これ設計したやつよく怒られなかったな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:39:07

    許可出したやつもよく許したな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:42:52

    デギン(まあ自分以外の誰かが言うだろ…)
    ギレン(まあ自分以外の誰かが言うだろ…)
    サスロ(まあ自分以外の誰かが言うだろ…)
    ドズル(まあ自分以外の誰かが言うだろ…)
    キシリア(まあ自分以外の誰かが言うだろ…)
    ガルマ(まあ自分以外の誰かが言うだろ…)

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:45:11

    地球とは違う我々の文化を創れ!って言われてヤケクソ気味に出したのが採用された説

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:46:22

    生前のダイクンが「エレーCOOLじゃん!」とか言ってたかもしれないし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:46:57

    まぁ顔みたいに見える窓が付いてなかったら独創的なデザインでカッコよく見えなくもないし……

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:47:19

    根本では重力というものに無段着な宇宙人の価値観が反映された姿

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:47:22

    >>2

    ジオン・ズム・ダイクンのセンスの可能性もあるぞ

  • 8二次元大好き匿名さん25/05/08(木) 10:48:07

    シャア(この悪の組織みたいな艦橋なんなんだろうな)
    ドレン(この艦橋どうなってるんだ?)

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:48:19

    ダイクン以前かもしれんぞ 俺たちはこの建物について何も知らない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:50:17

    だっておめえ初めて知る地球の重力に対抗するために超真面目にグフ飛行試験型とか研究してる一派がいる一方で
    ズゴックパーンチ!ワハハハー!とかやってるのもいる国なんだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:50:47

    幼少期からあったからそういうもんって認識なのかも知れん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:51:17

    ジオリジンまで行くとデビルガンダムの下の部分と言われても違和感がない

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:51:29

    いいだろ既存の文化と重力に囚われない建築って感じで

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:52:03

    とりあえず設計者は気合い入れてたであろうことは分かる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:52:21

    まぁ修正のチャンスがあったのに一向にされなかったってことはなんかしらの意図があるんやろ……
    ザビ家が権威を見せつけたいとか、宇宙世紀の独特な感性とか

  • 16二次元大好き匿名さん25/05/08(木) 10:53:10

    ジオン開発部(地上侵攻用の戦車か…分離機能付けて飛ぶようにしよう)

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:54:05

    ジオンホテル…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:57:21

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:58:08

    ダイクンが生きててジオンがムンゾだった頃から宇宙世紀の趨勢を見守り続けてきた由緒正しきクソ建築

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:59:03

    まあランドマークにはなっていいかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:00:54

    >>19

    背景が何よりもここがサイド3だって主張してるよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:02:13

    現実世界で50年も経たずに浸透して親しまれてるんだから70年以上見上げてたらそりゃ愛着も湧くよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:13:06

    登場頻度の割にそのセンスについて作中で一切触れられてないからもはや誰も疑問にすら思ってない可能性がある

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:20:28

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:23:10
  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:23:33

    もうジオン風芸術に基づいて設計された建築物であったと考えるしか無い

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:33:14

    他のジオンデザインと比べても古い時代に建てられてるからこの建物を見て育った人材がファルメルやらザクレロやらを作ったのかな…と思うと感慨深い

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:35:20

    >>27

    ファルメルはともかくザクレロに関しては確実にはっちゃけてるからな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:39:20

    ザクレロはキシリア設計とかじゃなかったかね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:42:04

    悪魔の居城みたいな見た目でも自国民に対して威圧する理由がないもんだから
    ジオン国民のセンスが軒並みコレという前提が発生するのがいけない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:43:30

    >>29

    あれはトニーたけざきのガンダム漫画設定

    ただ正史においてもザクにスパイクと盾がついたのはキシリアの発案という話もあるからあの人のセンスが良いかというと…うん…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:29:21

    >>25

    ラル邸が一番マシだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:31:29

    ズムシティの高級住宅街はこんな建物ばっかの可能性

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:34:32

    >>13

    青葉区みたいに重力関係ない場所ならどんなデザインでもいいけど

    わざわざ遠心重力起こしておいてこれなんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:35:15

    旧共産圏にはこういう建物まだ残ってるし
    まあさすがに顔はついてないけどな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:35:43

    ズムシティの人はこれが好きなのかもしれんし…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:29:52

    ダイクンがサイド3に来たのってU.C.0053年だからもっと前、それこそサイド3の1バンチが出来たときに一緒に建築したのかもよ
    つまりズムシティ公王庁はジオンのセンスじゃなく当時の連邦のセンス

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:55:33

    各作品にちらちら映るコロニー内部見ると普通な建物が映る時と変な建物が映る時の差が凄いな

    そういえばギレン暗殺計画のフィーぜラー家の屋敷もタマネギみたいな形してたな
    やっぱ地球から離れた宇宙人は有機的なデザインに惹かれるのかね?(ヘイトスピーチ)

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:16:34

    >>28

    ザクレロって顔に威圧効果あるとか言われてるけど、あれ絶対顔作ってから理由後付けしてるよな

  • 40二次元大好き匿名さん25/05/08(木) 17:20:47

    ぶっちゃけ昭和ロボットアニメの気質が全然残ってるから仕方ない
    キシリアとマ・クベがアッザム乗る回とか完全に昭和ロボットアニメの展開だし

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:43:38

    多分コロニー建造時に万博みたいなイベント開催し手、岡本太郎太陽の塔みたいなの建設したらそのまま愛着湧いてそのまま維持して使い続けてるとかそんな感じなんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:41:44

    >>25

    スペースコロニー内の建物に千木と鰹木がついてるのスゴイな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:56:59

    >>40

    リアルロボット系の先駆け的存在ではあるけどスーパーロボット系の要素も色濃く残ってるよねファースト

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:20:49

    >>37

    ジオンのトンチキデザインが槍玉に上げられやすいがホワイトベースとかドンエスカルゴとか見るに連邦のセンスも大概だからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:26:56

    >>43

    スパロボ御三家のうちリアル系のガンダムのほうがホワイトベースが転戦するから補給修理の問題で全然壊せなくて

    スーパー系のマジンガーのほうが拠点がしっかりしてるから壊しやすいというイメージの逆転現象

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています