社会人は5万前後の時計をつけるべきってイメージあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:02:21

    スポーツウォッチ系とアップルウォッチ(安い謎メーカーのはアウト)はOKみたいな風潮あるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:05:42

    5万って安くない?
    小さい会社なのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:06:04

    オークション会場予定地

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:06:26

    携帯あるから時計いらんやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:06:55

    古き良き価値観やね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:06:57

    >>4

    昔は仕事中に携帯見るな!って怒られてたけど今は違うのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:07:05

    アップルウォッチって廉価版でもなきゃそのくらいするのでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:09:29

    >>4

    時間を見る時に

    スマホを取り出す→画面付ける

    の二工程必要なのが

    腕を見る

    だけの一工程で終わるのが意外と煩わしさが減っていい 

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:09:50

    >社会人は5万前後の時計をつけるべきってイメージあるけど


    (※お前の妄想です)

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:10:39

    スレ画みたいな金属系のベルトって時々毛が挟まって痛かったりするから
    牛革とかのベルトじゃないと無理だな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:10:56

    アップルウォッチの値段知らんのかこのイッチ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:11:39

    運転中にスマホが違法で腕時計が合法な理由を考えればわかる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:12:26

    >>11

    Amazonで5000円で売ってるけど…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:12:50

    >>12

    信号とかの停車時にみればええやん

    社会人みんなアホなんか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:13:11

    その程度のラインでマウント気にしてるなんてする方もされて気にしてる方もダサいわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:13:18

    30歳超えてるけど腕時計なんて買ったこと無いぞ
    スマホで事足りる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:13:38

    車ってそもそも時計付いてるじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:13:54

    体内時計出来ない奴全員底辺です

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:14:05

    >>13

    安い謎メーカーのはアウトって>>1に書いてあるのに読めないの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:14:17

    社会人(営業職ツーブロックゴリラ)だろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:15:07

    >>12

    運転中にスマホが違法?????

    じゃあ何処かに行きたい時に場所分からなくて道知りたいってなった時どうするんですか?

    Googleマップ使わない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:15:54

    >>14

    すげえな

    そこに噛み付いて使い方の話に持ってくなんてaiにもできない才能だと思うよ

    天才だからそのまま生きてほしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:15:58

    >>21

    いや、停止しろよ

    さすがにそれで警察になんか言われても点数稼ぎとは批判できないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:17:19

    以下ながらスマホスレ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:17:43
  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:18:08

    以下ラーメンスレ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:18:33
  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:19:17

    >>21

    犯罪者やん

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:19:32

    >>12

    そもそも車に時計ついてるんだから運転中に腕時計見るやつとかいないだろ…

    あと注視したら普通にダメだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:20:10

    >>21

    そりゃ止まってマップ見るだろ

    何を言ってるんだお前

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:20:17

    >>21

    お前はもう黙ってろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:21:07

    そもそも腕時計をつけてるリーマンって今の時代そんなにいないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:21:13

    >>21以降>>21がレス返ししていないことに誰も気付いていない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:22:28

    >>14

    条文では完全停車時はOKになっているけど、運が悪いと安全運転義務違反の方でしょっぴかれるから警察官の前で疑わしき行動はしないほうが良いが正解

    信号が変わる瞬間も見てただろ?とかこじつけてくるので、絶対にやってなかった事を証明するのはなかなか大変

    それこそたまたまスマホ忘れて持ってなくてカバンの中も車の中も全部見せてない事を証明できたとかじゃないと大体ゴリ押しで押し切られる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:24:47

    さすがにスーツ着て仕事するときは腕時計着けるわ
    パワポでプレゼンするときにいちいちスマホで時間チェックできないし

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:29:43

    「腕時計も身だしなみ、マナー」みたいな風潮は馬鹿みたいだとは思うけど
    だからって「腕時計がマナーなんて誰が言い出したんだよwスマホあればいいだろw」って腕時計してない奴も馬鹿だとは思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:30:36

    >>36

    それら双方を馬鹿にするお前はもっと馬鹿だな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:30:38

    持ってるけどつけることはあんまりないな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:31:03

    >>36

    何が言いたいの?

