タイトル通りにならニャアンのはキラキラではない

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:59:17

    そしてニャアンはニュータイプ音がなってない…
    これってつまり

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:59:55

    あ、そういやマチュが言ってたキラキラじゃねぇもんなニャアンが見たキラキラ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:01:17

    ララ音鳴ってないからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:02:16

    強化人間ってコト!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:02:56

    そんな…嫉妬してたマチュが馬鹿みたいじゃないですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:03:34

    何に飲み込まれてるんだろう感
    難民になる前からおかしかったんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:04:01

    >>5

    独り相撲定期

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:04:21

    ニャアンが置いてきた家族は研究所のみんなだった…ってコト!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:04:50

    >>5

    たとえララ音あっても一人相撲である事に変わりないからセーフ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:04:52

    キラキラにも深さがあってニャアンのは浅いんじゃないかってのを見かけたな
    一定のライン超えたらララ音が聞こえてくるとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:05:57

    考えすぎかもだけど1〜4話まで全部ニュータイプの音鳴ってるんだよな
    自分が覚えてるだけでも

    1話:なんかわかる前
    2話:ビットを飛ばすシャア
    3話:シュウジとの感応
    4話:シイコの激情に呼応するように

    だから、必ず一回以上は鳴ってるんだよね
    考察の域を出ないけど、シュウマチュとは何か違うっていうのはないとは言えないよね
    ニュータイプ能力が低いとか分類が違うとか
    それこそ強化人間とか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:06:01

    >>4

    ジークアクスにΔカイみたいにナイトロに似たシステムが入っているとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:06:22

    ララ音が聞こえる条件はニュータイプ同士の共鳴が条件だったりしないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:08:10

    >>11

    マジ?

    後で確認してみるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:09:46

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:10:14

    >>10

    ゼクノヴァを起こしたシャアが赤

    マチュは緑でシュウジは黄色

    今回のニャアンが紫


    そして光の波長と色の関係がこんな感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:11:12

    >>15

    ネタにしろマジにしろ皆んなであーでもないこーでもないというのは楽しいぜ

    どっかに飛びすぎてヒートアップしすぎるのはダメだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:11:58

    >>17

    与太は楽しめるうちに楽しんでおくものだからな

    アンキーシムス中尉説とか外れたけど面白かったぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:12:24

    >>16

    ニャアン<シイコ<マチュ<シュウジ<シャア

    ってなるのか

    シャリアはどこに入るんだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:13:18

    当然ではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:14:30

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:16:58

    オメガサイコミュ発動してる以上ニュータイプなのは違いないよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:19:05

    ニャアンはキラキラを知らない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:19:26

    >>22

    現状オメガサイコミュ自体がどういうものなのかさっぱりわからないからなんとも…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:21:13

    ニャアン=強化人間説のスレもあったけどボコボコに叩かれてたな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:30:19

    果たして意図的にPlazmaをぶち抜かせなかったのか
    それともたまたまなのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:50:34

    実は鳴ってたけど視聴者の可聴域外だなんてことは…ないか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:53:23

    >>27

    ソレだったら音を気にするモーションやらセリフを入れると思うの

    となると何、オメガサイコミュは感情の発露に伴う厄い機能を持ったシステムになってくるわね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:58:15

    偶然かもしれないけどマチュとシュウジのキラキラは周囲の色と奥の色が補色関係になっててニャアンは違う

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:58:41

    ニャアンがニュータイプ云々よりオメガサイコミュとはなんなのか、起動条件とかのほうが気になる
    エグザべ君には起動できないことを推測していることから、シャリアは起動条件を(おそらく)知っている

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:01:07

    >>29

    三人の色の違い

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:07:07

    色だけじゃなくって位置も違うね
    ニャアンのは、吸い込まれて落ちていっている
    あまり良い感じがしない

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:09:48

    近くにいるよの時はマチュもシュウジも落ちていくような感じじゃなかったっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:22:42

    >>11

    これララ音にマチュとかジークアクス関係ないんじゃね?

    1話も3話もシュウジか赤いガンダムからって言えちゃうし

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:27:56

    >>16

    まさか、NTレベルに応じて見えるキラキラが違ってる…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:32:23

    >>34

    ニャアン(似非NT)とマチュシュウジ(NT)に分けたがってる人あにまんに多いけど

    マチュニャアン(似非NT)とシュウジ(NT)に分けるのが正しいんじゃない?

    5話になる前はマチュはNTだからって否定されてたオメガサイコミュは覚醒前のNTしか使えない説

    ニャアンが乗ってオメガサイコミュ起動してキラキラ見れたのとかで結構話されてるし

    マチュもニャアンも戦え過ぎている

    オメガサイコミュにはNTとしての能力を開発・強化・拡張できる何かがあるんじゃないか

    なお全部妄想

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:34:12

    周りの色の方が目立つけど中心に近い色の方が重要そう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:36:09

    >>37

    マチュのキラキラの中心だけなんだか赤いような

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:40:09

    れっきとしたNTのエグザベが起動できなくて訓練も何もしてないマチュニャアンが起動できる辺りサイコミュと名付けているけど本当にサイコミュなんだろうかオメガサイコミュ

    >>36

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:41:54

    こうなったらシュウジもジークアクスに乗ってもろて…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:47:03

    >>38

    マチュの色を反転させるとマチュのキラキラと同じ緑になる

    そして中心は元の髪色みたいに赤くなってる

    赤いキラキラといえばシャアがゼクノヴァ起こした時の色だが意識してるのかそれとも偶然なのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:48:06

    キラキラの中心からの距離で背景の色が異なっているようにみえるね

    中心に近い順から

    黄色(シュウジ)>青緑(マチュ)>紫(ニャアン)


    ゼクノヴァの大元(キラキラ)に近いかどうかの程度の差じゃないかと推測できる

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:46:28

    >>31

    なんか宇宙っぽいのは一番下じゃない?

    宇宙は空に無いらしいしジークアクス世界はファーストパラレル以外にもまだ何か秘密がありそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:00:50

    >>42

    なるほど、言われて観返してたけどそれっぽくはあるかも

    他のスレでさらに内側にはシャア、さらに中心にはララァみたいな考察も見たな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:50:54

    なんでララ音はニュータイプにしか聞こえないんだろう
    ララァがエルメスで艦艇沈めているときにみんなにララ音聞こえているのに

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:53:11

    >>45

    正史ララァと違って発生源がこっち側にいないからOTにまで届くには出力が足りない、とか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:51:25

    >>31

    マチュ、シュウジのは奥行きがある感じでニャアンのは深淵って感じがする

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 04:46:59

    >>31

    やっぱ色的にニャアンのは危険な気がするな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています