- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:44:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:46:46
ガロウ編後半の前半は良かったよね キングの煉獄無双爆裂波動砲の辺りまではね
後半の神展開丸ごと消えろ - 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:47:57
オリジナルでも武道大会編はめちゃくちゃ面白かったんや
- 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:48:34
ニャーン辺りまではオリバトル展開も良かったスね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:48:38
- 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:49:37
黒い精子の描写が良かったからそれ以外はどうでもいいですよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:49:59
書き直し始まってからだんだんヤバくなってったんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:51:21
白金精子いらねーよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:52:18
ブラストがムチムチの女だったらこんなにムカつかないのになぁ…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:52:35
いいやフェニックス男からということになっている
蘇生能力やり始めたときは強すぎると批判だったんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:52:51
G5戦、オロチvsサイタマ、エビ天初登場シーン、そしてアトミック収束斬だ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:53:53
原作のアマイがかなりヒーローしてるからといって
洗脳ナリンキ部隊皆殺しは別に変えなくても良かったんじゃねえかと思ってんだ - 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:55:43
- 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:09:21
フラッシュの刀を折るのをサイタマからタツマキ滑りしたせいでパニックとフラッシュの強化イベントが消えるの典型的なダメリメイクのお手本で笑ってしまうっスね忌憚のない意見ってやつっス
まぁヴォイドの設定盛ったせいでもあるけどなブヘヘへ - 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:10:41
よせ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:11:41
でもね俺 ブラストとヴォイドは一周回って好きなんだよね
明らかに作者の筆がノリノリでしょう - 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:12:07
フラッシュとソニックの活躍見せると思ったらオッサンの友情滑りさせるなんてそんなんアリ?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:12:58
その「批判されたら描き直す」ってのやめたら?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:13:08
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:13:55
武道大会編は面白かったよな…でもスイリューとかあの頃原作にいなかったよなって調べてたらONEのネームがあったことを後から知りやっぱそうだよねってなったのが俺なんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:16:05
猿展開扱いされてる展開を見たくないからどこまでが面白いのか教えてもらおうかあ
ラッシュの刀がギャグ調で折れたあたりから読めてないんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:16:58
オロチvsガロウ…神
オロチvsサイタマ…糞
オロチサイコス融合…糞を超えた糞 - 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:18:39
- 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:32:51
なぜかキングの扱いだけは上手いんだよね
謎じゃない? - 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:57:02
村田版にももちろんいいところは沢山あるんスよね
好きな改変の思い出色々あるのん
しゃあけど主人公のキャラや作品の方向性まで変わっていくのは流石に求めてないんです
この調子のまま進んでいくならいっそ一話からやり直して原作リメイクしてくれた方が嬉しいんです - 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:32:17
ガロウ編後半辺りからマジでゴミなのは事実ですよね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:35:50
描き直しの前のほうがまだ好きだったのん
- 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:38:53
あれっ原作ガロウの「戦うだけで解決するほど楽じゃねえんだよ」との繋がりは?
なんか…ガロウ明るくなりすぎてない? - 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:48:24
例え今の村田版がどう転んだところでまたリセットして途中から原作どおりに再リメイクしたら二毛作できるんだよね 凄くない?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:50:35
ハッキリ言って村田版は全然別物 ガロウ編終盤までは原作要素あったのに改変しすぎで読む気になんねーよ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:13:47
ガロウ編後半のグロ描写盛り盛りは意味不明だったのん
- 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:36:21
ガロウ編後半は原作も難産過ぎてなんとか着地させたなって感じだったから大目に見てもいいんじゃないスか
それ以降はシラナイシッテテモイワナイ - 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:40:34
- 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:44:25
書き直す前のちゃぶ台展開の方がまだワンパンマンらしかったんだよね
悲しくない? - 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:30:14
- 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:32:06
うむ…あの時のアマイは精神も怪人に近づいてたで説明が付くよねパパ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:39:29
- 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:51:28
ガロウ編=こことタレオがガロウを庇うシーンのためだけに他の全てが存在する話だと思ってるのが俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:36:21
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:45:25
- 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:48:44
ブラッシュアップじゃなく別方向に描き直す理由を教えてくれよ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:05:53
原作版を改めて見るとボロス戦も意外と規模は小さく見えた
それが僕です
村田版でボロス盛りすぎたせいでガロウ編はバランス取りでああなったんじゃないんスかね
まあだからと言ってフォローする気はまるでないし忍者の里編はお変クなんやけどなブヘヘ - 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:08:15
- 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:09:25
ブルーの謎の答えは普通にブラストの息子な上に画面外でサイタマにワンパンされたあの御方の妹が母親ですとかへんな薬をやってないと思い付かないと思うんだよね凄くない?
- 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:14:56
- 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:58:23
鬼サイボーグの妄想とも取れる伝聞だけを聞いてプロデュース計画を立てるアマイマスクだなんて…こ…こんなの納得できない
- 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:50:37
- 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:00:10
どうしてめちゃくちゃカッコよかったサイタマvsオロチを修正して突然マグマ風呂に入るサイタマに改変したの?
シリアスすぎてワンパンマンらしくないなら己の強さを理屈を並べたてるオロチをワンパンで吹き飛ばすいつものサイタマで良かったと思われるが