    僕はどっちの意見もわかってますよアピール?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:32:40

    >>39

    馬鹿な風潮って理解したうえでそれに従うしたたかさが重要なんだろニート

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:33:12

    スマホあれば確認できるってのはそうなんだが毎度時間確認するのにスマホを手に取るのがめんどくさいので個人的には腕時計はあると便利
    値段とかは好きにすりゃいいんじゃね
    チプカシでも本人が良けりゃそれでいいしお高いの付けてスタータスにしたいならそれも良し

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:36:43

    というか、腕時計は道具兼アクセサリーだろ
    女性がアクセに機能性求めてるわけじゃあるまいし、なんで腕時計を頑なに目の敵にするのか分からん

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:39:41

    携帯あればいらなくね?みたいな意見はあるけど目の敵にしてる奴なんているか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:40:27

    SEIKOの2万くらいのやつ使ってるけど同じかそのシリーズだろう時計よく見かけるしそんなイメージないな
    時計としてあんまり使ってないけどスーツに腕時計の組み合わせがかっこいいからこれからも使う

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:41:03

    >>42

    ダサいし要らないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:44:44

    こういう奴が映画館で上映中にスマホ見たりするんやろなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:46:05

    アップルウオッチは心拍モニターに使えるとか健康モニターとしての機能があるという事が中高年の人にも浸透してきたので前ほど忌避感無いイメージじゃないか?
    地位のある人を相手にする場合は靴と時計は最低限きちんとしたものを身に着けて行った方がいいっていう所は今も昔も変わらないと思う

    相手のクラスが上になればなるほどその人物を計るバロメーターの一部にされていると感じる場面は多々ある

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:46:09

    値段とかはともかくスマートウォッチで以前よりは付けてる人増えてないかね
    腕時計とスマートウォッチは別物派とかもいそうだけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:57:05

    あくまでもイメージだけど俗称カシオーク含めたG-SHOCKやディーゼルの様な時計はNGで3万程度のダニエルウェリントンやノードグリーンはOKだと思ってる
    価格よりデザインの方が重要じゃないかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:28:44

    >>49

    結局これよな

    これみよがしにゴテゴテした高級時計着けるくらいならつけないほうがマシだわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:39:00

    >>50

    とは言え今の時代腕時計に対するマナーは緩くなって00年代だったらダメだったスーツにダイバーズの組み合わせもOKになったり

    GMTの代わりにアストロンとかのクロノグラフタイプの派手な時計をつけるようになったりしてるから

    それにSEIKOも20代30代の次世代のリーダーに向けてと銘打って30万のクロノグラフを広告してたりしてるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:41:12

    大学合格祝いにもらった2万くらいのセイコーを今でも使ってますが何か
    まったく壊れる気配もないから問題ねえ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:41:28

    昔のガチダイバーと比べてドレッシーなデザインとかになってるのもあると思うよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:43:48

    式典とかに参加する機会があると思えば用意しておくべき
    礼服とかと同じ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:45:15

    アップルウォッチは腕時計の中でなんか別枠にいて値段もめちゃくちゃ高くはないから
    ブランド時計じゃないとみたいなプレッシャーから逃れられると聞いたことがある

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:54:03

    職業柄手首に何も付けられないから名札にこういう時計をくくり付けてる
    汚したり落としたりしても良いようにやっすいやつ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:04:23

    ナースウォッチかよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:04:50

    ネクタイと同じで
    こだわると高価になるけどそれなりのモノなら安いし、でも付けないのは大人としてちょっと
    くらいのもん

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:05:41

    ネクタイよりは実用性あるのがね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:17:00

    >>52

    ナカーマ

    ワイは高校入る時に買ってもらったカシオの腕時計が現役よ

    もう人生の半分は一緒だ

    腕時計としては安いけど、壊れでもしない限り替えようって気はあまりしないし、壊れる気配が無い

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:17:40

    リングとかアクセサリーがなんか抵抗あるから代わりに時計で金属感を出したいんだが
    そういうのだとアップルウォッチ微妙だよなー

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:30:15

    このスレ内では2万円という数字が出てきているから多分その辺がボーダーみたいな印象は勝手に持っている
    学生時代に1万円以上出して買った時計は社会人になってから結構な期間買い替えなかったのは覚えている

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:31:58

    腕時計に拘ること自体若干古い価値観になってきてるだろ最早 必要ねえもん

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:34:52

    AIくんによると3~5万円らしいぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:35:04

    >>63

    腕時計を着け慣れると便利だぞ

    日付、曜日、時間を瞬時に見れることに慣れるとスマホを出す事が煩わしくなる

    ショッピングモールでセール予告の広告を見て何日後か確認しようと腕時計を見たらデイトが無い時計だったからスマホを出したことあったがそれくらい反射で見るようになる

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:36:23

    >>61

    Apple Watch金属製バンドもたくさんあるぞAmazonとかで3千円以内で買えるし本革ベルトとかもある

    Amazon.co.jpamzn.asia
  • 67二次元大好き匿名さん25/05/08(木) 13:37:42

    なんか新聞読めって言ううちの上司みたい

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:39:57

    日付とか確認するタイミングって何かを書いたりするタイミングも結構多いよね
    利き手から筆記具とスマホを何度も持ち替えるのは意識しちゃうと案外煩わしく感じるのよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:40:24

    スレ立てしちゃうレベルでこういう言説が気になって仕方ない>>1みたいなやつは大人しくそれなりの時計つけときゃいいんだよ、考えんな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:53:29

    まあ、例えば現場仕事する人間にいい時計しろとか言うのはさすがにバカなわけで、結局は自分の仕事との兼ね合いよ
    俺は必要ないって言うならそうなんだで終わる話

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:53:52

    >>4

    よう中学生

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:19:53

    5万の安物付けるくらいならApplewatchでいいだろ
    営業ならボーナス全部突っ込むくらいしないと舐められるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:28:55

    就活のタイミングで必要になるしあると実際楽やね
    高くて良い時計が絶対とは思わんが、自分に合った機能性がある時計が欲しい

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:25:51

    取り敢えずSEIKOで買っときゃ間違いない
    壊れた時見てくれるしちょっといいやつ欲しいなってなった時も相談に乗ってくれる

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:28:43

    業種によっては半ば腕時計必須になるとか今でもちょいちょいあるから気を付けましょう(1敗)
    特に接客とかIT関連

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:30:44

    腕時計で5万が安物になるのか……
    違う社会にいるみたいだ……

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:39:53

    >>76

    安いというか高くはないというか 10万超えないくらいの時計で問題ないところは1万切る時計でも通用するからあんまり気にすることではない

    相応の給与出してるところならある程度の時計持つ慣習があったりするけどそういうところは上司や先輩が教えてくれる

    教えてくれたからといって補助はまず出ないけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:43:13

    >>76

    住宅営業やってた時に1年目で60万くらいする時計ローン組んで買ったわ

    顧客や不動産屋に舐められるから鞄車時計はいいやつ買えって脅された…

    まあものは良いしずっと使ってるけどやっぱ不動産業界って頭おかしいよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:43:14

    5万までは最低限の機能しかないからな
    車で言うと軽自動車みたいなもん

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:43:19

    今から営業で昭和脳の社長に面会します、って言われたら
    まぁそれなりっぽく見える安モンつける程度の存在

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:50:18

    >>76

    電波ソーラー、傷防止コーティング、サファイアガラスと長く使うのに必要な機能をそろえたSEIKOの時計が定価7万円なんで5万だとちょっと物足りない感はある

    Sシリーズ | Seiko Selection(セイコーセレクション)SEIKOの考える時計の基本機能とデザイン性を追求するセイコーセレクションから、スタンダードなデザインに特化したショップ専用モデルが登場。www.seikowatches.com
  • 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:55:32

    昔はともかく今は腕時計の価値がわかる人間の方が少ないだろ
    ジジイばっかりの職場でもない限りは好きにすればいい

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:57:28

    昔は着けろって言われて着けてたけど時計の話できるタイプだと勘違いされて興味ないブランドトークとか振られてウザかったからApple Watchにしたら全部解決した

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:14:24

    営業はまぁ確かにね
    あからさまに貧乏なルックスの奴寄越してくる企業とか一緒に仕事するの不安でしかないし

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:31:48

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:55:46

    デスクワークメインの技術職平社員だけど2〜3000円のチープカシオで何の問題も起きてないし外してる人も数人いるくらいの雰囲気だよ
    社外の人との打ち合わせに同席したりするけど時計の話にはなった覚えない
    万単位の時計は営業とか上司とかがつけるものじゃないかな
    ちなみに同じ部署にいる営業の人はApple Watchつけてる

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:56:45

    >>4

    働いたことなさそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:57:19

    つけたいやつが好きでつけるなら好きにすればいいけど
    友人の会社なんか、初ボーナスはボーナス全額+αで腕時計を買わないといけないとか頭おかしいルールがあったのはついていけんと思った

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:00:09

    高い腕時計つけるべきなんて常識はないが
    2000円のやつでいいからつけはしろ スマホで済ますな

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:01:02

    古着屋やリサイクルショップで高級ブランドのアンティーク時計買えば概ね5〜10万の範囲で買えるぞ
    聞かれたら親がくれたで通せる

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:01:20

    >>71

    仕事によらね?

    介護と工場は時計いらんわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:01:37

    新社会人だけど、TIMEXのweekenderってセーフなのん?
    TIMEXというブランドがあるだけの1万円の安物

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:01:41

    むしろ自分の職場はたぶんG-SHOCKの類つけてったら白眼視されるわ
    スポーツウォッチありな業界ってどんなだ…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:07:19

    >>82

    それはそうなんだが値段は安くても自身の職やスタイルに合ったものを選ぶ必要はあるぞ

    店舗で予算相談したら予算内より少し上の方がどうしても質がいいし安ければ安いほど選択肢は狭いしで結局予算+αの時計に着地することが多くなる

    そういう悩みを省きたいなら大人しく10万~の時計買うのが安牌

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:08:45

    >>93

    現場入る職とか?

    親が建築関係だけど現場はG-SHOCKで入札や取引先にはロレックスで行ってる

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:10:56

    腕時計に金かけなきゃいけないコミュニティにいる人に聞きたいんだが
    他の部分の職場でのファッションにはどのくらい金かかってんだ…?
    10万~の腕時計してたら相応のスーツ着たり財布持ったり靴はいたりしなきゃいけなくならない…?
    全身で100万以上かからないか…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:11:27

    >>92

    デザインは良いと思うけどベルトがファブリックなのがスーツと合わせると悪目立ちするかも

    後ケースが真鍮製とミネラルガラスだから傷に注意

    特にケースがオールポリッシュだからちょっとした傷も目立つ

    セイコーに似たやつあったなとか思ったが機械式で4万もしてら

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:14:03

    >>97

    うーむ

    カラーが黒だから大丈夫か思って着用してるけど、これは近々買い替えないとダメか

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:14:21

    >>61

    昔にミス・マナーズで読んだやつだと、そういう場合には懐中時計がいいと勧めてたな

    腕時計を見てるとセカセカしてて見苦しいけど、懐中時計なら優雅さを感じられると

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:14:50

    いざロレックス買ったら付けれないと思うわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:15:20

    前は数万円の腕時計つけなきゃいけないと思ってつけてたけど、壊れてつけなくなっても何の問題もなかった

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:17:33

    >>96

    そんなにせんよAOKIのクイックオーダースーツ一着5万

    リーガルのビジネスシューズ3万

    ポーターの財布3万

    時計10万

    シャツやネクタイとか2万

    合計23万

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:23:17

    >>102

    スーツ案外高いな

    1着の値段だよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:27:29

    >>103

    まぁ30の記念に買ったやつでもあるし吊るしじゃなくてクイックオーダーなんで着心地は全然良いから

    www.aoki-style.com
  • 105二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:51:42

    中学生の頃からチープCASIOの1,500円くらいの安いやつ使ってて
    社会人になってからも勝負服用の高いCASIO、アウトドア用の頑丈なCASIO、汚れ仕事用のチープCASIOと常時腕時計は付けてるわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:56:33

    外回りならともかく内勤なら職場に時計あるやろって感じだし
    扱う物や環境によっては付けたまま仕事出来ないとかもあるだろうしなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:07:09

    >>104

    オーダーだと確かに高くなるか

    既製品ベースで考えてた

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:09:59

    >>82

    その年寄りが1番金持ってるし金持ってるやつ相手に営業かけなきゃ行けないから持ってないにしても知ってないとダメなんだ

    年寄り相手にその時計素敵ですね、時計お好きなんですか?の一言で取れる契約がある

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:15:32

    紳士ものだとデカいゴツい。婦人ものだと文字盤が小さくて見づらい。おまけに手首に何か巻くのが苦手という理由で懐中時計になった

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:16:14

    そんなの付けてたら心拍数も歩数も記録できないじゃないか

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:17:00

    >>109

    懐中時計洒落てんなと思うけど出すの手間とちゃう?

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:22:18

    高ければ高いほどアピールになる
    実際には役に立たない
    つまり高級腕時計の偽物を安価で仕入れてこれ見よがしに付けるのが正解だな

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:24:59

    高級時計を見せつける行為自体がダサい

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:31:08

    >>112

    実際詐欺師がよくやる手らしいなそれ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:31:58

    いうて時計の高級ラインなんて300万〜とかでしょ
    100万以下は余裕で普段使い出来る

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:33:13

    >>111

    ポケットから出して竜頭を押してケース開くだけだからスマホ出して電源つけるのと変わらない。

    ケースで文字盤がしっかり保護されてるのと、チェーンで繋がっているから脱落の心配もないところが良いところかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:39:27

    ぶっちゃけカシオとかセイコーとかの電波ソーラーが一番いいよ
    それなりに安いし壊れにくいし時間合わせも必要ないし

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:45:47

    職種によるのかもしれないけど、そもそも仕事中はほぼPCの前にいるので腕時計の必要性がまじで皆無

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています