序盤即死でクソワロタ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:56:40

    カマセを超えたカマセ

    なにっなんだあっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:57:50

    アドルフvs斜視…凄え
    どっちも作中最上位だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:58:32

    初っ端からヴォルデモート殺してるようなもんなんだよね凄くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:59:16

    >>2

    ワンパンでメスブタ粉砕したマッチョも腕の紐見る限りかなりの上澄みだったんだよね怖くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:01:52

    落雷くらった時点でもう瀕死だったなんて…こ、こんなの納得できない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:04:26

    やったあ雷の神を殺ったぞ ムフッ採取しに行こうね
    <バクダンショーヘー
    えっ?
    ふざけんなよボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケ(ドボォン

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:05:12

    >>5

    アドルフをゲットできたらプラナリアもセットになって助かったかもしれないのになぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:05:37

    こいつ生きてたらテラフォーマーズがフロムゲーからモンハンくらいには難易度下がるのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:05:53

    お前の嫁は淫売の糞動物!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:07:58

    ふうんそういうことか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:09:03

    >>9

    ククク…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:09:44

    記憶曖昧なんスけどアネックス2号の時の生き残りのハゲが地球に潜伏してて
    現状の火星でのトップはアドルフが道連れにしたこいつ(しかも取り巻きの筋肉も紐の数見るに相当上澄み)で序盤にこいつが死んだから代理のリーダー立つまでゴキブリの統制崩壊して人間側も再度体制立て直す猶予ができたとかでよかったタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:13:28

    >>12

    トップが急に死んだせいでゴキ側の来るはずの援軍とかがなくなったっぽいんだよねひどくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:13:46

    >>9

    火星に行く前に嫁さんに電話しているシーンを読んだワシ

    「ムフフ…微笑ましいのん」


    浮気が発覚したシーンを読んだワシ

    「な、なにっ!?なんだぁ!?ふざけんなよボケが…殺すだけでは済まさない!ボケーッボケーッボケーッ!!こ…こんなの納得できない…!」

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:16:22

    >>12

    はい!そうですよ(ニコニコ

    あと燃料爆雷の投合タイミングや軌道修正も本来斜視ハゲが指揮とる予定だったのに狂ってアネックス側全滅が回避されたんだァ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:16:25

    初手で双方の最強格が脱落してる展開…神

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:19:52

    MVPを超えたMVP相手側の統制復活して再度危機に陥るタイミングでおっぱいが鰻を継ぐ者として復活するのもマジであちーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:25:42

    正直序盤の妻とのやり取りで可愛げ見せてはいたけどそれでも愛着足りなくてネットとかで死に様に盛り上がってるのにあんまりついていけなかったのが俺なんだよね
    …で「──が、死んだ」のとこで読み返してメチャクチャアドルフ…神となったのが俺…!

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:28:57

    >>13

    というより元々の援軍ゴキ達がアドルフに殺された斜視の死体を見つけて検死してたジョセフを見つけて「ふざけんなよボケが… 仇討ち開始だGOー!多勢に無勢だいっけえ」した結果返り討ちにあって皆殺しにされたんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:29:27

    なぁおとん…NTR要素なしで家族のために戦うカッコいい男が普通に死ぬじゃ駄目だったんかな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:29:28

    >>18

    斜視ハゲのウキウキ具合もより実感できておもしれーよ

    「ヒャハハハこいつらワシらに楯突くとかメチャクチャおもろいでぇ」としか見えてなかった斜視ハゲのリアクションが麻薬ですね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:33:11

    斜視ハゲすげえ…普段はハゲゴキらしくトーガを身に纏ってるらしいけどモノローグ的に祈る者を信奉しつつも追い付こうとしてるモノローグの時は袴=階級が下の服装になってるあたりめちゃくちゃリスペクト強いし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:34:53

    >>19

    やっぱり見返すとこの時のジョセフめちゃくちゃカッコイイっスね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:25:03

    アドルフとエヴァがここで生き残ってたらジョセフはどうしたんやろなあ
    アドルフ相手じゃ殺せても生き残るの無理でしょ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:00:54

    マッチョ
    マッチョ
    マッチョ
    ハゲ

    そして俺だ
    雷神様を倒しに行くぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:06:08

    >>12

    ハゲ生きてたらカイコガとゾウムシで主力を分断された上に爆撃を食らって第二班が到着するよりも早くニジイロクワガタとオケラが仲間を引き連れて援軍に来てたんだよねヤバくない?


