【ネタバレ注意】お前なんなんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:09:55

    特に理由もなく戦闘能力が高い、ゲブラコクマーのような後発司祭技術組と違い古いのに殺意が高い
    こいつ以外の預言者は原型と役割が判明してるのにこいつはどっちも謎
    1人だけミレニアムも氷塊も関係ないところに定住してる
    けど何故か鋼鉄大陸に来てる
    いやほんと何?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:10:32

    砂漠大好き鯨…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:10:43

    その答えを求めて我々は鋼鉄大地の奥地へと足を踏み入れた…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:11:16

    鯨とか言われてるからアビドスから海を渡り泳いできた可能性

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:11:43

    結局こいつの詳細まだわからん感じなのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:11:43

    こいつだけデザインがめちゃくちゃ生物

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:13:30

    まずAIと身体が別々の時代に作られてるらしいけど、確かこいつだけ同じっぽいのよな?

    なんで?マキちゃんの元彼?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:16:18

    >>5

    なんなら分からん部分だけ増えた

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:16:48

    廃墟の水没地区からセフィロトルート始まって四番目(ケセド)まで廃墟の機械なあたりコクマー共々元は廃墟に置かれてそうなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:16:48

    他の預言者は祝言で自我に目覚めた感じだけどこいつだけは元からあるっぽいのよな
    召喚に応じたのも「なんか面白そうだったから」でもおかしくないというか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:17:47

    2年前のアビドス高校との交戦記録とやらを説明してくれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:18:28

    >>1

    鋼鉄大陸にいることに関してはティファレトこわれたけどこっちで作り直せる~みたいなこと言ってたから新造ビナーの可能性もあるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:20:12

    もし第3章でビナーのことが何か判明したらテンション上がる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:20:28

    >>12

    作れるのは預言者であって感化される元の形じゃないかもしれない。

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:20:43

    >>12

    記憶が生きてる証みたいなこと言ってた白ガキたちがそれをするか…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:21:02

    他預言者のデザインは一応理にかなってるけど、こいつだけ異質なんよな。元が分からん

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:21:04

    >>11

    2年前のアビドスに残されてたのは数十年前に出現してから現在までのビナーに関する記録じゃなかったか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:21:15

    >>12

    ビナー

    ビナー改

    ビナー改二

    ビナー(装備換装試作型)

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:22:13

    特に関係ない機械ボディに祝福して、預言者AIドンッ!なのよなティファちゃん
    ビナーも同じだったとして、誰がこんなんつくったの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:22:47

    ケテル……初期のAI、デカグラマトンを守護
    コクマー……元工作船、資源の回収

    ケセド……元工場、戦力生産
    ゲブラ……元探査機、氷海を哨戒
    ティファレト……種子貯蔵庫、物資運搬
    ネツァク……鋼鉄大陸そのもの
    ホド……ミレニアムAI、周辺の侵食
    イェソド……鋼鉄大陸の守護

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:23:24

    最初期からいる奴が1番謎な存在なのいいよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:24:14

    >>20

    一方その頃ビナーはアビドス砂漠を泳ぎ回っていた

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:24:16

    もうこれ変態技術者集団が趣味全盛りでつくった玩具って言われても信じるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:24:24

    あれだ伝説ポケモンのヒードラン枠だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:24:41

    >>22

    ヒードランみたいな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:25:59

    なんであれアビドス砂漠って時点でろくでもない存在なのは分かる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:26:41

    半世紀程前の災害で消失したアビドスの資源の採掘場でも守ってたんやろ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:26:54

    鋼鉄大陸には一応来てる辺り割とちゃんと指示は聞いてくれるんだなって感じ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:28:12

    >>28

    ただなんか含みのある言い方だったんよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:28:50

    「ホレホレこんなのが預言と言えるか教えてくれよww」みたいな捻くれたやり方してたら法の書とかいうパフェコミュぶちかまされたんで預言者してくれてるツンデレの可能性

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:29:00

    ティファちゃんボディ以外ってミレニアム製だっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:31:48

    マキのペットが使命なんやろ知らんけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:02:59

    >>30

    デカグラに0.00000031秒の預言んほおおおをされたホドくんもいるしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:06:08

    役目がずっと謎だし多分実際に一回シナリオ設定が消えてるビナーくん

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:08:31

    >>33

    ホドだけなんかいつもニュアンス違うんだよなぁ……

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:10:38

    >>1

    今更だけどビナーくんに関するネタバレ何かあった?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:11:16

    >>3

    待て待て死ぬ死ぬ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:12:07

    方舟の警備役とかだったんじゃないの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:12:27

    >>37

    有機生命体の俺らは死なないぞ

    せいぜい鋼鉄の服を着る羽目になるだけだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:13:41

    話に上がる度にお前何なんだよが積み上がる
    それがビナー

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:13:47

    >>39

    氷海地域で素肌に金属の塊纏ったら死ぬだろ!!

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:14:33

    >>20

    ビナーだけ、知性の無い失敗作と言われても納得レベルの目的だよな……。

    いや、他のキャラのプロトタイプだから、知性とか目的とかがちぐはぐなのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:17:03

    アビドス全盛期に生徒会が何らかの目的で名もなき神関連の施設からパクってきたとか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:24:33

    ハフバアニメが伏線だったりする?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:26:22

    >>44

    ニーズヘッグとか出してくんのかな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:36:42

    >>17

    「ビナーの出現記録は数十年前から続いており、2年前にアビドスの生徒会がまとめた物が数年前の引っ越しの過程で喪失した」

    だから多分それで合ってるんだけど、絶妙に誤訳の疑いがあってどこまで素直に時系列を受け止めて良いかわからんのよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:48:03

    >>46

    これ数年前と2年前が逆なんかな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:10:06

    >>26

    AC6のウォッチポイントα(厄ネタの塊)の周り泳いでるアイスワームみたいにビナーが泳いでるアビドス砂漠にもまだ厄ネタが眠ってるってお出しされてもまあそうだよなってなる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:24:21

    >>10

    〉「なんか面白そうだったから」

    ジャック・チャーチルかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:25:00

    >>44

    いやどっちかというとセフィロトの蛇で、サタンかカマエル相当になるのか?

    わざわざカバラに北欧足してぐちゃぐちゃな話にはしないか

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:25:48

    なんかマルクト達が負けそうになったら素知らぬふりしてアビドスに帰りそうな顔してる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:27:50

    他の預言者はセフィラ関連しか神話的な情報読み取れないけど、ビナーだけは「アビドス(エジプト神話)の大蛇」っていうアポピスがモチーフに含まれてるんじゃ?って要素もかなりイレギュラーよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:30:34

    でもアポピスってホルスと舟遊びしてるだけで大したことないからなんとも

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:55:50

    最終編以前に登場している預言者の機能·能力は(おそらく)元の機能に由来すると考えるとビナーだけ異質なんだよな
    なんで生徒でさえまともに喰らえないような火力の武器積んでんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:58:38

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:37:57

    エジプトがそもそも聖書に関わってるしなんならセフィロトの成立にも影響及ぼしてるから完全にそっちの存在でも何もおかしくないで
    また元がdivi:sion関係だった疑惑の方がよほどつえーんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:51:37

    カバラはまだしもセフィロトってエジプトって関係あったっけ?
    セフィロトの思想って2世紀とかでしょ?
    モーセってもっと前では?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:54:44

    >>57

    エジプト→旧約聖書→カバラ→セフィロト

    って関連であって

    エジプト→セフィロト

    ではねえだろ

    そら変に間飛ばしたら話おかしくなるわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:59:40

    >>58

    エジプトがそもそも聖書に関わってるしなんなら”セフィロトの成立にも影響及ぼしてる”から完全にそっちの存在でも何もおかしくないで


  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:45:42

    >>41

    てか無機物取られるなら骨抜けてどっちみち死ぬ!

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:20:39

    >>33

    小数点単位はあくまで侵入に耐えられた時間だから…中でじっくりねっとり語り明かしたのかもしれないから…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:32:40

    正直デカグラマトン戦で裏切って(別にこっちの味方になるわけじゃない)次の章で大ボスやってる可能性すらある

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:33:18

    >>33

    これがpor.nhubですか

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:36:39

    >>60

    鋼鉄化するのはネツァクに直接接触してる無機物だけだろうから骨折して骨が丸見えにでもなってない限り大丈夫だろ

    たぶん

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:37:49

    他の預言者が先生達と戦って散って逝く中、一体だけこっそりアビドス砂漠に逃げ帰っていてもおかしくはない立ち位置してる

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:39:14

    なんかコイツだけモンハンしてる

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:57:18

    ここまでわからないならビナー個別のなんか重大な設定があるんだろう
    このペースだといつ明かされるかは……いつだろうね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:57:32

    >>65

    なんか自分もそう思う

    呼ばれたんで鋼鉄大陸まで来てみたけど、何か思ってたのと違うんで預言者やめて帰りますわとかやりそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:57:42

    後輩を扱きに来たOB枠やぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:01:12

    >>68

    それでその帰りにほなちょっくら市街地でも荒らしますかぁしていたらクロコ入り対策委員会にボコられたりして…?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:03:53

    >>65

    ビナーは他の預言者と違ってポッと出じゃないから、今後もシナリオ上の役割がありそうで生還しそうよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:11:26

    >>68

    それもまた自由意志ってことで特にお咎め無しで逃げれそうなのもまた…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:20:24

    逆に一度敗北してティファレトみたく復活ビナーになるかも
    記憶がないから自分の縄張りが分からなくて市街地まで来ちゃったんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:21:53

    そもそもブルアカ自体、デカグラマトンに限らず色々と詰め込み過ぎた感はある
    そのせいで色々中途半端になったんだろうなぁって…
    しかもその辺元々担当してたと思しきシナリオライターも例の件で居なくなったし、正直今のヨースターにビナー扱えるライターっているんか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:25:11

    ていうかデカマラって一章で打ちきりしたけど、色々あってメイン昇格したんちゃうかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:27:39

    >>74

    まあ、ゲマトリアやら無名の司祭やら色彩やら黄昏やら他にも色々あるもんね……

    敵はデカグラ一つに絞って、アビドス編をビナー編として一預言者につき一学校ぐらいにシンプルにした方が分かりやすくはあるよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:28:29

    そのゲマトリアも雑に解散しちゃったからなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:30:18

    ゲマトリアはもう第一部完(第二部が始まるとは言ってない)みたいなもんでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:30:47

    未だにアビドスの砂嵐はビナーのせいにすりゃ良かったじゃんって思うわ
    なんで黒服に自然現象とか言わせちゃったんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:32:09

    黒服だって分からないことはあるから、ゲマトリアも把握していなかった何かがありましたでOK

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:32:37

    ブルアカって大量のビランを定期的に出すアメコミスタイルにしたかったんかな?

    厄ネタだけ増えて何一つ回収しないから、考察がなんも意味ないこと多いよなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:44:45

    いかんせん明言されてないことが多すぎてな…
    というかクズノハはもう追わない発言からして百花繚乱編はもうやらんのかな
    もっとユカリの活躍見たかったわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:45:58

    クズノハってキツネ系の母だったのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:53:54

    まぁ風呂敷広げ過ぎた感は否めないよねぇ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:55:09

    >>80

    クックック……研究とは分からないからこそ行うものですから

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:56:00

    「追わない」ってのは思ったほど受けなかったからそっちの展開は切り捨てる事にしたのを、劇中キャラに明言させたんじゃないかと邪推したくなる

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:57:43

    クズノハ追わなくても花鳥風月部とかアヤメとか色々問題は残ってるし百花繚乱編はやるでしょ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:00:23

    シュロガキには絶対に改心しないで欲しい

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:03:27

    ブルアカそもそも結末とか何も考えてないというか、ラスボス候補が出ては立ち消えするからなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:03:44

    >>85

    もしデカグラ編でビナーが倒されて砂嵐に何か影響があったら、黒服再登場もあるかもって思う

    ゲマトリアが解散しても本人は無事なんだし、興味を引かれて砂漠の再調査に乗り出すとか

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:05:59

    クズノハというキャラ自体をこのまま猿空間送りはないやろなPVで出たりクロカゲの前口上したりしてたしロリだし
    なんなら追いはしないけど偶然たまたま別件で会えて普通に色彩関係が進む可能性もあり得る

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:06:04

    >>89

    元はベアおばがラスボスだったって聞いたことはある

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:06:30

    言うて今回でデカグラ周りは解決させそうだしいいんじゃない?
    何ならマルクトがどうなるか次第でこのまま放置されてる色彩の司祭達が介入してくるかもしれんし

    それはそれとしてそろそろまたゲマトリアと会いたいです…
    そうりきのコイツらの前口上大好きでした

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:06:51

    なんで勝手に反省会始めてるんだ
    こういうのわからないまま好き勝手考えるのが面白いのに

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:07:48

    結局ビナーってなんなんだよ!に立ち返るべ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:09:19

    >>89

    >>81の言ってるアメコミっぽさを感じなくもない

    同じ世界の話だけどそれぞれの編は無関係で各々の編にボスや宿敵がいる

    そして時々クロスオーバーして違う編のキャラが出てくるって感じ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:09:33

    各学園に色んな敵がいるし
    敵同士の戦いは見たくもある
    ゲマトリアvs色彩は不意打ちで完敗して研究成果乗っ取られたから新ゲマトリア復活するならリベンジで司祭に対して痛い目見せてほしい

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:10:49

    ないだろうけどこれで預言者の方のビナーはこの世界で生まれたビナーで
    アビドスの方のビナーは旧世界から生き残った別個体がまだ残ってて二体いますよーされたら笑う

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:11:03

    ビナーだけ本当に異質だよな
    色々設定が開示される中こいつだけマジで出自不明だしどうして砂漠にいるのかも不明だし何を目的としているのかも不明
    一応セフィラの順番的にはケテルコクマーの後でゲブラの前だからあの殺意高い性能も分かるんだけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:11:31

    >>1

    古いのに攻撃力が高い、殺意が強いのには答えがあるぞ


    単に捕食者なだけや、ただの工場機械どもよりも攻撃力や殺意があるのは当然の話

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:11:42

    コラボで「捕食者」っていうなんか重要そうな設定が開示される存在

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:12:14

    >>101

    なおリー棒

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:13:42

    >>101

    ワンチャン本来の預言者『ビナー』を捕食して預言者の立ち位置だけゲットした野生動物の可能性があったり?

    機械ボディも元はもっと生物してたのが元ビナー食った事で進化したからだったりして

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:14:54

    >>103

    それ見て思ったけどなんかこいつ型月のORTみてぇなやつだな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:15:24

    現状考察するパーツがすくねーんだもんビナーくん
    どう考えてもユダヤ神秘主義以外の要素と結びつけるのは、思考の飛躍過ぎる。

    んでその辺りで考察すると蛇は、裏切りの蛇(サタン、カマエル)か、リヴァイアサン(神が作った食物としての鯨)→捕食者

    食糧が捕食者として反転した姿?
    このぐらいしか考察出来んな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:16:37

    >>64

    その場合って、靴や靴下とかに接してるだろう足の爪って……

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:17:01

    >>104

    倒したと思ったらヘイローが本体って発覚するやつじゃないですかヤダー


    いや割とありそうだなこれ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:17:39

    >>106

    鉄の爪になるね……

    字面だけ見るとウルヴァリンだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:18:21

    >>107

    ヘイローが本体ってのは生徒も疑えるからな……

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:20:49

    いつか逃走じゃなくてちゃんと撃破したと思ったら装甲が剥がれて中から第二形態が出てくる展開あると思ってる

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:21:03

    反転したってことなら、色彩くんの手先でマルクト裏切ってカマエルになるとかそんな話になるかも

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:21:07

    ビナーって蛇の連想が強いけど
    説明には蛇+鯨って書かれてるし、姿はバシロサウルスがモチーフって言われるから、海の要素のほうが強いんじゃねと思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:22:12

    >>112

    前にどっかで見たなその考察

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:22:28

    本来はちっちゃい寄生生物で推定ビナー君の中に潜んでてデカグラ編終わったらしれっと新ボスにビナーと同じヘイロー浮かんでたりして

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:23:08

    何回逃げるんだよスッと倒されろよ話の流れ的に

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:25:09

    あとは旧約聖書の鯨だとヨナの鯨とかあるけど、キノピオの鯨の腹の中みたいな話だし
    中にユメパイセンみたいな話はもうやらないだろうという

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:26:51

    というか神秘って結局なんなんですかね

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:27:57

    すっげえ今更だけど生徒の口から神秘って言葉が出たことあったっけ?

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:29:51

    黒服がホシノを指してキヴォトス最高の神秘とかって言ってたけどそれくらい?
    何をもって最高なのかはわからんかど

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:31:07

    ひと口に最高って言っても色々だよね
    最高に質がいいのか最高にバランスが取れてるのか最高に量が多いのか…

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:31:44

    でもまあそこらへんふわふわしてるから二次創作やりやすいとこもあるからなブルアカ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:31:44

    隕石落としたり、水掛ける奴は日常的に使ってるって話なのか、それとは別の話なのか

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:37:32

    そもそも増減するものなのか、血液みたいに循環しているものなのか

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:43:14

    そういや預言者にもヘイローはあるわけだから、ヘイロー破壊爆弾って効果はあるのだろうか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:44:51

    >>124

    効果ありそうだけど肉体(機械)に致命的なキズを負う物じゃないと復活したりしそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:44:57

    超大型ヘイロー破壊爆弾で預言者全滅とかサイテー!

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:20:42

    DECAGRAMMATONって表示されるのってビナーだけだよな
    白ガキ3人がデカグラの証明を放棄した瞬間に後ろから焼き殺しそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:32:00

    >>127

    信仰心がもっとも強い預言者説もあるのか、面白いな

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:15:12

    今さら気付いたけど、預言者をセフィロトの順に配置すると竜(コクマー)と蛇(ビナー)がちょうど対の位置になってるんだな。蛇の方が知恵のセフィラに合いそうなもんだけど。


    >>106

    爪の成分ってタンパク質だから無機物じゃなくね?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:41:46

    >>118

    生徒といえるかは微妙かもしれんがヘイロー持ちであればシュロが言ってる

    「心を入れ替えた程度で怪書の神秘に触れるとでも…!」って言いながらナグサに撃たれてたはず

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:49:18

    オアシスがあった頃のアビドスが好きで
    また水が出てくるようにその辺をほりほりしてるだけとかだったら萌える

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:55:16

    >>131

    砂祭りと「endless carnival」……感化されたのがいつなのか詳しくは分からないけど、そうだな。感化前に記録してた砂祭りの風景とかに焦がれてるとかもあるのかな

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:55:47

    >>131

    温泉部員の魂宿ってるから爆破とかするの?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:28:54

    >>132

    とすると称号の「違いを痛感する」の部分が痛ましい意味になってくるな……

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:35:10

    形態が鯨と蛇の合体
    武器はビームとミサイル
    加えて砂嵐を操作する機能もある

    最初から砂漠で戦うことを前提にしていそうなデザインなんだよな

    わざわざ海から頭だけ出して攻撃させるデザインに見えないし

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:15:41

    >>57

    セフィロトの成立13世紀とかだぞ

    ユダヤの古典思想をその時流行りのヨーロッパ思想(=1600年分の闇鍋)で再解釈した結果があの意味わかんねえ図なわけ

    そもそもカバラは扱うソースが古典なだけでカバラ思想自体は大概新しいんだよね

    ユダヤ神秘主義って意味ならユダヤ教が存在する頃からあるが、2世紀のユダヤ教にはセフィラやその相互作用なんて発想は当然ない

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:30:12

    >>130

    シュロって生徒なのに黒服やデカグラよりというかモロそっちだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:46:01

    最終編以降はゲマトリアの代わりのキャラが割とポンポコ出てくるからな
    しかしシュロのは神秘と恐怖って使い方ではないにしろ、ゲマトリアの言う神秘がそもそも「人間では到達しえないもの」としての神秘から名付けてるだろうから意味的には完全に同じものやな

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:17:06

    シュポガキに話題掻っ攫われたけどシュロガキも可愛いよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:02:09

    >>1


    Q.これらの質問に対しての回答は?


    A.

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:04:21

    なんなんだテメェはマジでよ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:07:31

    そも誰がビナーを作ったんだろうかね?全盛期アビドス?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:13:02

    >>136

    そうなるとエジプトなんてフレーバーにすら関係ないわな

    紀元前1300年とかだし

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:18:56

    >>143

    強いて言うならアレイスターが法の書を書いた場所がエジプトだったぐらいか

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:24:42

    そもそも預言者って名前意外にセフィロト要素ってある?
    デカグラがとりあえず生命の樹に当て嵌めただけ説とか

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:11:32

    >>145

    一応ビナーの「アツィルトの光」のアツィルトはセフィロト関係の用語だったはず。ほかの預言者もスキル名はそれぞれのセフィラを連想させるものが多い

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:18:08

    アッシャー、イェツィラー、ブリアー、アティルトがセフィロトの階層で
    アティルトが最上位だっけか、仏教でいうとこの天道とか非想天とかその辺りの

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 05:55:18

    >>109

    忘れられた神々が戦勝後に男を獣人やアンドロイドに変質させて思春期の女子に寄生しているってこと!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています