- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:04:22
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:06:34
ある程度、尾田に似てるのかもしれない…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:06:51
だから尾田が映画に介入した
- 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:10:12
頭の良さと悪さのバランスが絶妙
こんなに動かすのが難しいキャラもなかなかいないなと思う
堅物という訳でもウブって訳でもないのに、性の匂いが全くしないのも難しいポイント
ルフィが恋愛しているイメージマジで湧かない - 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:11:05
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:11:20
実はガープよりドラゴンに似てそう
- 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:13:09
- 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:13:43
従順、は知ってたしな…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:15:55
最初は少しませた感じだった気がする
- 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:17:11
総指揮したSWは例外として1から話作ってない監修映画ですらちょっと別物に感じる
- 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:17:27
- 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:24:10
- 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:24:27
バラティエでサンジに「御意」って言ってたの見てそんな単語知ってんのか…って思った覚えがある
あと「ご愁傷様」って単語は出てこないけどそれでしたって言おうとする礼節はあるという - 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:25:09
性格はガープ 賢さはドラゴンだと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:36:58
だから二次でエミュが最初出来なかったんでルフィというか麦わらの一味がバラバラになってる2年間から始めた。ルフィが本当にどうすれば良いのか分からんかった
- 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:48:18
- 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:29:08
描くのも書くのも難しい
- 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:43:18
ワンピ二次の最大のネックがこれ。ルフィのエミュがクソムズい上にオリ主と関わっている描写がアホみたい違和感がある。
- 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:20:41
- 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:21:21
今更なんだけども、ルフィ会食の時にしかめっ面しないんじゃないかなぁと
ちょっとだけ思ってしまった(8:57秒頃)
(楽しみにしているしイメージボードなのは分かってるんだけど)
- 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:17:04
シリアスモードに入ったらルフィっぽく無い事言い出すしな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:31:34
斜め上をいく人間は、普通の人間には分からない感覚を持っているからだろうな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:19:30
- 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:14:11
兄弟とか差し置いてゾロだけ特別扱いはさすがにひく
- 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:18:40
ニカは普通に描きやすいから素ルフィのバランスがほんとに絶妙
少しパーツズレるだけで誰だかわからなくなる - 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:22:24
その辺は悟空と同じだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:07:19
じいちゃんが覚えてそうな単語はルフィもだいたい使えるものと認識してる
- 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:11:25
- 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:34:33
- 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:51:25
アホに見えるが魚人島行くのに複雑そうなナミに「お前の故郷のことあるしな…」って言ったり空気読めないわけでもないんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:51:56
ルフィのこと必要以上に無垢で幼い解釈してそうな人いるからな…アニメでもやってる気がする
なんだかんだ厳しい世界を生き抜いてる17〜19歳の青年なことは頭に置いておきたい - 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:58:11
アニオリだと腹減ったしか言わなくなったりされガチ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:03:40
- 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:56:18
- 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:50:13
偏見かもしれないしそう思ったのは少数派かもってことは前提として言っておくんだけど
グラブルコラボのルフィとんでもなく喋らせづらそうに書かれててちょっと面白かったんだよね
グラブル側のファンにも国民的漫画の主人公に下手なこと言わせられないしエミュは難しいしシナリオライターはこれでも必死に頑張ってんだよみたいなこと言われてて笑ったわ - 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:22:50
- 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:29:16
原作見るとこのシーンの次のコマで骨しゃぶってるときはちょっとしかめっ面気味だな
- 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:56:28
ぶっちゃけ文章じゃなくて絵も難しい
シンプルな顔立ちゆえにバランスしくじると別人になる - 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:05:44
ナミが褒めると一応照れたりはするしな(バンバン背中叩きすぎて怒られたが)
- 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:11:46
- 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:20:11
主人公なのにレギュラー所か準レギュラーを含めても1番エミュが難しいキャラだと思ってる
ここはアホな対応するかな…いやでも語彙力高いこと言うかもしれない……いやでもって感じで言動ひとつでも熟考する
匙加減が本っ当に難しい - 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:16:15
一味で一番エミュしやすいキャラはナミ?
- 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:30:49
- 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:40:36
- 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:32:07
だろうな…
- 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:37:35
猿神銃(バジュラングガン)とかかっこよすぎるんだけどマジで本人出力なの!?ってなるやつ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:38:17
人の心の機微には聡いがデリカシーがあるわけでもないとか
行儀良くできる部分もあるけど行儀良くはないよなとか匙加減わかり難いとこ考える時の基準にしてるんだ
あくまで自分の場合はそうするとなんぼかマシかなってだけだけど
作者の「ルフィは理想の子ども」を一番尊重したいんだけどその理想の子どもが難しいんだよなぁ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:45:36
そう考えると実写のオリジナル部分で「強ェ奴は技の名前を叫ぶんだ」みたいなくだりはルフィの発言としてかなりしっくりくるやつだったんだよな
そもそも尾田っち発案の可能性もあるけど - 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:41:03
何が厄介ってルフィがシリアスに喋っていると本人なのにたまにルフィじゃない感があるんだよな
本編読んですらそれなのに二次とか難しすぎる - 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:13:29
どっちかと言うとフツーの人間しか描けない人ほど苦戦してる印象だが
- 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:32:08
- 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:34:08
アニオリがクソ難しいキャラでもあるんだよな
一護とナルトはそこまで違和感感じなかった(ナルトはアニオリ自体が増えすぎて酷い話だとほんと酷くはなるけど)から引き伸ばしにアニオリが出来たんだけどワンピースが言葉を間延びさせる方に振ったのはルフィのエミュ難易度も関係してると思うわ - 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:46:03
ガチで尾田そっくりで自己投影なら、尾田は自己分析出来てる?
- 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:25:55
多分、ガープのシゴキで船に乗せられた時に覚えたのだろう
- 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:11:21
ガープもそのタイプだから上司の胃痛が…
- 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:51:58
思いやりや配慮もある
- 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:03:03
ルフィ自身も動揺するとルフィエミュが下手になるみたいなスレが昔あったな
メリー号を手放すとウソップに言う場面が顕著 - 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:59:19
とりあえず
・ゾロの扱いを他メンバーより雑にする
・時々ふざけすぎてナミにボコボコにされる(この時敬語を入れる)
・ちょいちょい辛辣な言葉を挟む
とかするとそれっぽくなるよな - 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:29:42
明るいのも嘘ではないけど「あっけらかんとして能天気なルフィ」像で振る舞おうとしている部分もある気はする
- 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:39:29
案外小学生の明るめ、かつやんちゃだけど人の気持ちが分かるタイプの男の子を見てると言動まんまかなと思う時がある
全然考えてないのにたまに考えててアンバランスで面白いぞあいつら