- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:42:56
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:44:40
オーソドックスですが、サザエさん一家。
- 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:53:59
クレヨンしんちゃんのみさえ
29って大人だなーと思ってたのにいつの間にか越えてた - 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:24:54
乱太郎と同い年ぐらいだったのにいつの間にか利吉さんを超え土井先生を超え今は雑渡さんと同い年
いつか山田先生も超えるんだろうな - 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:25:42
今の俺ってセーラームーンより年上なのか…(困惑)
- 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:34:40
エヴァのミサトさん
いまだにさん付けだわ… - 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:35:20
ロイ・マスタング
- 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:38:33
ワンピースのナミ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:41:49
らんま1/2のかすみさん
あれで18歳だと思えないって - 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:49:28
土井先生と銀さん あと数年で雑渡さんも仲間入り
- 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:49:46
いつの間にかと言うほどでもないけど煉獄さん
人間として完成し過ぎてるのに年下なの絶望 - 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:53:39
フリーレン
- 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:49:22
かすみさんは19歳だよ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:06:55
ムウ・ラ・フラガ
28歳はそりゃおっさんじゃ無いし否定する - 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:12:52
東春秋と土井半助
- 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:16:18
新一レベルの年齢だとキャラクターが自分より年下になるのもキツいが、キャラクターに対する認識が「カッコいい大人」から「生意気な子供」にスライドしていくのも割とくるものがある
- 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:32:06
大人になると蘭姉ちゃんが肉体面だけでなく精神面においても人間卒業してることに気付く
- 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:34:57
ONE PIECEのキャラはそういうの多いな…
CP9のメンバーとか昔は自分より年上揃いのカッコいい憧れの大人グループだったんだけど、いつの間にか俺よりだいぶ年下のメンバーが多くなってしもうた…
つらいのう… - 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:37:34
20年後ランボ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:38:29
何歳だよお前w
- 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:40:38
スレ画だと
最初期はコナンや少年探偵団と同じ目線
次に新一や蘭の学生組
今は高木刑事とかの若手組
最後には阿笠博士になるのかって.... - 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:02:43
コナンの風見のこと「不憫なおじさん」だと思ってたらいつの間にか歳下になっててちょっと泣いた
- 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:14:20
連載開始時にコナンと同じ年齢だった子がもうすぐ小五郎の年齢に届くんだよな…
- 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:02:57
安心院さん
- 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:10:09
アナゴさん(27歳)
- 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:14:44
リアルタイムでシンジと同年齢だったが、当時のミサトさんの年齢を抜いた時はショックだったし今新劇場版のミサトさんを抜いて再びショック
- 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:27:19
- 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:33:11
子供の頃おっさんだと思っていた人達は軒並み20代だったと気づいた
- 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:03:41
- 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:06:46
最近は28で未婚の女性も珍しくないからあんまり言わないらしいねこれ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:10:07
ぬーべー
彼は追い抜いたと思ったら続編で歳を取って安心させてくれたヒーローだったのに令和になって若い頃がアニメになるという形で僕の心を裏切った - 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:20:08
テニプリの手塚達3年生
連載始まった頃は向こうが年上だったけどいつの間にか自分の方がずっと上になってた - 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:19:23
- 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:53:36
- 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:10:14
ワートリの東さんと気づいたら同い年になってた
あんな大人になれる気がしない… - 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:30:32
バーローどころか小五郎より余裕で上になっちまう年数連載してるんだわ……
- 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:43:47
少年時代に読んでた漫画の主人公が自分より歳下になるとダメージデカいよね…
- 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:34:30
金田一一かな自分が中学生のとき連載中だった無印読み始めたが37歳の連載始まったとき自分は40代だった。
- 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:37:38
主人公の親の年になるともう親目線になっちゃうよね
- 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:47:28
コナンや金田一は連載開始したのもう30年以上前なわけで
読み始めたとき小学生でも余裕で親世代…… - 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:49:46
ワートリのほぼ全員
みんなあんなに若くて優秀・・・
でもまだ大丈夫だ・・・まだ城戸さんがいる・・・! - 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:53:14
新一は高校生だから本来すぐ追い抜いてそんなダメージ受けない年齢のはずなんだがコナンは探偵団と同じ位の小学生で見始めて〜って人が多いからあんなお兄さんだった新一(コナン)がコイツだいぶクソガキだなってなることにやられる
おっちゃんとかあれで38だぞ若けーよ