腕立て10回で筋トレした気になるのかよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:13:25

    一丁前にささみとプロテインは摂取するのかよ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:33:16

    良いんだ
    やり始めはそれが許される

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:36:26

    腕立て回数は気持ちを超えた気持ちだけどたんぱく質は筋トレしてなくても意識して摂取するのが大事だからそれでいいですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:38:24

    ◇この心と矜持を深く傷つけられた軍人は…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:46:32

    はっはあーっやらない筋トレよりやる筋トレと言うじゃないか
    とにかく筋トレはやる事が大事なものよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:50:09

    待てよ初心者はさらに負荷を落とすべきだぜ
    俺なんて膝をついて腕立てする芸を見せてやるよ
    あっ 五発で限界が来たッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:58:38

    ちなみに初心者の場合3セットやるなら中二日で一週間2~3回、もしくは2回で回すとリラックスできますね
    でも初心者なんて何しても強くなるんで一週間一回でもいいしなんなら二週間に一回でもいいですよ

    もし二週間くらい続いたらフォームをユーチューブで検索したり
    懸垂かゴムバンドで背中の筋肉を鍛えると強くなれますよニコニコ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:26:24

    筋肉肥大を狙ってるならそれぐらいがちょうどいいんじゃないっスか
    むしろ50回もしたら意味ないのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:29:41

    い…いきなり過剰な運動をするもんじゃない…
    そんなことをしていると体調がおかしくなってしまうぞ…
    キツそうなら休憩を挟んだ方がいい…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:34:03

    キツくてしんどかったけど負荷落とせばいいらしくてリラックスできますね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:34:31

    50回か 何年も論文に基づいたトレーニングをしても一向に体が変わらないあの男の動画を
    信じてしまった人がタフカテにいるっぽいから気を付けたほうがいいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:36:13

    >>5

    なんか雰囲気が良くて楽しそうな道場経営してる世界線っぽいと言ったんですよ本山先生

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:59:45

    時間や姿勢を意識すれば十二分に効果あるから回数だけじゃ判断できないんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:01:28

    ウム……子供がこんなとこで筋トレしちゃいかんのだなァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:05:49

    このスレタイの元語録を教えてください

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:06:43

    軍人さん?が初心者の筋トレ批判とかもう滅茶苦茶だな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:11:11

    プッシュアップはな 手首への負荷が凄いんだよ 手首が弱いと正しいフォームでも1時間は痛むんだよ 回数が制限されるんだよ
    割とマジでプッシュアップ以外の腕の筋肉のトレーニングを知りたい それが僕です
    道具使うにしても今のところ家トレ派だから、できる限り簡単に調達できる方法を教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:30:24

    >>17

    俺なんて逆に手首を固定する芸を見せてやるよ

    紹介しよう”P.L.Collegeリストラップ”だヌ~ッ

    安くて高品質なのん


    コメントに沿った内容だとバンドでプッシュダウンかキックバックですね

    ただしバンドを固定する場所が必要

    プッシュダウンは顔かそれよりひとつ上の位置

    キックバックは床のあたりの位置


    筋力次第ではペットボトルをダンベルみたいにしてキックバックがもっとも手軽でやんス

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:31:13

    それは取り敢えず形から入るワシのことを…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:31:50

    >>19

    見事やな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:38:01

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:40:07

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:51:28

    一日10回だけだとしてもね、毎日続ければ一月300回になるの(なかやまきんに君書き文字)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:55:44

    筋肉痛になるほどやっても意味ないよ(笑)

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:57:38

    フンッ所詮ガキッに自分の理想を押し付けようとしたただのメンタル限界軍人の戯言など認めるわけがないだろう

    あががっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:05:30

    腕立てか 腕に効かせるとか胸に、とか大胸筋上部狙いとか考えずに一番回数をこなせるフォームでやったほうがいいぞ
    フォームか 重要だけど筋トレが習慣づいてから調べても遅くはないぞ
    モビリティワークか 腕立てのやる気が出ない日にこれだけでもやる、という気持ちではじめると案外腕立て自体も出来るから結構早めに覚えても損はないぞ
    プッシュアップバーか 可動域を広げられるからフォームを覚えていない状態でこれをやると関節が痛むぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:10:57

    待てよ、本気の腕立てやスクワットは5回でヘトヘトになるんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:11:54

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:13:10

    ファヘヘヘ 腕立て3回が限界の標準的マネモブからしたら10回なんて神なんだァ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:13:32

    それはきんに君の世界一楽な10分筋トレでへばってる俺のことを…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:15:14

    いや待てよ 本人的にキツいなら8〜12回数セットで十分筋肥大に役立つんだぜ
    50回出来るなら付くのは筋持久力だからそもそも負荷が足りてないかフォームが狂っていると思われる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:16:05

    地味にアウトなタイプの痛みと疲労系の痛みを区別するのが難しいんだよね
    休みどころを見極めるのは慣れないと危ないからむしろ少ない方が安全な気はするんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:16:31

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:17:12

    >>33

    10回でもキツいなら全然いいですよ!ニコニコ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:17:44

    ここも強度・負荷を無視して回数のみを誇るヒョロガリ蛆虫に満ちている

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:17:59

    余裕の1000回より限界の10回なんだよね
    難しくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:18:23

    ムフフ……ダイエットのランニングのついでに公園のベンチや柵に掴まって腕立てするのん
    あっ、10発で筋肉痛になったっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:18:50

    負荷をこそ語れ…鬼龍のように

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:19:26

    何よりも"フォーム"が大事なんだ

    ぶっちゃけ回数なんてどうでもいいんだ

    "正しいフォーム"さえできていればなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:22:38

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:23:17

    待てよ冗談抜きで10回を1ヶ月間やってみた後に徐々に回数を増やした方がいいんだぜ
    筋肉痛になるとモチベーションどんどん下がるしなっヌッ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:26:41

    >>3

    ウム…日本人は生活習慣的に動物性タンパク質が足りてないんだァ

    意識して取れ鬼龍のように

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:27:27

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:36:26

    >>40

    大胸筋や三頭筋というでかい筋肉でその30回という回数は使われないのは大丈夫か?

    高回数はアイソレーション種目といってひとつの筋肉をいじめる時に使うんだけど

    ひとつしか使えない=高重量を扱えない、だから回数を増やすしかない、なんだァ

    腕立て伏せはコンパウンド種目なのにトンチンカンな理論が出てくるんだから

    これをきっかけにお前学び直したほうがいいよ


    ちなみに腕立て伏せを高回数でやる場合は前鋸筋というインナーマッスル狙い

    補助種目の定石だ

    将来的にベンチで肩を痛めるリスクを減らしてくれたり扱う重量そのものを増やしてくれたりする…

    地面に対して垂直ではなく自分の足の方向に胴体を押しやる意識でやるんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:56:09

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:18:26

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:43:44

    わ…私は…腕立て100回スクワット100回に憧れていきなりタフなトレーニングを始めたら翌日全身筋肉痛で動けなくなった過去があるんだッ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:53:46

    続けることが最も大事だと言うものもいる
    他人にハードなトレーニングを強いるのは醜い!

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:04:03

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:18:36

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:41:57

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:10:10

    >>49

    それで飽きるならもう他の事した方がいいと思われるが…

    ドMってワケじゃないでしょ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:42:48

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:44:42

    きんにくんのYouTubeだろのチャンネル見るのが筋トレ初心者には一番良いとしてお墨付きを与えている

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:45:35

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:25:48

    楽して健康になりてぇだとスレを思い出してリラックスできますね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:09:04

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:37:28

    今年中に腕立て500回は完遂したいですねマジでね
    明日は20回だあっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:00:40

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています