかめんどくせーよ
    LINEもホントはやりたくねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:58:48

    >>13

    アカとか検索して見れるのよ、ただし鍵垢の場合見れないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:59:23

    インスタってグループトークもできるの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:59:37

    本来ならこの枠にはSkypeが入るはずだったのに…諸行無常

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:59:40

    >>14

    それには理由あるの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:00:22

    インスタって写真必須じゃないの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:00:36

    >>19

    それいつ使うん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:01:46

    >>23

    あっ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:01:49

    >>22

    投稿自体はそうだね、コメントや通話やDMは例外

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:01:55

    >>23

    集団で見れる連絡帳代わりに使いたいとき?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:02:09

    リア友がLINEだから
    ネッ友とはディスコやX

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:05:16

    >>19

    グループチャットあるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:05:18

    連絡網がLINEのグループトークだわ
    あと親兄弟と一括で連絡したいときも使ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:05:47

    >>27

    それも先に普及したからかね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:07:41

    なんかもうLINEが普及しすぎててそういう他のSNSと比べるの違和感があるんだよな
    インスタやXはあくまで投稿主体のサービスにチャット機能もあるって認識だけどLINEは連絡手段であってそれ以上でも以下でもない
    ディスコは使わんから分からん
    若者だとこの辺の感覚も違ってくるんだろうが…(アラサー並感)

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:08:30

    若い人(特に10代)はインスタやスレッズ使いがちなんじゃないかな 陽キャのダチはみんなインスタやった

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:16:08

    本当は国産で便利(シェア含め)なのがあれば良いんだが
    連絡先が韓国に全部流れるのどうかとずっと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:17:22

    仕事もLINEだし別々に分けるの面倒なんよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:17:36

    LINE使わねえな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:18:24

    ぶっちゃけこのあたりのSNSは速いもの勝ちだよ
    X見てもわかるようにより便利なものがあったとしても大半の人間は今いる場所を動いたりしない
    先に環境構築して定着させたものの勝ちだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:20:23

    LINE→友人
    カカオトーク→出会い系
    シグナル→闇金借入、闇バイト
    テレグラム→シグナルのよりヤバい闇バイト、口座売買

    こういう使われ方してるイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:22:08

    >>31

    実際メールアドレスさえあればアカウント簡単に量産できて複数端末ログインも手軽な他SNSと違って電話番号とガッチリ紐付けされてるLINEは割と特殊だしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:22:30

    Winnyの開発者が逮捕されてしまったからなぁ

    そして今更開発されたところで既にLINEが普及してるのにわざわざ移ってくれる人はほぼいない

    >>33

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:23:43

    オプチャの人たちはここでしか話せへんからなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:26:52

    >>21

    >>14じゃ無いけど仕事とプライベートは分けたいじゃん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:31:55

    LINE使う相手は友人よりも家族だろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:37:05

    ゲーマーやオタクはDiscord使ってるけど一般層に普及してないんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:42:36

    メールの代わりだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:14:40

    ワイリア友との連絡Discord使ってるわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:24:35

    Z世代だけど
    グループLINEとか団体チャット抜きで話すと
    仲良い友達→LINE
    そんな仲良く無い友達→インスタdm
    仲良しも普通の友達も入り混じり→ビーリアル・タップナウ
    って感じだわ
    Xは古くてほぼ使われてない
    若い世代がLINE使わないはば先のおじさんとかに連絡先聞かれた時の嘘

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:34:37

    >>20

    今はSkypeの代わりにteamsやslackじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:50:05

    LINEをやらないと情報が届かないから

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:53:45

    >>31

    ディスコは使えるのが多過ぎて煩雑ってイメージやわ

    グループの人数制限とかないのは強いし、海外ユーザーにも違和感なく使用できるんかな?って感じやが、いかんせんどこの画面見んねんコレ感

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:02:06

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:30:07

    ショートメッセージじゃダメなの?って思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:44:48

    今更親に別のもの勧めて教えるのも面倒くさいしLINE使う知り合いが尽きるまではLINE
    ネットで繋がった人とはDiscord

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:51:34

    >>51

    ショートメッセージは文字数に応じて金かかるやろ

    LINEとインスタを比べる以上に根本的に違う

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:08:00

    >>1

    セキュアな通信ならシグナルだよね♪、くらいのボケを期待して開いたのに…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:12:21

    頭おかしい元知り合いから四六時中嫌がらせ粘着された過去があってからずっと使ってないなLINE
    何かしらの連絡でLINEがどうとかちょくちょく言われることもあるけど使ってないでずっと通してる

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:14:31

    LINEは色んなところから情報抜かれてるからな
    有名人のLINEが毎回抜かれてスキャンダルになってるのもそういうことだろ
    危険だから使わない方がいい

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:23:43

    >>1

    そこは+メッセージだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:30:09

    >>50

    チーくん…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:35:23

    なんでそこでインスタの名前が出るのかが分からん
    連絡取りたいだけの人からしたら連絡以外の機能いらないし

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:01:59

    +メッセージくんのことは忘れないでください

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:24:05

    何かしらの応募とかでLINEで企業を登録したけどいらん定時連絡が未読カウントされるのが邪魔でだいたい消してる
    他所のSNSみたいに勝手に流れてってほしい

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:26:23

    >>60

    メールが使いたいのにクッソ使いにくくて最悪

    向こうが送ってきたメールのフォーマットも崩れるし何のために存在してるのか謎


    つかなんで連絡先指定しないと下書きすらできねえんだよ昔のメールはメモ代わりに使えて便利だったのに

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:28:57

    ツイッター系のSNS代わりにインスタになるのはわかるが
    LINEの代わりにインスタにはならなくね?
    不特定多数に自分のアカウント見える場所を連絡手段にするの使い勝手悪くないか
    LINEも情報抜かれてるとかそういう話ではなく

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:38:32

    >>62

    Eメールって今でも連絡先指定しなくても下書きはできるんじゃないのか?

    ラインや+メッセージ等へのコピペ用長文下書きや自分用メモに宛先未設定で使ってるんだが

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:02:58

    LINEは日本くらいしか覇権取れてないらしいけどインスタはどっかの国で覇権取れてるの?
    インスタの垢あるならmeta系の専用アプリあった気もするけど
    チャットツールは国ごとにかなり細分化してる気はする

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:09:14

    インスタは詐欺手口の海だから使いたくない

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:11:02

    なんで使ってるの?って疑問は周りが使ってるからでFAなんだよな
    いくらめちゃくちゃ便利でいいシステムでも自分以外誰も使ってなかったらウンコだよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:13:25

    >>67

    周りとコミュニケーションとるためのアプリなのに周りが使ってなかったら本末転倒だからなあ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:15:48

    逆になぜインスタを連絡ツールとして使う奴が割といるのかがわからない
    あれ画像あげて見せ合うアプリじゃないんか

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:24:20

    インスタはメインが連絡ツールじゃないから連絡ツールとして使うのめちゃくちゃだるい
    facebookに近いけどわかりやすいところで言うとXのDMで連絡するようなもんだしメインコンテンツを目的に使ってるアプリで連絡くると煩わしいんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:28:53

    >>63

    個人個人の仕切りが少ないアプリだとなんとなく個人間の連絡するの落ち着かないよね

    どのアプリも情報抜かれてるよは置いといて気の緩み方の差は絶対に出る

    Twitterとかインスタで待ち合わせ場所とか連絡するのなんとなく拒否感ある

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:50:14
  • 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:16:35

    >>63

    「SNSを介した交流」と「個人との連絡」の区別がついてないんじゃないかと

    SNSは他人に見えるとか理解してない

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:19:01

    >>72がまんま>>73で草

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:22:49

    インスタ教えるのは自己紹介も兼ねてるんじゃないの?
    連絡先のついでにプロフィールとか趣味とかもわかるから
    でも連絡手段として使うには面倒だと思うわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:27:29

    もはやLINEは会社間の連絡ツールや店の会員登録まで侵食してきてるんでSNSツールとの連携に抵抗感ある社会人は多いと思うよ

    学生だって入学初日に連絡先くれって教師陣とクラスメイト全員にインスタ強制で晒すのは抵抗感あるでしょ
    そんで複垢持つなら複数アプリの使い分けと変わらん

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:35:49

    結局電話とメールが一番使い勝手良いのでは?って気がしてる

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:10:29

    LINE垢はあるけど連絡は全部メッセ(Messenger)だわLINE使わねえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています