- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:20:44
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:22:18
前スレ
異修羅73|あにまん掲示板逆理のヒロトによって作られた娯楽『カラオケ』。大陸で流行りつつあるそれを目的に集まった一団は……「ウィ。こいつは俺でも知ってるぞ」「彼方の曲?激しそうな曲ね……」「一番のお気に入りは“鮮影”だけど、こ…bbs.animanch.comアニメ公式サイト
TVアニメ『異修羅』公式サイト全員が最強。全員が勇者。 一人だけが、勇者。「このラノ」1位の超話題作、TVアニメ『異修羅』第2期2025年1月放送!ishura-anime.com異修羅非公式wiki
異修羅非公式wiki全員が最強。全員が英雄。一人だけが、勇者。 ・このwikiについて このwikiはカクヨムで連載中の小説作品 異修羅(作者:珪素氏)の非公式wikiです。 主に登場人物名鑑として覚書をしていくつもりで...w.atwiki.jp - 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:24:30
歌詞間違えてた……
- 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:28:37
乙
しかし正直大した見せ場もなく割とあっさり死んだキャラなのにやたら人気が根強いな、この木の根っこ - 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:29:16
根獣だけに?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:31:52
三本腕の鳥竜なんてのが強い作品だからいわんや42本腕をや、である
- 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:32:23
ネウロの魔界のラジオ体操みたいになりそうな…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:56:18
【埋まって】
- 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:02:35
ヒグアレの特典小説、メスガキワイバーンみたいな突飛なキャラがまた出てくるのかな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:03:56
- 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:20:04
ヒグアレくん、サンドイッチさえされなければ……
- 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:44:33
オタクの友達に異修羅進めたらヒグアレがサンドされたところで滅茶苦茶ショック受けてて面白かった
- 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:53:37
>>10 根獣が蜘獣のテリトリーに居ついて守ってもらう的な話あったしそこ繋がりで出てくるかもね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:15:58
- 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:53:21
- 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:43:18
- 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:33:47
- 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:18:43
ナガンからリチアに着くまでの期間はちょっと読み直しても分からなかったけど、リチア動乱から六合上覧開催までは半年以上空いてるらしいな
黄都に着いてからもちょいちょい顔合わせてはいたらしいし、本編の印象よりも結構交流してるのかもしれんね、ユノとソウジロウ
ユノは自分の関与でロクスレイが死んだことに遅ればせながらショック受けてたけど、ソウジロウがほぼダルマになってるの見たらどう反応するのかね。web版では、一回戦で片足失ったのを見た時点で、自分の復讐は単なる八つ当たりでしかなかった、と痛感してソウジロウへの怒りは失ってたけど
- 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:28:07
並列思考持ちだから時間差攻撃、バネ突き、投擲、種マシンガンetcを一片にやれる手数の鬼よ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:07:58
- 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:50:40
- 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:19:00
- 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:45:43
機魔軍団から命からがら逃げた先で怪談の怪物なんぞに会ったら違う意味で狂いそうだな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:52:36
もしそうなってたら新魔王戦争にトロアが……!?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:19:16
- 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:33:52
- 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:22:34
クウロはSに片足突っ込んでそう
- 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:19:37
- 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:52:22
トロアもユノと同じで目の前で大切な人が殺されてしまう時に何もできなかった苦しみを知っているし、性格の相性もわりとよさそうで結構いい組み合わせだな…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:09:09
ソウジロウが来なくてユノとダカイで新興国行きのルートも面白そうよね
- 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:45:50
- 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:49:10
- 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:57:58
- 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:02:21
六合上覧前にアルスに追いついたルートだと考えるとトロアvsソウジロウが勃発しそうで怖いな…
- 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:09:16
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:27:41
ニヒロが斬られないってのは、合流はするけども相手がバトルジャンキーじゃないからぶつかりはしないってこと
- 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:34:34
人格的にはともかくトロアとニヒロの組み合わせはデメリットが増えるんだよな
トロアはバージギールが使えなくなる(残存する侵食結晶と当たり判定の広いヘルネテン)
ニヒロはトロアを巻き込む&トロアの射線を塞ぐ(重い&固いヘルネテン)
互いにとって互いが邪魔 - 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:36:26
そもそもトロアの信条からすると、黄都に所属して戦乱のために魔剣を使うことはないと思うよ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:40:43
ラズコートでヒドウがトロア釣るだろうから表向きには参戦しなくてもリチア潜入、ラズコート奪取には動くんじゃない?
- 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:42:09
10巻も出ておいて今更1巻再走妄想が始まるとはね
- 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:38:24
骨おじの間合いに入っていないうちはトロアが有利って言ってたね
炎の魔剣を始めとする範囲攻撃系が結構あるし - 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:44:47
- 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:21:28
トロアはナガン倒した後リュセルスを埋葬してくれるだろうな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:24:24
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:46:28
- 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:51:29
- 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:54:12
ナガンは明確に内部構造が開かれてるあたりが弱そう
それこそシャルクやサイアノプだとダカイみたく「内部に侵入しつつ攻略or解体」をやれそう - 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:03:33
トロアがティリート峡にやってきた場合
「光の魔剣を渡せ!星馳せアルス!」
「おれの宝に、触れるな……!」
「無視するな貴様等ァァァ!」
「“落巣”!」
「ガアァァァァァァ……!」
「あの“燻べ”がついでの雑魚のように殺された……。私は蚊帳の外か……!」 - 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:21:53
むしろ可能性がありすぎて妄想されてなかった だいぶ情報でた今だからやれるとも言える
- 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:27:08
ナガンは以前のスレに出てた準修羅六合上覧のニヒロVSナガンが見たい
ていうかあの対戦表紹介がかっこよすぎるんだよな
特にヒグアレ対先代トロアの
「第一試合。海たるヒグアレ及びおぞましきトロア」
根獣、対、小人。単株より放たれし毒剣の海と、魔剣の林に佇む孤影。
が大好き - 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:00:56
カヅキ対ソウジロウはどうかな?
- 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:22:52
あの準修羅対戦表と謳い文句はめっちゃロマンと外連味あって大好きだわ
「第二試合。夕揮の翼のレグネジィ及び真理の蓋のクラフニル」
鳥竜、対、不明。意志奪われし規律の空軍と、意志乗り移りし規格の魔群。
とか見てみたい
ただまあレグネジィは配下のワイバーン軍団引き連れて参加できるのか?と言われるとなんとも言い難いが
- 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:02:15
>>51 この組み合わせだと擁立者と試合のタイミングでかなり左右されそう
当初の予定通りハーディがカヅキの擁立者になってて、かつケイテの兵器接収後にバトるなら結構いい勝負になりそうな気もする
- 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:46:20
トロアVSソウジロウの究極の剣士対決見てみたいな……
くそ弱い師匠と最強レベルの師匠
剣に支配される男と剣を支配する男
で対比も多い気がするし - 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:18:12
- 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:21:58
来るか…ナガン煉囚剣…!
- 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:15:46
???「魔剣じゃ…ない!?」
- 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:28:56
もしソウジロウが従鬼になってクウロ始末の命令を受けたら……
→見つからない(クウロ逃亡済み) - 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:08:54
- 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:14:50
クウロは修羅の中でもだいぶ理不尽寄りの存在だからな
暗殺という手段を有りにすると、戦闘系だろうと謀略系だろうと、自分はほぼ確実な安全圏にいたまま一方的に優位を取れる
黒曜の瞳が何が何でも潰そうとしたのも、まあ理解できる
- 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:15:13
- 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:20:22
- 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:22:04
本人が努力で出世したから一定の評価が得られるのは当然として身の丈以上の相手にも好かれるタイプなのかもな
アルスに対して「同種を倒して出世する」って言いながら腕の使い方を教えたり
重症のソウジロウと成り行きで行動する事になったけど連携っぽい事は出来たしな
サブフォムは「物差しの長さが違う」って決定的な部分が理解されてないだけで友好的ではある
ルクノカはそういう部分含めてコミュニケーション取れたって感じかな
- 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:23:41
- 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:36:04
やるのか…大氷塞攻略…!
- 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:39:49
アニメの画風で描かれるリナリスは本当に魔性の女というか悪女感増し々しだな……
- 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:41:28
ルクノカ抜きで氷の国を名乗るとしたらどうなるんだ…?
それともルクノカの遺産(戯れ)なのか…? - 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:42:50
- 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:49:54
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:51:01
- 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:01:46
陣営に組み込んで囲っても対応できないタイミングで逃亡 も追加で
- 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:04:16
覗き放題じゃんと思ったけどクウロは興味なさそう
斉木楠雄みたいになってるだろうな(女の裸など3歳で見飽きた) - 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:43:03
- 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:23:13
https://group.kadokawa.co.jp/ir/library/?_gl=1*1nnvs8a*_ga*ODg1NDA2MDA3LjE3NDY4MTIzMjg.*_ga_H02HL8LWS9*czE3NDY5MTU3MDEkbzEkZzEkdDE3NDY5MTU3MjckajM0JGwwJGgw
- 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:37:25
特典タイトルが氷の国で大氷塞の話っぽいけど、ヒグアレも出るってことはヒグアレは大氷塞で剣闘士やってた時期がある…?
- 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:46:51
ヒグアレが剣闘士やってた街に魔王自称者襲来
↓
魔王自称者が大氷塞を作る(ヒグアレとの絡みが……!?)
↓
カヅキが大氷塞を攻略し、名を馳せる
こんな流れかな? - 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:50:10
剣奴として売られる、という本人の目的意識が全くない受動的な形で動いていたから、何処に放り込んでも不自然ではないんだよね過去編ヒグアレ
- 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:31:20
タレンとカーテの話していい?いいよ
タレンがカーテの身柄を引き受けたのは鳥竜の兵力を利用するためだと言って母と呼ばれることを拒みつつでもきっと母としてカーテを大切に思っていたこと、カーテがタレンを心から慕っていて最期に願うことが「お母さんを助けてあげて」なのが悲しいけど好き
翼の国でタレンに抱き着くカーテとぎこちなく頭を撫でるタレンがかわいくて好き
レグネジィも一緒に幸せになってほしかったと今でも思ってしまう - 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:35:13
>>74 ありがたく!
- 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:19:40
- 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:48:30
- 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:09:19
もちろん負ける前提で行動していたわけじゃなかったし、民やカーテを幸せにしたかったのは本心だろうけど
私もずっと怖かったよというセリフから、タレンもまた心に刻まれた恐怖のせいで破滅的な行動をしていた部分もあったんじゃないかと個人的に思ってる
- 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:18:31
- 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:05:00
- 85二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:34:24
- 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:25:28
- 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:22:21
野郎がいるんですがそれは良いのか?
- 88二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:22:27
- 89二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:50:30
- 90二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:27:56
- 91二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:35:29
- 92二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:49:43
ただし、怖い。
- 93二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:14:47
直視しても発狂せず済んでるのはおそらく逸脱前だからだろうな(眼球ほじほじ)
- 94二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:46:26
- 95二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:01:17
- 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:40:44
ニヒロ「萌えてくれたっていいんだよ?」
キア「【萌えて】。これでいいんだから、メイド喫茶って簡単よね。はぁぁ〜!なんで来てるのよ先生!帰って!恥ずかしいから!」
ミジアル「つまんないな〜」
こんな感じを想像してる
- 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:39:19
- 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:37:30
アニメのキャラ紹介で最高峰の身体能力と書かれてて、クウロってフィジカルもだいぶ強かったんだなって思った
(個人的には 異界の>怪物級の>最高峰の>強靭な>壮健な>凡庸な>脆弱な>最底辺の だと思ってる)
- 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:17:16
- 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:45:53
- 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:46:00
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:49:02
- 103二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:57:11
異界:パンピーが到達できない値
怪物級:種族として本来あり得ない値
最高峰:種族としての到達点。パンピーの限界値
強靭:戦闘職でもだいぶ上澄み
壮健:普通の兵隊さんくらい
凡庸:特に鍛えていないパンピー
脆弱:雑魚Aの攻撃であっさり死ぬ
最底辺:人並みの生活すら出来ねェ…… - 104二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:05:41
異界とか最高峰は結構いるけど、怪物級は2人、最底辺は一人しかいないねェ
怪物級:メレ(巨人としても規格外の巨体、本来しない鍛錬を積む)
トロア(あり得ざる生命力、無限のスタミナ)
最底辺:リナリス(病弱) - 105二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:08:23
政務能力だとまた違う基準があるね(君主級など)
今のところ異界がヒロトのみ - 106二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:14:37
当然と言えば当然だけどネームドで壮健・強靭級のやつ少ないな
- 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:40:17
戦闘力と違って、人外レベルの政務能力、って言われてもいまいちピンと来ないしな
その点ヒロトの、情報の下流に「噂」を流すだけである地点・ある時間に試合が開催されるという世論を作り出す、というのは理屈を超えた情報操作能力って感じで外連味も効いてて良かったと思う
- 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:50:56
- 109二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:09:59
- 110二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:21:53
- 111二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:42:22
- 112二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:18:57
保守
- 113二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:20:57
客人の技量は世界逸脱級、という分類もあるね
- 114二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:27:47
>>113 鍛えてどうこうできるレベルじゃない奴ばっかりだもんね
- 115二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:07:19
- 116二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:40:38
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:53:56
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:29:02
- 119二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:07:47
- 120二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:27:54
- 121二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:38:29
「出来ないことは出来ない」と何もしない奴にはなってただろうな
- 122二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:48:39
- 123二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:02:42
公式HPにはいないので、魔王のキャラクターページの文を考えよう。
とりあえず「原理不明の恐怖」 - 124二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:20:00
【???】身体能力に関しては不明な点が多い
- 125二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:21:30
- 126二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:18:57
保守
- 127二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:29:41
その二人ももういないじゃない
- 128二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:20:33
読み返すと、レグネジィのアルスへの感情が思ってたより重かった。かつて自分と同じだけの聡明さを持ち、統率個体となるべき者がもう1羽いたのだ、とか
アルスに対して、今の群れがどれだけ不効率か、自分ならどう改善できるか等を語ってたらしいし、一緒に群れを率いていけると思ってたんだろうな
まあ世界で最も自由な冒険者となるワイバーンは、そんなもの知らんとばかりに一匹で飛び去ったわけだが
- 129二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:47:50
キヤズナって彼方の技術をどこまで再現できるん?
メステルエクシルに一度現物見せてもらえば作れそうだけど - 130二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:38:41
「本物の魔王」が客人なのは最新刊までに判明してるんだが
改めて他の魔王候補者や魔王が居た頃を知る面々が「恐怖した」って何度も書かれてるが
一読者としては「そんなハードル上げて大丈夫なんだろうか」ってなるなぁ
あと試合終わるまで黄都が無事かも怪しくなってきた
- 131二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:09:41
- 132二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:26:03
- 133二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:38:04
- 134二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:40:35
それこそ核爆弾とか量子力学や相対性理論を修得してないと実物見たって何も分からんだろうしな
いや自分も核爆弾のことなんて詳しくないから学ぶべき学問がそれで正しいのかも分からないけど
そう思うとキャズナはもちろんケイテも相当凄いよな。異世界の謎平均の使用を的確に判断して指揮してるわけだし
- 135二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:22:41
- 136二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:23:55
- 137二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:26:59
- 138二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:48:27
アルスが力術でトロアからヒレンジンゲンの光の魔剣を奪うには、あとどれぐらい持ち続ける必要があったのか
なんなら当代トロアよりアルスのが使ってる時間長そうなんですけど……なんなんスかねあの魔剣の伝説は
- 139二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:17:43
- 140二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:13:03
>>133 昔はどんな天使が居たのかとか
- 141二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:01:44
アニメ見てて思ったけど、ヒロトって基本敬語なのになんでオゾネズマにはタメ口なのか聞きたい
- 142二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:06:20
ユーキス的に茸垣はどのぐらい価値があるか
- 143二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:12:49
- 144二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:27:03
- 145二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:29:56
まぁ多分「他の種族が扱えるサイズまで竜麟が砕けるケースなんてルクノカvsヴィケオンゾンビくらいしかありませんよ」で終わりそうな気もする
- 146二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:57:01
うろ覚えだけど竜鱗素材のものもどこかにはあるでしょうみたいなこと言ってた気もする
- 147二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:14:07
酒を好む修羅で飲み比べ(メレは人間基準に換算した場合で)
- 148二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:29:17
- 149二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:29:19
- 150二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:56:15
キアは生きている上で物語が終わってほしいんだけど生存する場合の着地点がわからないし
現状一番近づいてはいけない存在に近づこうとしてるし……
十一巻早く読みたいけど怖すぎる - 151二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:54:13
ミニアっていう名称の由来
- 152二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:46:37
- 153二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:53:49
- 154二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:08:17
- 155二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:55:04
- 156二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:53:40
ヒロト居なくなると世界崩壊確定!に近いからないと信じたい……けどなあ、FFSがなあ……
- 157二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:20:08
異修羅本編の最後のシーンはなんだかんだユノとソウジロウが務めそうな感じはする
これまで身の丈に合わない苦労をしてきたヒドウには特に生き残ってほしいんだけど
派閥持ちの29官と修羅が全滅して一人で国の未来を背負う、みたいな方向になりそう…
- 158二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:57:39
つい本日アニメ観たら面白かったよ…
第一話から名前付きの強者がいっぱいいるんだぜ〜って羅列されて「知らねえよ覚えられねえよ」だったけど、観続けてよかった
スレ画の人、「たくさん殺してきたから今更殺されたくない」という感情を=誇りだと気付くのが地味にカッコいい
彼とダカイさんが好きだったんだがな… - 159二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:14:05
そんな君に朗報だ。一期円盤の特典小説ではダカイの、二期円盤の特典小説ではヒグアレの活躍が見られるぞ!!
- 160二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:49:36
第一巻の売り文句が「全員魔王」って位に全員が他の小説だったら主人公が四苦八苦しながら漸く倒せるってレベル
それをパズルみたいに組み合わせて早々に退場させていくのが面白いし
今は「誰が生き残るのか」と「本物の魔王」をどうするのかが一番気になるわ - 161二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:55:58
十一巻でハーディはソウジロウを勝たせるのかサイアノプを勝たせるのか……
- 162二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:58:22
- 163二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:03:02
- 164二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:19:38
流れ着いて最初にユノに出会い、ヒドウの手引きでシャルク、ニヒロ、ダカイと戦い、ハーディに擁立され、オゾネズマによって恐怖を知り、ハルゲントに着いて行ってメステルエクシルとウハクと交戦、クゼによってアルスの最期を見届け、病院でサブフォムを倒し、ヒロトとユノの手引きでロスクレイと戦う
- 165二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:18:50
- 166二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:25:05
- 167二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:12:06
- 168二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:06:02
- 169二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:09:26
- 170二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:53:18
そういや真理の蓋のクラフニルってアイドルの感染も免れてるよなたぶん
対クゼへのジョーカーみたいになってたのもだけどなんか当初思ってたより遠隔操作がだいぶ強い…? - 171二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:57:14
手駒のほとんどが屍魔なんだよな
- 172二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:07:38
- 173二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:19:08
この二人が対になるのはなんでだろうと思ったら「時間」が違うんだよな
サイアノプは原作が始まった時点で色んな事が「過去」になってたんだよなぁ
ソウジロウは原作が始まってから色々な「縁」が繋がって「今」を生きている
異修羅風の文章にすると対決の最後は「両者の知らぬ間に結ばれた因果が決着する時」ってなるのかな
- 174二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:24:55
- 175二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:26:58
ワンチャン クウェルの遺品として大事に持ってたりして……
- 176二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:36:31
まぁ、何も変えられず、何もなせずに死んだ最後の一行、その最後の一人も同じように何もなせずに死んだが、サイアノプに彼らが憧れを残して消えたように、アクロムドとかに憧れだけを残して消えるという流れが一番きれいかもしれない
- 177二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:34:18
ほんとにメレが一番、死ぬか生き残るか分からないな
死ぬ理由がドルオタしかなくない?
あと分からないのはツーとか? - 178二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 05:01:18
- 179二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:19:54
- 180二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:22:28
- 181二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:28:19
- 182二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:29:40
- 183二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:26:50
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:34:17
- 185二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:02:55
- 186二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:09:46
- 187二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:12:57
ソウジロウ側のハーディって今も擁立者の資格あるのかね。失脚したらしいことはちょろっと触れられてたと思うが
ロクスレイが死んじゃって黄都最悪の反逆者になって「これが本当の戦争だ……!」とか青褪めながら笑ってたけど、以降2巻続けて音沙汰ないんだよな、ハーディ閣下
- 188二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:54:06
- 189二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:03:40
- 190二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:54:47
- 191二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:03:55
- 192二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:08:05
クラフニフルの一番の強みは魔族の遠隔操作だけど2番目は社会的地位だと思うんよな
- 193二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:43:47
クラフニルさん、魔王自称者とかいうバケモン連中が無意識で使う技術を、人が学べるように体系化してるんだよ
充分凄いと思うんだけど…
ソウジロウの「モノの斬り方」とかトロアの「想念の読み方」とかを、一般人でも理解して行使できるように教えられるか?ってのと同じだと思う
- 194二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:43:48
- 195二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:00:16
- 196二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:40:07
持ち得る天才的才覚を悪行にしか使わないイジック
子供が被害を出しても知ったこっちゃないキヤズナ
上2人はクラフニル先生を見習え - 197二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:52:10
本物の魔王がくる前にまさに魔王って感じの事してた人たちだしまあ…
- 198二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:41:46
ケイテ「婆ちゃんの技術を盗む連中など○んで当然だろ(暴論)」
ユノ 「は?」 - 199二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:12:16
【埋めて】
- 200二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:13:48
クラフニルはミガムド100体作ってロトから市民を守るんだ