    まあハゲが殺されても一週間で組織の体制を変えて再起したからバランスは取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:33:13

    歴代ハゲは基本的に殴り合いも強いから斜視ハゲも戦ったら強かったんすかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:38:55

    >>20

    確か元々ゴッド・リーみたいなキャラだったけど作者だったかが不倫されてそれに伴ってキャラ変わってたはずなのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:38:58

    >>27

    おそらくめちゃくちゃ強い

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:51:21

    >>29

    斜視は本当に初期に倒せて良かったよねパパ

    斜視が生きたままならアネックスを占拠してた第四班もヤバかったと思ってるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:00:55

    >>22

    どっちか片方に固定するんじゃなく指導者の義務としての位の高い格好と聖人へのリスペクトでの位の低い衣装で使い分けてるの人間臭すぎるよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:03:52

    アドルフ?そんな奴は軍の名簿に存在しないのん
    お前に給付する金なんて無いんだ悔しか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:09:15

    >>31

    ウム…基本的に現場に出てる時は袴履いてるけどニュートン一族が送り込んだ人工衛星を調べる時=外神の来訪という祭事の時にはちゃんと公務なのを分かってるから指導者然としたトーガを身に纏ってるんだなァ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:46:10

    >>25

    側近を戦闘特化の力士3体と汎用性の高い通常個体で固めてる辺り自分が死ぬのもある程度折り込み済みのかなり身軽なパーティー構成なのは好感が持てる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:55:53

    >>34

    バグズの誰を連れていっても多分相打ちか犠牲になるから慧眼を超えた慧眼

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:39:22

    >>22

    ワシC国裏切り辺りで追うの辞めたんスけど

    もしかしてアドルフさんって「斜視ハゲ=リーダー」って認識の500億倍くらいヤバイ奴と相討ってたタイプ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:57:28

    >>36

    はいそうですよ

    コイツがバカ優秀で有能だったからこそコイツの死でテラフォが一時的に大人しくなんだったよね

    斜視ハゲが死んだ影響で第二班の援軍が間に合って第一班を殺しきれずにバグズ4体と貴重な爆弾をテラフォ側は失う損害が出てるんだよね痛くない?

     

    まあテラフォが体制を整えてる間は基本的に人間は身内争いしてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:59:36

    アドルフさんが生きてる二次創作だとクソほど有能なんだよね、凄くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:02:46

    伊達にNo.2はってないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:05:06

    >>38

    電撃、レーダー、電磁バリヤ、手裏剣、指揮能力その他もろもろがアドルフを支える

    普通に最強だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:06:26

    >>40

    本当に最強なのはルールで禁止スよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:11:12

    >>34

    この一般個体もハゲが雷撃喰らって全員の動きが止まったなかで唯一自己判断で動いてハゲの命を救ったからかなり優秀な個体だったんじゃないかと思っているんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:13:50

    >>20

    その展開はグラサン禿ことアレキサンダー先輩が引き継いだのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:22:09

    >>42

    明らかに医療知識持ってて力士と違って飛ぶことができるから緊急時に斜視を抱えて離脱したり救命措置したりを任されてたんじゃねえかと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:00:28

    >>40

    アドルフ班長ってすげぇよなぁ

    汎用性抜群だし…人格も良いし…

    序盤からローマも疑ってたみたいだしな(ヌッ)

    昔やってたテラフォ安価スレをちょくちょく見返しては有能さに惚れ惚れするんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:13:51

    >>19

    見返すと後ろの死体の数すごすぎないっスか?

    対テラフォーマー性能はジョセフと紅がぶっちぎりだと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:40:37

    >>46

    だから一位なんだ 満足か?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:47:43

    >>46

    ちなみに火星編終了時の各国リザルトによると>>19

    の夥しいゴキブリは合計4082体らしいよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:54:23

    >>46

    “対テラフォーマー性能ッ”と言うより“全分野が満遍なくトップクラスでシナジーも抜群ッ”と言う感覚

    一個だけで武闘派キャラの切り札になり得る特殊能力を大量に複合した“ほぼ永久機関”の殲滅力

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています