シェアワールド「神薙の巫女と堕ちし龍」その26

  • 1@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/07(水) 23:08:28

    あにまん掲示板で生まれたシェアワールド「神薙の巫女と堕ちし竜」の総合スレです
    イラストとSSを始めとした様々な創作物をいつでも歓迎しております
    基礎設定やルールをよく読んでぜひご参加ください

  • 2@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/07(水) 23:09:25

    ・世界観
    世界各地に出没し、人類を脅かすドラゴンたち 。
    それに立ち向かうべく、古くから伝えられてきた儀式により神や超常の存在を宿して得た力を得て戦う者たちがいた。
    それが巫女である 。
    巫女たちは多くの人たちの想いを得ることでより強い力を得られる 。
    自分の国を守るため、世界を守るために、彼女たちは歌って踊って戦い続ける。

  • 3@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/07(水) 23:09:50

    注意事項

    ⚠️これはシェアワールドです 自分の創作したキャラクター、設定が自らの望まない形で描かれる可能性もあります

    ⚠️創作するキャラクターは管理できる人数にとどめてください ただし「この神の巫女にはこういう要素が欲しい」というような要望、妄想はいくらでも歓迎いたします
    ⚠️インフレに関する禁止事項

    •危険度Sドラゴンの量産
(if軸や存在が不明ならOK)
    
•自由に時間を操作
    
•ノーリスクの死者蘇生

    
•通常攻撃や連続で発動できる技に核兵器並の威力を持たせる
    
•音速を遥かに超えた光速に迫る機動力
    •全時間軸全時空で対処不可
    
•現在正史軸でのエジプト以外の実在の主要都市の破壊

  • 4@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/07(水) 23:11:01

    基礎設定
    ・神は日本神話、ギリシャ神話、エジプト神話など、一般的に神話とされる物語に登場する神のことを指す(創作はクトゥルフ神話のみ含める)
    ・神話ごとにグループで分かれており、その中でさらに細かくグループが分かれていることもある (ソロ活動もあり)
    ・後天的に明確に神になったとされるモノも神として扱う(ヘラクレス、ファラオなど)
    ・巫女は女性のみである
    ・巫女は儀式によって神をその身に降ろす
    ・儀式がいわゆるアイドルのライブという形に近づいたのは近代のことである  
    ・ドラゴンは信仰を奪い取るために襲来する
    ・魔法が存在する
    ・科学レベルは現代並である

    基本的にこの基礎設定の上でキャラクター、設定を作り、大きく変える場合は別世界である旨を表記してください
    また、過去や未来を描く場合は大まかで良いので現代との時差を記してください(数百年ほど前、三千年先など) 事情によって伏せたい場合は不明としてください

    それぞれの神の信仰度や巫女の人気は作品間作者間の価値観をある程度尊重してください 
    絶対ではないので話し合いや相談を前提とした上で型破りも歓迎します

  • 5@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/07(水) 23:11:29

    Q.ここは何をするスレ?
    A.皆で世界観を考えたりキャラクターを作ったり二次創作したりして遊ぶスレです。

    Q.どんな世界?
    A.襲ってくる龍(ドラゴン)に対抗するため、世界各地で神の力を借りた巫女が戦っている世界です。概ね現代に近い文化で、巫女が信仰を集める儀式はアイドルのライブに似ています。

    Q.龍とドラゴン、呼び方によって違いはある?
    A.ありません。どちらも同じ存在です。

    Q.神の基準は?
    A.各地の主要な『神話』に登場すること 神獣、精霊など、言い伝えとして存在しているが神話には登場しないものは対象外です 。ただし、ヘラクレス、ファラオなど、元は人でも神になったと伝えられる存在については神として扱います。

    Q.説によって同一の存在とされる神の扱いは?(ミネルヴァ・アテナなど)
    A.基本的に別扱いですが、繋がりを持たせるのは自由です。

    Q.悪魔とか妖怪はいるの?
    A.神話と深い関わりがある場合は登場するかも?

    Q.巫女の強さは常に一定? 活動する場所に影響される?
    A.その神が信仰を集めている地域で活動したほうが強いかも。

    Q.巫女と神装巫女ってどう違うの?
    A.力を借りる存在が違います 。巫女が神を降ろすのに対して、神装巫女は精霊や神獣などを降ろします 。基本的には巫女のほうが龍に対抗する力が強く、神装巫女は不足分を魔法や科学技術で補う感じです。

  • 6@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/07(水) 23:12:16
  • 7@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/07(水) 23:12:34

    巫女プロフィールテンプレ例

    【巫女名】
    【出身地】
    【身長】cm
    【体重】kg
    【年齢】
    【3size】//
    【一人称】
    【血液型】
    【好きな食べ物】
    【イメージカラー】
    【アライメント】
    【所属組織・グループ】
    【最大シンクロ率】%
    【私服】
    【巫女装束】

    【神名】
    【性格】
    【依代との関係】
    【権能】
    【信仰度】

  • 8@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/07(水) 23:13:01

    初心者向け巫女テンプレ
    【巫女名】
    【出身地】

    【3size】//(大中小でも可)

    【所属グループ】




    【神名】

    【権能】
    【信仰度】

    龍テンプレ例
    【名前】
    【モチーフ】
    【危険度】
    【主な能力】

    遺継装具テンプレ例
    【名称】
    【由来】
    【能力】

  • 9@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/07(水) 23:13:23

    その他関係者や一般人テンプレ例

    【名前】
    【性別】
    【出身地】
    【身長】cm
    【体重】kg
    【年齢】
    【一人称】
    【血液型】
    【好きな食べ物】
    【イメージカラー】
    【アライメント】
    【所属組織・グループ】
    【服装】

  • 10@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/07(水) 23:16:22

    10保守終わり!
    最近は櫛灘 姫ちゃんを中心とした神剣や出雲から八丈島までの一連の事件を掘り下げるのがトレンドなのかしら?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:34:55

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:39:18

    事の発端の出雲の事件の方は大体関連人物が分かっているけど天岩戸事件と八丈島決戦は誰が参加していたのか気になる
    前者は以前出ていたイラストである程度は判明したけれども

    それとすっごい今更ながら高天原48って8人しかいないのに何で「48」?

  • 13櫛灘姫の人25/05/08(木) 00:43:26

    >>12

    A.〈物語上〉「メンバーが48人になるくらいおっきなグループになるといいね!」という願いを込めて少女達皆んなで名付けました

    〈真実〉当時ノリと勢いで名付けました

  • 14レーテの人25/05/08(木) 11:08:24
  • 15@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/08(木) 21:48:13

    うむうむ 地の文は短くてあっさりしてるとキャラクターの動作や起こった出来事の説明をしているだけに見えてしまうんですよねぇ
    「スライムを倒した」だの「攻撃をかわした」といったシンプルなテキストが流れてくるRPGの戦闘みたいな感じ
    なのでかさ増しして何行か書いた方がいいですよとだけアドバイス
    といってもまぁ自分も出来ていないことがあるから偉そうに言えないんですけどねガハハ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:51:21

    いっそのことTRPGリプレイっぽくするのもありなのかも
    もしくはwikiのシステム的には難しいけれどゲームブックを目指すとか………

  • 17レーテの人25/05/08(木) 21:54:13

    >>15

    >>16

    なるほど……参考になります

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:07:27

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:10:24

    (新参者ですが早速マイ竜を作ってみました!審査お願いします!)

    【名称】エア・リーパー
    【モチーフ】近代戦闘機
    【危険度】C or A(審議中)
    【概要】かなり最近確認され始めた中型(30m級)の竜。翼と一体化した4本の腕を持ち、全身が灰色と銀色の中間の甲殻で覆われた細身の竜であり音速の13倍もの速度で空を我が物の様に舞う。この竜は人間で言う小学生ほどの知性と感性を持ち、ヒトへは敵意はなくかなりの興味を持つ事が確認されている。
    この竜は飛行時に衝撃波の他、翼から斬撃が飛ぶ。人間への興味故に人の多く集まる街の上空へと現れ、その度に多くの被害が生まれていた。
    他にもこの竜は全身の殻を剥ぐことができ、それは剥がれて暫くすると爆発する。剥がれた部分には、やや時間をかけて新しい殻が生える。
    前述の通り、この竜に悪意はない。寧ろ人間との交流を望んでいるように思える…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:32:55

    体長30mでマッハ10超えは間違いなくランクAですね(エジプトのソカリスが計算するとマッハ3くらいになるはず)。ちょっと速すぎかな?それ以外の攻撃能力についてはAなら個人的に問題ないとは思います。

    「そこそこデカい」「超音速の衝撃波や斬撃」「爆発物をばら撒く」と明らかにヤバめの害龍なのに、低くても知性持ちかつ人間に対して直接害意がない、「いるだけで厄介なやつが悪意なく寄ってくる」ってのは悲劇のタネになりそうでいいですね…。

  • 21ニライニスト25/05/09(金) 08:27:21

    >>19

    すみません設定を少し変えます。全長は14mで。

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:37:42

    >>21

    追記:尻尾を含めない胴体の長さです。

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:14:11

    何かに似てると思ったら同じAランクのウォークライとそっくりだな もしかして近縁種? 人間への認識には差はあるけど
    スピードの上限に関しては流石に音速の13倍はインフレに抵触してそうだから現実の戦闘機の最高速度くらいが丸いかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:04:23

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:06:51

    色々訂正しました。

    【名称】シルヴァーアロウ
    【モチーフ】近代戦闘機
    【危険度】B or A(審議中)
    【概要】かなり最近確認され始めた中型(15m級)の竜。翼と一体化した4本の腕を持ち、全身が灰色と銀色の中間の甲殻で覆われた細身の竜で音速の7倍もの速度で空を我が物の様に舞う。この竜は人間で例えるなら小学生ほどの知性と感性を持ち、ヒトへは敵意を持たず代わりにかなりの興味を持つ事が確認されている。
    この竜は飛行時に衝撃波の他、翼から斬撃が飛ぶ。人間への興味故に人の多く集まる街の上空へと現れその度に多くの被害が生まれていた。
    他にも全身の殻を部分的に剥ぐことができ、それは剥がれて暫くすると爆発し、剥がれた部分にはやや時間をかけて新しい殻が生える。
    前述の通り、この竜に悪意はない。寧ろ人間との交流を望んでいるように思える…
    A級の竜『ウォークライ』と様々な点が類似しているがその関係は不明である。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:48:48

    だから速すぎるって!マッハ2、3くらいにしときなさいな
    上で書かれている戦闘機の速度がそんくらいだから

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:01:25

    そもそも今までこういった友好型っていたっけ?
    てっきり龍は人間に対しては普通は敵対及び捕食対象、良くて無関心くらいの反応しか示さないものかと
    今回のシルヴァーアロウは結果的に実害を与えてくるから和解は不可というバランスかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:07:07

    >>26

    分かってはいます。ただ、そのぐらいのスピードなら戦闘機で普通に落とせると思い…(約:ザコになってしまいそうで…)

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:25:12

    >>28

    マッハ3弱のソカリスがエジプトでランクA名乗ってるんでその辺は問題ないですねー。

    あとドラゴンにはデフォルトで銃火器への耐性が付与されてるんで、ランクEならともかくBやA名乗る連中が戦闘機ごときに遅れを取るはずはないですよ。

    ちなみに暴力的なスピードとある程度のボディならコメットシャワーってドラゴンがいて、コイツはたぶん秒速10キロ、マッハ30ですが、直線行動しかできないんである程度バランス取れてる感じです。何より負けてるし。


    (意訳:デカすぎる、速すぎる、知性持ち、ヒトにある程度友好的とトータルで危険すぎるので、2ヶ所ナーフしてくださいお願いします…。)

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:32:46

    >>29

    では…大きさを9m級に、知性は3歳児ほどに…それとこの子は人間に対して友好的というより、興味を持っているといった方がよいかと…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:24:30

    このレスは削除されています

  • 32@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/10(土) 14:36:11

    【名称】ピグマリオンの鑿
    【由来】ギリシャ神話
    【能力】生命彫刻

    ギリシャ神話におけるキプロス島の王にして彫刻家であるピグマリオンが愛用していた鑿。 
    巫力を込めて彫った作品に擬似的な生命を与えて人間ならば人間、犬ならば犬、鳥ならば鳥のように振る舞い動き回る。 
    しかし、飽くまでも「擬似的」なものなので一定時間が経過して込められた巫力が尽きれば元の動かない彫刻へと戻る。
    神話内でのガラテアのような自立する本物の生命を再現するには当時の大気中のマナの濃さとピグマリオンの狂気的な熱量と愛、そしてアフロディーテの加護といった様々な偶然や奇跡が重ならなければ不可能である。

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:33:16

    【巫女名】アモル・リベ・フィリア
    【出身地】ヨーロッパのどこか
    【身長】150cm
    【体重】46kg
    【年齢】24
    【3size】80/56/78
    【一人称】私
    【血液型】o型
    【好きな食べ物】葡萄酒
    【イメージカラー】トゥルーホワイト
    【アライメント】中立・善
    【所属組織・グループ】巫女連盟
    【最大シンクロ率】50%
    【私服】オーソドックスな修道服
    【巫女装束】モノトーンのシンプルなドレス(露出なし)白い翼、光輪
    小さな村の教会で慎ましく暮らす模範的な修道女。神の教えに従い、人々に施しを与え、日々祈る。
    昔は反抗的であまり素行の良い少女とは言えなかった。交通事故に遭い寝たきりになってしまったことを嘆いた両親が儀式をする。
    祈りが届いたのか巫女になる事に成功。だが以前とまるで人が変わった様に“アモル・リベ・フィリア”と名乗り修道院で暮らす様になる。
    堕ちた同胞を咎める為巫女連盟に直属。祈る生活の傍闘いの日々を過ごす。割と面倒見が良く、時折ヘレンの介抱をしている。
    全ては主のために。
    【神名】ラグエル
    【性格】自らの使命に情熱を燃やす。全ては友のために。
    【依代との関係】使命を実行するのに丁度いい器として認識されている。
    【権能】光に復讐する者(ルーメン・ウルティオ)
    ラグエルは新たな堕天使が生まれないよう監視する天使。天使の特性を持つ巫女、ドラゴンに対しプレッシャーを与え、自身のステータスが上昇する。
    周囲に浮いている6つの小型の光る球体を操る。球体で相手を包囲し目眩しをしたりビームを放つ。俗に言うファン◯ル。武器は細身の剣。
    【信仰度】かつてキリスト教会に堕天使だと名指しされる程信仰されていた

  • 34@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/10(土) 23:36:59

    神の劇団所属じゃないのは意外
    味方だとしても権能で影響を及ぼしてしまうから?
    それはそれとして臨界者でもないのに人格乗っ取られちゃってる……

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:50:54

    シンクロ率がピッタリ50なのも、100/2ってこと…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:00:47

    そうです アモルの前身である少女の意識がまだ目覚めていないかどこかで拒否している事から、シンクロ率は50%で止まっています

    神の劇団所属ではないのは彼女曰く演技が下手だからだそうです

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:34:24

    ガブリエルの巫女、権能の修正版(プラスα)です。

    【巫女名】クリスティーヌ・グラシュ=コルヌール

    【出身地】フランス

    【身長】162cm
    
【体重】49kg

    【年齢】20
    
【3size】91/56/84

    【一人称】わたくし

    【血液型】O

    【好きな食べ物】水
    
【イメージカラー】青

    【アライメント】秩序・善

    【所属組織・グループ】神の劇団(エル・テアトゥルム)

    【最大シンクロ率】89%
    
【私服】豪奢なドレス
    
【巫女装束】青を基調とした、シンプルながらすさまじい値段のかかったドレス。なんでも絹糸と「アラクネの繊維」とやらを使ってモルフォチョウの「構造色」を再現した生地なんだとか…


    碧眼金髪のゴージャスな巻き毛。いかにも大貴族のお嬢様、を体現した豪勢な身なりをした女性。
    特技は歌とダンス、好きなものは蝶とバラというカチカチのテンプレ貴族女性だが、これは周りから求められた自分──「慈悲と水の天使ガブリエルの器としての自分」──以外の自分という存在を徹底的に押し殺した結果、元の自分自身を完全に見失ってしまった結果つくられた「擬似人格」にすぎない。
    本来の彼女は野鳥観察や動物と戯れることが好きな、快活な少女だったようだ。

    「わたくしはクリスティーヌ・グラシュ=コルヌール。ドラゴンなき世のために、尽力いたしましょう」
    「歌とダンスを少々」
    「清らかな水のように、日々を過ごしていきたいものですわ」
    「幼い頃の思い出…?あまり覚えておりませんわ」
    「すべては神の御心のままに」

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:34:40

    
【神名】ガブリエル
    【性格】イスラムの天使ジブリールと同一存在であり、別の側面。慈悲深く穏やかで、神への信仰篤い「ひとりの修道士」である。守護の力に優れ、権能ではないものの護りの術に詳しい。
    【依代との関係】クリスティーヌの人格が歪んでしまったことについてかなり申し訳なく思っており、せめて彼女が幸福でいられるよう護り抜くつもりでいる。

    【権能】神よ、我が歩みを導き賜え(ガブ・リ・エル)
    予見の権能。
    端的に言えば、最善手を直感することができる。
    権能の発動した瞬間における「実行可能な」最善手であり、また最善手を打った結果どう最善の結果に転ぶか、そして何をもって「最善」とするかは未知数。極端な話、目の前の人を助けるために権能を使い直感した通りに行動した結果、目の前の人は助かったものの、何もしなかったら無関係だったはずの死人が二人出た、というパターンも発生しうる。
    「神の劇団」においてはドラゴン討伐すらも「劇」の一幕のため、「脚本」を破壊するほど予測不能の行動をするドラゴンの相手でもない限り、この権能が使われることはない。
    クリスティーヌはもっぱら高い信仰とシンクロ率を活かしたステゴロを武器にしているようだ。

    【信仰度】極めて広く信仰されており、天使ながら他神話の主神とも渡り合えるほど。実はイスラム圏だとヨーロッパ圏より強くなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:34:12

    天使ね…
    四大天使以外だと一部の人には最近タイムリーなメタトロンやアズライールあたりも強そう

  • 40@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/11(日) 21:49:21

    四大天使はとある魔術の禁書目録で覚えたなぁ
    となると残りはウリエルとラファエルか
    そういえばクリスティーヌさんとナオミ・プリスキラさんの権能は未来予知系が共通しますな 直感に基づくという所が特に
    ナオミさんに憑いてる名も無き天使ついてはエジプトに因縁がありそうだったりで彼女周りはまだ謎が多い……

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:05:56

    大物ばかりピックアップされる一方でモブ天使の巫女の権能ってどんなもんでっせ?
    この前出てたルギエルの巫女版で浄化の光ペカーッ?
    頭数を揃えて聖歌を歌って合体攻撃?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:09:30

    個人によるのはあると思う
    同じ神でも権能の内容や出力が必しも同じになるとは限らないし
    ただ回復系、浄化系は割合として多そう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:15:42

    神の劇団はモブ天使降ろしてしまった子はその時点で端役しかやらせてもらえないんだろうか それだと夢がないから何人かくらいはネームド天使組に及ばなくても鍛え上げてメインに選ばれてたりするのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:19:37

    一番になれないからという理由で独立・少人数で別グループ作成して抜けるする子とかもいそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:22:12

    そして逆恨みからモノリスへ…
    いや、ダッサイな!いそうだけども

  • 46@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/11(日) 22:36:03

    モノリスに堕ちたら堕ちたでルキア・リバースさんが快く迎えてくれそうではありますけどね
    というか四大天使の巫女がこんなに強靭ならルシファーを宿しているルキアさんってめっちゃ格高かったんだなって今更思いつつ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:50:41

    ルキアは迎えるでしょうね主に抗うものであれば
    宿した天使が巫女との交友で堕天使に堕ちていれば一番
    それはそれとして神の劇団
    堕ちる前のルシファーを宿した巫女もいるのかもしれない
    ただルキアとは権能がまるで違うのはわかる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:58:41

    モノリス内の天使は主ガチアンチ勢と最後の巫女絶対主にする勢で仲悪いんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:01:53

    >>43

    「神の劇団」ではモブ天降ろしから技量をあげることで本格的なネームド天使を降ろせるイメージです。

    モブ天は仮免みたいな感じ?「乗り換え」ができるのも天使の特性としてとらえています。

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:05:32

    え?そうなの!?そんな出世魚みたいなシステムなの!?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:07:20

    なおさらメンバーじゃないけどナオミ・プリスキラさんの「じゃあお前なんなんだよ!?」感が補強される…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:10:12

    権能の範囲&レジスト可能確率は各人の都合のいいようにしてねっていうヘドカ枠だけども権能他の臨界者と遜色のないくらいには十分やばいイメージですからねルキア
    呼吸や心臓すら動かなくするほどの無気力に不和を起こしての裏切り
    後者は各人の使い方次第ですけれどかなりまずい事が色々と出来る
    大きな箱で発動させたら箱内が真っ二つなんてこともいけるかもしれないし
    レジスト勢が操られてるだけだからと攻撃を躊躇させて権能使われた側が………なんてこともありえるだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:21:38

    >>51

    そもそもナオミはモブ天降ろしてモブ巫女デビューのその日によりによってアポロカリプスの襲撃に遭って身内友人故郷全焼という、とんでもねえ出自ですからね。「生き延びてる」だけでちょっと変な巫女です。

  • 54櫛灘姫の人25/05/12(月) 19:58:41

    プレイしていたゲームゆえの偏見ですが、天使は迂闊に信用してはいけないイメージがありますね
    特にマンセマット

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:10:27

    ゆ、遊戯王のマスティマさんは多分いい人(?)だから…
    どちらにせよ裏切り者のスパイ野郎?…そうだね

  • 56@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/12(月) 20:33:42

    【名前】モーニングコール
    【モチーフ】ニワトリ
    【危険度】C
    【主な能力】旭日領域、爆卵

    立派なトサカと長い尾羽が特徴のニワトリをそのまま巨大化させたような姿をしたドラゴン。体長約4m。
    鋭い鉤爪を伸ばした脚と鉄塊をも凹ませる硬度の嘴を武器とする他、鳴き声の届く範囲を強制的に「朝」が訪れたかのように明るくする。その領域において夜や闇を司る神性を宿す巫女は弱体化する一方で、暁や太陽を司る神性を宿す巫女は強化される。 
    また、爆発する卵を生み出す能力を持ち、低確率で排出される金色のものはまともに爆風を浴びればただでは済まない威力を誇る。

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:25:15

    【名称】仏教と巫女についての考察
    【概要】仏教は元々は宗教ではなく「哲学」であり、開祖たる釈迦=ガウタマ・シッダールタも「神」や「預言者」ではなく「哲学者」であった。そのため真なる意味で「釈迦の巫女」は存在しない。しかし、仏教が広まっていくうちにその「哲学性」を理解できない衆生へ教えを広めるため、信仰と教義をメインに据えた「宗教」へと変貌していった。
    いわゆる「上座部仏教」に関してはまだその哲学性を色濃く残しておりすなわち「信仰」ではなく「思考」を主としているが、「大乗仏教」においては完全に哲学性を廃しており、さまざまな如来、菩薩への信仰がメインとなっているため、当然巫女も存在する。
    主に「大乗仏教」に分類される日本においては、過去現在ともに「釈迦の巫女」が確認されているが、これは現存した哲学者「ガウタマ・シッダールタ」とは無関係の、「信仰を核とした、神の一種」である釈迦如来の巫女と呼んで差し支えない存在である。

    中には現世利益、要するにドラゴンを打ち据えるために新しく生まれた仏尊も存在しており、本来の「教え」とはかけ離れた非常にカオスな状態となっている。

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:25:58

    要約:仏教由来の巫女もつくろうぜ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:54:48

    確か仏教関連の既存キャラでは牛頭天王や不動明王あたりの巫女が居たよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:38:22

    八坂 玻璃さんと見代和 千伶さんだね
    個人的には薬師如来と日光・月光菩薩の巫女はいそうだなと思っている

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:41:21

    毘沙門天とかも使えそうね
    …上杉謙信のイメージが強いかな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:44:21

    特定のというわけではなくてもお地蔵さんもあり
    厳密には地蔵菩薩らしいけれど個体差でかいし別個体化しててもおかしくないんだよね
    地域よってお地蔵さんに供えるものとか願いが個性豊かだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:20:14

    ただね ものすごく個人的な偏見に満ちた意見を述べると仏教ってお硬いイメージが先行して巫女に落とし込むの難しいのよね
    女の子に宿す存在である以上可愛げは重要というかなんというかモニョモニョ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:01:54

    【名前】麻倉カコ
    【出身地】日本のド田舎
    【身長】152cm
    【体重】39kg
    【年齢】17
    【一人称】ああし
    【血液型】B型
    【好きな食べ物】元気になれるオクスリ
    【イメージカラー】木賊色
    【アライメント】中立・悪
    【所属組織・グループ】龍教会複還派→匣(パンドラ)
    【服装】地雷系に改造されている教会によって指定された修道服→拘束具が付いたワンピース
    ドラゴンドラッグ中毒者の少女。著しい記憶力の低下、精神的不調、現実と妄想の判断がつかないなど中毒症状が現れている。
    巫女になる事を夢見て上京。推し(メンズ地下アイドル)に勧められドラゴンドラッグを着手。ドラッグ代や推しの借金の肩代わりなどで売れるもの売った後龍協会に流れつく。
    ドラッグの影響かコアと高い適合値を出すも制御が出来ず都内某所で暴走。カミガカリの巫女に捕縛される。
    コアにより有機物を老化、腐敗を進める能力を持つ。とある男女変死事件に関与しているとされる。
    現在では治療と聴取、研究を目的として匣(パンドラ)に収容中。完治は難しいらしい。

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:09:10

    お薬キメちゃったモブの子
    今更だけど龍教会の修道服はどんなデザインなのか気になります

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:20:22

    ドラゴンドラッグ、癒揚晶 ダメゼッタイ
    龍教会の制服についてはなんかこう…毒々しくて禍々しい感じのキリスト教ベースの修道服?日本とかのアジア圏は仏教ベースの僧衣かもしれん

  • 67@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/14(水) 21:45:42

    【名前】ダリウス=ヒッツフェルト
    【性別】男性
    【出身地】スイス
    【身長】172cm
    【体重】57kg
    【年齢】78
    【一人称】ワシ
    【血液型】O型
    【好きな食べ物】ジビエ料理
    【イメージカラー】森林迷彩
    【アライメント】混沌・中庸
    【所属組織・グループ】人類連合
    【服装】軍服(普段)、ギリースーツ(任務時)

    『人類連合』に雇われているフリーの傭兵。
    枯れ木のような細身に皺と傷痕が刻まれた豊かな髭を蓄えている禿頭の老人。
    寡黙かつ無愛想なやるべきことを淡々と熟す性格で、暇な時間はいつも部屋の隅で愛銃のスナイパーライフルの手入れをしている。
    獣を狩って生計を立てる猟師の家に生まれ、12歳の頃から銃を抱えて野山を駆け回る青春時代を送る。自然と一体化することによる完璧な気配遮断、極限環境下でもパフォーマンスを落とさずに獲物を追跡して仕留める執念深さ、生き残るためのサバイバル技術は生活の中で身に付けていった。
    徴兵時はその能力を活かして狙撃手として様々な任務で標的を葬り続けて、やがては「不可視の死神(ウンズィヒト・リーパー)」の通り名で知られることとなる。
    退役後は禄に構ってやれずとも自分に寄り添って支え続けてくれた妻と静かに余生を過ごそうと考えていたが、その直前で病による死別の憂き目に遭う。
    戻るべき場所とそこに待つ人を失い、戦場から心が帰れなくなったダリウスは狙撃手としての生き方を貫いた先に至る最後の死に場所を求めて『人類連合』の門を叩くこととなる。
    老いて尚その狙撃技術は衰えることを知らず、対龍ライフルの凄まじい反動をいとも容易く受け流しながら正確にドラゴンの弱点を撃ち抜いていく。本人曰く「人間の頭より的がデカいからこちらの方が楽」。
    因みに所属して間も無かった頃のクリス=スウェイカートに狙撃の手解きを施したのは彼。ダリウス自身は「基礎を教えただけで弟子に取ったつもりは無い」と言いつつも彼女からは恩人と慕われて敬愛されている。

  • 68@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/14(水) 21:48:22

    ジジイスナイパーはロマン
    偶には人類連合のキャラクターも増やさねば
    戦力の乏しさのせいか気を抜くと巫女と龍教会に埋もれて影が薄くなってしまいがち

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:19:28

    銃を捨てられる時に捨てられなかったある意味で哀しきスナイピングモンスター…
    人類連合が戦力不足というのはそう かといってアイアンマンスーツみたいな超性能兵器とか登場させてドラゴンをなぎ倒しちゃうと主役の巫女を食いかねないし難しいよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:37:47

    未来軸なら技術の進歩で龍の通常兵器耐性を上からぶち抜いて倒せる火力の量産が実現して、討伐の主役が移り変わることはあるかもね 巫女が戦わなくてもいい世界

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:18:54

    【名称】レリジオ坂十二楽巫
    【詳細】現代日本にて「カミガカリ」に次ぐ巫女グループであり、日本神道による「伝統と正道」より生まれたいわゆる正統派アイドルグループであるカミガカリとは真逆に、古来より民間に根付いた「踊り念仏」を起源とする、世俗的な様相を呈した一団である。ファンは「信団」と称される。
    ライブではパフォーマンスの前、一番最初のライブ開始時に円陣を組み「レリジー!」「Ohー!」と巫女が掛け声をあげ、信団が「サイコー!」とコールするのが慣わし。
    「十二楽巫」の数字は、もともと現在の形に編成された時には12人の巫女で活動していたことに由来。現在は12人ではないものの、「なんか縁起良さそう」としてこの名前のまま活動している。

    母体となる宗派「謳踊宗」の活動自体は室町時代まで遡ることができるものの、時の権力者との接触については全く語られておらず、むしろ武家にとっては邪魔な存在だったのか弾圧されていたという記録すら残っている。
    権力とは無縁ながら人口に膾炙した理由は具体的にお布施やら修行を求めない、そのゆるい戒律にある。また、巫女と「信団」の垣根が低く「信団」の少女から新たな巫女が生まれたという記録も多い。これは現代でも同じようで、「信団」出身の巫女が活動している。

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:23:18

    レリジオ坂十二楽巫の名前の由来について、
    レリジオサ(菩提樹)+〇〇坂(欅坂46とかの実在するアイドルグループ)+十二神将+女子十二楽坊(ネタが古い…)
    が元ネタです。

    仏教系巫女の箱をとりあえず作ってみましたので、どしどしご参加ください。
    特に結成時のメンバーと思われる十二神将の巫女たちについてはマジで全く考えてもいない見切り発車なので、よろしくお願いします。

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:27:13

    【巫女名】龍谷 静

    【出身地】東京
    
【身長】158cm
    
【体重】51kg

    【年齢】19
    
【3size】79/57/81

    【一人称】わたし

    【血液型】A

    【好きな食べ物】レンコン

    【イメージカラー】青銅色

    【アライメント】秩序・善

    【所属組織・グループ】レリジオ坂十二楽巫

    【最大シンクロ率】36%

    【私服】特に頓着しておらず、かなり適当

    【巫女装束】尼僧衣/レリジオ坂十二楽巫指定のスクール風アイドル衣装

    仏門の家に生まれる。漆のような黒髪を湛えた、キリッとした美人。メガネ。
    幼い頃より「御仏の救い」を聞かされて育つが、生来理詰めを好む彼女にとっては「悪を救う」など不可解なものでしかなかった。
    転機が訪れたのは11歳の時の、とある縁日にて。
    阿弥陀如来のお祀りの準備をする家族を尻目に仏間で一人「殺生戒と植物について」考えていたところ、阿弥陀如来像が話しかけてきた。「戒破らば、それ即ち悪なりや?」
    静は答えた。「そういうことになっている」
    そして静は気がついた。「悪」とは「悪人」でも「ドラゴン」でもない、永劫の時を経てなお報われぬ、遍く衆生すべてのことを指すのだと。
    それは彼女の「悟り」であり、同時に阿弥陀如来の「巫女」としての目覚めでもあった。
    以降彼女は学業の傍ら瞑想と巫女としての訓練に勤しむことになる。決して救われぬ悪、すなわち衆生の幸福と救済のために。
    堅物故か、レリジオ坂十二楽巫には所属しているものの巫女のライブ活動にはあまり乗り気ではない。もっぱら瞑想と修行という名の鍛錬を行なっている。ドラゴン戦では頼りになるものの、少々浮き気味である…。

    「龍谷静です。阿弥陀如来の巫女を務めております」
    「救われぬものを救う…それが阿弥陀如来の巫女の役割」
    「堅い…ですか。よく言われますね」
    「誰もが救いを求めている。それがたとえドラゴンであっても」

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:27:57

    【神名】阿弥陀如来
    【性格】穏やかで厳か。あらゆる悪、ドラゴンすら「救う」究極の慈悲を持ち最も光明に優れた仏であるが、同時にその御心を理解し実行できないとシンクロすることはできない。
    【依代との関係】阿弥陀如来の慈悲の心を自分なりに理解できており実行もしているが、まだまだ未熟である。
    【権能】無量寿如来根本陀羅尼(オン・アミリタ・テイゼイ・カラ・ウン)
    無量光による攻防一体の光陣を張る、結界術の権能。
    劣悪なるものを排除し、優良なるものを取り入れることでドラゴンの攻撃を弾きつつ自らにバフをかける。また、ドラゴンに直接光陣を張ることで龍気を強制的に排出させ、いわゆる「浄化」「鎮静化」を図ることができる。この鎮静化は通常の巫女による「沈静」とは異なり、龍気を抜くことによる弱体化に近い理屈のため通常は沈静不可能なドラゴン相手でも大人しくさせることができる。
    高位のドラゴン相手だと強大な龍気に光陣が持たないこともあるため、万能ではない。

    【知名度】広く知られている。また、仏教が信仰されているところでは、知名度すなわち信仰度と言ってよい。

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:30:08

    はい、いきなり邪道!
    箱に所属してるのに活動実績がほぼ無い!

    こんな真面目な子じゃなくて、もっとちゃらんぽらんな「歌と踊りが好きで世界を救っちゃいますかー」的な子を募集してます。

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:38:03

    カミガカリ
    百鬼夜行
    陽宮庁
    レリジオ坂十二楽巫

    一つの国だけでこんだけ箱ができるとは我が国ながら混迷を極めてらっしゃる…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:45:33

    >>76

    ヨイヤマ「おい、お前私…」

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:59:04

    >>77

    あ、普通にスルーしてしまった 本当に申し訳ない…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:31:59

    日本基督天霊歌劇樂団「一応こちらも日本産の箱ってことで良いんですかね」
    日本神湯温泉組合「どうだろう……」

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:52:10

    箱を印象に残したければキャラを増やすのが手っ取り早いのだ それがシェアワールド

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:01:44

    >>80

    でも専用みたいになったら困るし…ってことである程度歯抜けをつくりつつ一人で箱を埋めていく…。

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:23:43

    こまの⭐︎ついんず、鉄砲狐の双子、巫護座◇も
    姉妹だけのグループや仲良しグループみたいな超小規模だけどソロではないくらいの箱も良いものです

  • 83@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/15(木) 23:12:42

    【名前】ヴェイグスケール
    【モチーフ】トリックアート
    【危険度】D
    【主な能力】錯視

    カラフルなドラゴンのシルエットをキュビスムで描かれた絵画のように崩した姿をしたドラゴン。体長約6m。
    特殊なガスを周囲に噴射して、吸った相手の遠近感を狂わせて撹乱する。
    術中に嵌った者は近くにある物体が小さく、遠くにある物体が大きく見える等間合いが測れなくなるため、初見で対応するのは難しい。
    幸い本種の身体能力及び耐久性や直接攻撃の威力は低いので、思い切って無差別広範囲攻撃を行うことが討伐の最適解となる。

  • 84@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/17(土) 15:01:45

    【巫女名】支 明珠(ジィ ミンジュ)
    【出身地】中国
    【身長】174cm
    【体重】69kg
    【年齢】18
    【3size】92/65/89
    【一人称】アタシ
    【血液型】O型
    【好きな食べ物】海藻サラダ
    【イメージカラー】瑠璃紺
    【アライメント】秩序・善
    【所属組織・グループ】山海経
    【最大シンクロ率】81%
    【私服】白無地のタンクトップ、オーバーオール、肘と膝にガード、長靴、大きなリュックサック
    【巫女装束】中華武将風の鎧、暗緑色のマント、亀の甲羅を模した大盾

    肩甲骨まで伸ばした所々あちこちに撥ねている黒髪が特徴のがっしりとした体格の少女。女性にしては肩幅が広いことに若干のコンプレックスを抱いている。
    困っている人を放っておけず、問題解決のために頼られたがる明朗快活なお人好し。面倒事を面倒だと思わない。背負ったリュックサックの中にはあらゆる事態を想定して様々なアイテムが入っている。
    人助けのチャンスを求めてあちこち走り回っているのでグループのミーティングに遅刻することはしょっちゅうだが、メンバー達からは「どうせまたどこかで誰かのためにがんばっているのだろう」と呆れられつつも一定の理解は得られている。しかし一方で、その献身が行き過ぎた自己犠牲にならないように慎重に見守られている。

    【神名】贔屓(ひき)
    【性格】大人の余裕と強い責任感を併せ持つナイス亀。ダンディなイケボで喋る。
    【依代との関係】何かと助言を送って世話を焼く叔父と姪のような距離感を築いている。
    【権能】不破無裂非碎亀甲盾(壊れずの礎盾)
    ・亀に由来する堅牢な防御力を誇る。構えられた大盾は並大抵の攻撃を物ともしない。相当な重量なので振り回すための腕力もかなり鍛えられている。攻撃に転じた際のフルスイングの一撃は重量級のドラゴンであっても仰け反らせて後方へ吹き飛ばす。
    ・味方が負ったダメージを引き受ける。上述の防御性能と合わせて、集団戦におけるタンク役としては非常に優秀。自分にダメージが蓄積する程に防御力を増すので粘り強さに更に磨きがかかる。
    【信仰度】竜生九子の一匹。姿は亀に似る。背負うことを好むとされており、そのため古来より石柱や石碑の土台の装飾に用いられてきた。

  • 85@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/17(土) 15:03:59

    竜生九子について言及したの結構前なのに時間かかってしまった
    盾持ちの巫女って意外と少なかったり?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:58:00

    うお、(背が)でっか…

  • 87@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/17(土) 17:21:50

    いやぁ、自分程度ではまだまだ長身好きを名乗るのはおこがましい 
    この子は最初からそういう体格を意識して作ったし、更に盛って女子で180cmを超えるようなキャラクターは抵抗というか壁みたいなものを感じるため「それ背高くする意味ある?」って自問してから制作するので少ないのですよ
    他の作者さん製で190cmに届きそうな巫女が結構いたりしますがね 癖を感じる……

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:13:21

    作者の◯癖全開のキャラクターを見ても「へっ、この正直物が……!」と笑みを浮かべてクールに去るのが大人の流儀ィィッ!!

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:14:57

    癖全開のラリーグラス置いておきます

  • 90@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/18(日) 07:36:39

    ・龍学者
    ドラゴンの生態や由来となった神性等を調査及び研究する人々。
    今でこそ龍学は「脅威の正体を知ることこそがその脅威から身を守る手段と成り得るので必要」という認識を持たれているものの、19世紀以前は大衆の知識不足と危険で恐ろしい存在に携わる異端の学術分野と見做されていたことから当時の龍学者は迫害・差別の対象となっていた。科学の発展と共にそういった偏見の目は薄れていき、国を挙げての支援や教育に力を入れられるようになったのはここ100年程である。
    しかし、現代においても巫女でない一般人の龍学者が人間に牙を剥き、死して尚も龍気を放ち続けるドラゴンを研究対象とするには人命を優先して様々な制約が課されている。
    そのため安全性や倫理観を度外視して好き勝手研究するための環境を用意してくれる『龍教会』に与する者が後を絶たないというのが現状である。


    今までありそうでなかった概念をとりあえず明文化

  • 91@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/18(日) 22:04:07

    ・龍晶
    ドラゴンの放つ龍気が固体化して結晶となった物質。宝石のように色や形は様々。
    所持は違法だがきらびやかな見た目なため悪趣味な富裕層に一定の需要があり、闇龍市を始めとしたブラックマーケットで品質毎にランク分けされて流通している。
    また、龍血融合(コアレッセンス)に適合した者が摂取すると一時的に力が増す効果を持つ。
    しかし、それはドラゴンのコアとの侵食を無理矢理高めるということと同義であり、激痛や自我及び理性の喪失・崩壊などの副作用を招くので過剰な使用はその者に確実な破滅を齎すだろう。

  • 92@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/18(日) 22:07:34

    龍教会側にも癒揚晶のようなドーピングアイテムをば
    奇しくも素材はどちらもドラゴン由来
    倫理観ガバガバな龍教会ならドラゴンドラッグ漬けにして使い物にならなくなった信徒や成績の振るわない聖疵童徒(スティグメイト)辺りに持たせて特攻とかさせてきそうね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:40:33

    龍化した人間からも出せるなら資金繰りのためにひたすら龍気を搾り取られる人もいそうね 純粋なドラゴン産の物じゃないと質や価値が下がりそうだけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:40:12

    資料探しの一環としてどうぞ

    ※コレだけを鵜呑みにせず、他の資料とも比較しましょう

  • 95@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/19(月) 21:43:41

    あらいぐまタスカル

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:29:39

    このレスは削除されています

  • 97@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/19(月) 22:32:51

    【名前】エドワード=ティッドウィル
    【性別】男性
    【出身地】アメリカ合衆国、ワイオミング州
    【身長】160cm
    【体重】50kg
    【年齢】36
    【一人称】私
    【血液型】A型
    【好きな食べ物】Tボーンステーキ、
    【イメージカラー】サンドイエロー
    【アライメント】混沌・中庸
    【所属組織・グループ】龍教会・複還派
    【服装】サファリジャケット、短パン、白タイツ、サファリハット

    探検家のような格好をしたよく日に焼けた褐色肌の小柄な男性。常に目を見開いたままハイテンションな早口で喋るので圧が強い。
    「ロマン」を何よりも優先する理想主義者であるが、逆にそれを追及するためなら他の全てを蔑ろにして犠牲に出来る破綻者。自分と同じく夢を追う者にはシンパシーを感じて親切に激励する一方で、ただ日々を怠惰に生きているだけの者を「思考停止した家畜」と侮蔑する。
    『龍教会』お抱えの龍学者であり、ドラゴンの化石や死骸を取り扱う考古龍学を専門分野としている。自らの研究に並々ならぬ情熱を注いでおり、無許可の盗掘程度なら最早序の口で副作用を顧みずにドラゴンの死肉を味見したり龍晶を過剰投与してみたりと暴挙には枚挙に暇が無い。
    龍血融合(コアレッセンス)で得た能力は龍骸複製(ネクローム)。ドラゴンの死骸から採取した部位を元に生前の状態を一時的に再現する。思い入れ故か化石を媒介として発動した場合が最も効果を発揮している。
    ドラゴンのランクと一度に操れる数は反比例し、エドワードが所持している中で最高ランクのBならば1体、Cならば3体、Dならば5体、Eならば10体といった具合。
    また、再現体が倒されると媒介となっていた物体は粉々に風化してしまうので以降は再利用することは出来なくなる。

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:56:43

    >>94

    ほほう なにやらまたカミガカリの層が厚くなりそうな予感

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:02:19

    広義的な意味では戸練 和樹さんやダムド・ザルファーゼあたりも龍学者か

  • 100@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/20(火) 22:20:42

    【名称】クリスタルスカル
    【由来】アステカ文明?
    【能力】???

    中南米で発見された水晶製の髑髏。
    バグダッド電池と同じく二重の意味でオーパーツである。
    かつては13個が一箇所に収められていたが現在は世界中に散らばって存在し、その全てを再び一箇所に集めると何かが起こるとされている(願いが叶う、世界が滅亡するなど)。
    しかし偽物が多く出回っており、しかも真贋を区別する方法は分かっていないので文字通り全てを集めない限り検証は不可能となっている。

  • 101◆tt9kttXGVmku25/05/20(火) 22:43:38

    >>87

    >更に盛って女子で180cmを超えるようなキャラクターは抵抗というか壁みたいなものを感じるため「それ背高くする意味ある?」って自問してから制作するので少ないのですよ

    >他の作者さん製で190cmに届きそうな巫女が結構いたりしますがね 癖を感じる……

    私がキャラクター作る上でそのぐらいの長身女性キャラとなる際は既存伝承等との関連も視野に入っていますね

    例えばモチーフ元の伝説上の人物等や神側が大柄とか

    それでも「まあコレぐらいならリアルに居そう」ぐらいの範疇で留めるようにしています(身長以外でもそうですが)

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:11:41

    ソールヴァイさん!

  • 103@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/21(水) 20:49:30

    何やら鯖落ちが不穏ですな
    それはそれとしてソールヴァイありがとうございます!

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:06:22

    【名前】アンゴルモア
    【モチーフ】ノストラダムスの大予言
    【危険度】一応A
    【概要】1999年7月に現れ、世界人龍大戦をもたらす…と「予言」されていたドラゴン。
    当然、そんな蛮行が許されるはずもなく、予言が「ここに顕現する」と指し示していたフランスのとある地方で盛大なリスキルを受ける羽目になる。

    顕現時はまさしく強大な戦闘力を誇ったが、予言が為された450年前から準備、予測、対策し続けてきたフランスの巫女たちにとっては予想を上回る存在ではなかったようだ。
    ただ、このドラゴンの「生き汚なさ」と、「人語を解する知能があったこと」については明確な誤算だった。こちらの作戦が途中から一部筒抜けになり、最後は死んだフリをしてこちらが油断したところを南に向かって一目散に飛び去り、消息を絶ってしまった。その後2024年に至るまで出現の報がない。満身創痍の状態だったため、そのまま洋上で墜落死したか…と考えられている。

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:07:11

    (この世界のノストラダムスの詩集はガチで予言書だったようです…。)

  • 106@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/22(木) 01:55:30

    フランスは基本世界でのガーラーグの出現地点でもあったり……
    滅亡関連の厄ネタを未然に防ぐ宿命でも背負っているのだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:39:39

    フランスに限らずこの世界は常に薄氷の上さ★

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:49:44

    色々変えました。

    【名称】シルヴァーアロウ
    【モチーフ】近代戦闘機
    【危険度】B or A(審議中)
    【概要】かなり最近確認され始めた中型(10m級)の竜。翼と一体化した4本の腕と、全体が灰色と銀色の中間の甲殻で覆われた細身の体が特徴的である。音速の2倍の速度で空を我が物の様に舞い、人間の3歳児と同じ程度の知能を持ち、ヒトへは敵意を持たず代わりにかなりの興味を持つ事が確認された。
    この竜は飛行時に衝撃波の他、翼から斬撃が飛ぶ。人間への興味故に人の多く集まる街の上空へと現れ、その度に多くの被害が生まれている。
    他にも全身の殻を部分的に剥ぐことができ、それは剥がれて暫くすると爆発し、剥がれた部分にはやや時間をかけて新しい殻が生える。
    前述の通り、この竜に悪意はない。寧ろ人間との交流を望んでいるように思える…
    A級の竜『ウォークライ』と様々な点が類似しておりその関係は不明ではあるが、精神・概念の分離体という説が現在最も有力である。

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:02:24

    他に世界のヤバかったタイミング…
    エジプトは結界で区切ったからエジプトだけが犠牲になって済んだのでそうしなかったら色々と危なかった?

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:41:23

    豊満長身という私の癖が詰まったルアナ・リリレフアの巫女衣装(衣装…?)です。
    マズければ消します。
    テープなしは自分のPCにしか入ってません。

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:57:56

    うほっ、センシティブ…!
    たしかにこれは男子ご禁制

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:32:22

    このレスは削除されています

  • 113@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/23(金) 21:34:27

    【名前】デュオ=コプラビス
    【モチーフ】オペラ歌手
    【危険度】B
    【主な能力】崩裂混唱

    太った身体から小さな翼が生えているアンバランスな体型の双頭ドラゴン。体長約15m。
    二つの頭にはオスとメスの概念があるらしく互いの仲は大変睦まじい。
    戦いにおいてはそれぞれの頭が鳴き声によって歌を奏でて攻撃する。メスの頭が高周波、オスの頭は低周波の音域を放つことで可聴範囲の物体の原子を「共振」させて揺さぶり、電子レンジの中に放り込んだかのように破裂させる。
    「音」という広範囲かつ防ぎようのない高い殺傷力の持つ無差別な攻撃方法によって多くの被害を出したが、『人類連合』が開発した本種の歌の波長を相殺する逆位相の音波を放つ装置を開発したことで能力を無効化された隙を突かれて、通常兵器の集中砲火を食らって末に倒された。



    偶には人類連合の活躍した証を
    とは言ってもここまでが通常兵器の限界でこれ以上のランクは核兵器を乱発でもしない限りキツそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:09:19

    核兵器って単純火力で言うと直撃すれば中心温度は100万度になるらしいし、命中した箇所や「ドラゴンの属性」次第で効く効かないありそうですね。
    個人的にはAクラスは現代のあらゆる兵器が効かない方がロマンあっていいかなあ…なんて思います。

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:51:14

    【名前】苦修羅(くじゅら)
    【モチーフ】仏敵
    【危険度】D〜B
    【概要】破壊と疾病を撒き散らし、末法の世をもたらす尖兵。二足歩行のくすんだ緑色の鰐のような姿をしており、槍、斧、剣など一匹に一つの武装をしているのが特徴。
    戦闘力に優れており、同ランク帯のドラゴンに比べて直接対決は危険な部類に入る。こと戦闘に関しては知性じみたものも保持しており、不意打ちや騙し討ちなどを行うこともできる。
    一方で「浄化」「鎮静化」に弱く、聖域や神域には足を踏み入れることはできず、説法により弱体化する、神力を宿した遺継装具で大ダメージを負う…などの弱点も散見される。
    日本では有史以来常に為政者を悩ませてきた竜種であり、仏教の輸入は本種の効率的な征伐のためという説もある。

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:58:41

    とうとう仏教系の敵出たか レリジオ坂十二楽巫あたりの仮想敵?
    となると大ボスポジは第六天魔王とかだろうか

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:05:25

    【巫女名】加賀 乃枝瑠
    【出身地】岐阜県
    【身長】164cm
    【体重】51kg
    【年齢】16
    【3size】84/56/84
    【一人称】あたい
    【血液型】A型
    【好きな食べ物】お寿司(特に大トロ)
    【イメージカラー】緑青
    【アライメント】混沌・中庸
    【所属組織・グループ】レリジオ坂十二楽巫
    【最大シンクロ率】62%
    【私服】セーラー服(膝丈)にスカジャン
    【巫女装束】ノースリーブにアレンジした法衣にゴツいブーツ/レリジオ坂十二楽巫指定のスクール風アイドル衣装
    黒髪のボブに青色のグラデーションを入れている少女。意外と可愛らしい顔立ち。
    アウトローに憧れ不良ぶってるが実際は少々世間知らずなお嬢様で節々に育ちの良さが出る。
    幼少期からバレエを習っていたので柔軟性抜群。アクロバティックなダンスはファンにも好評らしい。
    12月半ばに生まれたので『のえる』と名付けられた。本人は少し恥ずかしがっている。
    ロカ・ディービィに所属している巫女、クリティカが日本に立ち寄った際に交流を持ち、憧れを抱く。ご馳走を振る舞うために料理を練習中。
    【神名】韋駄天
    【性格】正義感の強い青年ではあるが面倒くさくなると実力行使に出ようとする。
    【依代との関係】善悪の線引きをしっかりと行える面倒見の良い兄の様な存在。
    【権能】剛健・韋天将軍
    俊足を生かした脚に浄化の炎を纏わせた蹴り技で戦う。
    スタミナが大幅に上昇されており、逃げ出した相手がいても地の果てまで追いかける。
    【信仰度】韋駄天走りやご馳走の名前の由来になっていたり知名度は高い。

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:08:05

    クリティカ作った時にぼんやりと考えてた子
    12月生まれなのは師走からです

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:56:18

    クリティカさんが出てきた頃と言えば結構前だったような
    スカンダ=韋駄天で満を持して登場したわけね

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:17:51

    仏教のグループないしソロではないなと保留にしていた時にレリジオ坂十二楽巫を作っていただけたのでぼんやりと考えていた子を作り直した感じです

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:01:39

    お、レリジオ坂のメンバー来たー!
    調べれば調べるほど仏教系の神様?みたいなポジションの存在は多くて面白いですね。案外大所帯になるかも…?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:59:20
  • 123@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/25(日) 23:25:12

    ルキミアさんのレニアさんへの熱意の動機が判明しましたな 
    是非とも二人にはハッピーエンドを迎えてほしい

  • 124@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/26(月) 20:05:30

    【巫女名】アスマ
    【出身地】西アジア
    【身長】159cm
    【体重】48kg
    【年齢】20
    【3size】79/59/80
    【一人称】ワタシ
    【血液型】B型
    【好きな食べ物】ラムチョップ
    【イメージカラー】鳶色
    【アライメント】混沌・中庸
    【所属組織・グループ】ソロ
    【最大シンクロ率】70%
    【私服】砂漠に適した民族風衣装、羽飾りの付いた空色のヒジャブ、ファルコングローブ、額にゴーグル
    【巫女装束】ロック鳥そのもの

    肩口で切り揃えたショートカットの茶髪に同色の瞳が特徴の女性。鋭い目つきの持ち主だが、笑うと柔和な印象を見る者に与える。
    理不尽や不条理を許さない実直な性格。
    代々鷹匠を営んで来た家系の出身であり、アスマも幼い頃から多くの猛禽類に囲まれて世話を手伝う生活を送ってきた。
    4人いる兄達よりも鳥を操る才能を開花させていたため、自分が後継者に選ばれると信じて疑っていなかった。
    しかし、「女だから」という地域に深く根付いている保守的な理由から自分は最初から後継者にするつもりで育てられていなかったことを知ってしまう。当然実力を正当に評価されないことに納得出来るはずも無く、性別に関係無く夢を叶えられる場所を求めて生家を出奔。
    現在は巫女活動の傍らに鷹匠の世界的な大会で優勝して家族を見返すことを目標に鍛錬に励んでいる。

    【神名】ロック鳥
    【性格】物忘れをよくする鳥頭。その代わり野生的な勘に優れている。
    【依代との関係】「『ロック鳥』では味気無い」という理由から「ジャナフ」と呼ばれている。アスマは少しおバカなジャナフに手を焼きつつも可愛がっている。
    【権能】蒼穹覆う剛大翼(サマア・シャー・ルフ)
    ・全長60mの巨大な鳥(猛禽類)に変身する。巨体に由来する翼から放たれる嵐のような暴風やゾウを複数頭持ち上げるパワーは強力。しかし、耐久力はそれ程でもない上に的が大きくなった分、敵からの攻撃に当たりやすくなるため過信は禁物。一度に多くの人数を乗せることが出来るので移動には便利。
    【信仰度】「千夜一夜物語」や「シンドバッドの冒険」、果ては「東方見聞録」などに登場する巨大な怪鳥。元となる伝承は西アジアにて8世紀頃から存在していたという。

  • 125@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/26(月) 20:10:19

    ジンを宿しているアクタルさんがアリならということでポイっとな
    ロック鳥は最初はドラゴンとして出そうと思ったけれど、最近忙しさから巫女作る頻度が減少していたので作り直した次第

  • 126@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/27(火) 23:42:35

    【名称】メギンギョルズ(レプリカ)
    【由来】北欧神話
    【能力】パワーブースト

    雷神トールが腰に締めていたとされる力帯の量産品。北欧地域を中心に普及している。
    特殊な高圧電流を浴びせ続けた繊維を織って造られるらしい。
    伝承通り所有者の膂力を向上させるが上昇効率はそれほど良くはなく、限界値は精々1.25倍程度。それ以上酷使すれば帯そのものが耐え切れずに裂けて使い物にならなくなる。
    更には無理矢理外付けの道具でパワーを底上げしていることには変わりないので、鍛錬を怠っている所有者は酷い筋肉痛に苛まれる。日頃から筋トレに励むべし。

  • 127@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/27(火) 23:43:51

    思ったが北欧神話系の遺継装具レプリカ多いな!
    自分がその辺の巫女を多く輩出している弊害

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:07:37

    【巫女名】六原 善那
    【出身地】東京
    【身長】161cm
    【体重】51kg
    【年齢】17
    【3size】82/57/85
    【一人称】あたし
    【血液型】B
    【好きな食べ物】生八ツ橋
    【イメージカラー】朱
    【アライメント】中立、中庸
    【所属組織・グループ】レリジオ坂十二楽巫
    【最大シンクロ率】61%
    【私服】大人カジュアルのコーデを好むものの、やや服に着られてる感が否めない
    【巫女衣装】レリジオ坂十二楽巫指定のスクール風アイドル衣装
    【異名】「救っちゃいますか衆生」「レリジオ坂十二楽巫スタメン」「努力家」
    【概要】
    歌とダンスに夢中な、平均的女子高生。学校の成績は████。(塗りつぶした跡がある…)
    巫女になったのも「だって、歌と踊りが人生だから」と割と軽い気持ちから。とはいえ自分の活動が平和のために欠かせないことも認識はしており、「いっちょ救ってみますか衆生!」と前向きな様子。
    なんの変哲もない家に産まれ育つが、修学旅行先の京都でなんの気無しにお婆さんを介抱したのがきっかけで観音菩薩に見初められ、巫女となる。もともと「レリジオ坂十二楽巫」のファン…すなわち「信団」だったため、自分が巫女側に立つことには素直に喜びを感じているようだ。
    肝心の歌やダンスの才能については、「努力する才能の塊」といったところで、先天性のセンスなどは凡人止まりだがとにかく集中力が高く、レッスンは体力が尽きるまでぶっ通しで熱中できるなどなかなかの逸材。直接戦闘についてはまだまだ伸びしろだらけ。
    総じて「正直なバカ」という評価がばっちり当てはまり、その人柄に惹かれ周りに人が集うタイプ。

    「六原善那!レリジオ坂でアイドルやってます!…あ、巫女です。うん。巫女」
    「みんな歌って踊るべきだよ。ハッピーだよ」
    「龍谷さん、まーた難しい顔してる…」

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:08:01

    【神名】観音菩薩
    【性格】衆生を苦しみから解放すべく存在するため、慈悲深く穏やかな性格を持つ。一方で「三十三観音」と呼ばれるほどさまざまな性質を持つ中には攻撃的な化身も存在するとか…
    【依代との関係】観音菩薩の願いを実行するための信徒であると同時に、善那もまた救われるべき衆生の一人であると考えている。
    【権能】南無大慈大悲観世音菩薩(オン・アロリキャ・ソワカ)
    真言を唱えることで光の鎖が四方八方から出現し、ドラゴンを調伏する。鎖はドラゴンのみに当たり判定があり、巫女の身体を貫通し微回復させる。
    他にも何かありそうだが、善那があまり使いこなせていないようだ。

    【信仰度】知名度イコール信仰度と言っても差し支えない信仰を誇る。

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:14:05

    うーん、この主人公属性

  • 131@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/28(水) 23:22:59
  • 132@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/05/28(水) 23:26:09

    あ、クロエがステゴロスタイルなのは当時は巫女なりたてなので権能の固有能力に目覚めていないからということで

    次回作は今まで自キャラばっかり主人公にしてきたから他の方のキャラクターを中心に据えてみる予定
    キーワードはモノリス またかよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:06:03

    一万字以上もすごい… それと戦闘シーンが書けるのも
    自分は地の文苦手だから文字数稼げないし描写も淡白になりがちだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:13:02

    >>131

    ちなみにマリヤさんに勝っちゃった人って過去にいたりするんでしょうか素朴な疑問

    いたとしたらどんな方法でも本当にヤバい人だろうねぇ

スレッドは6/1 17:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。