壺 接ぎ木 源流思想 冒涜の蛇

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:13:04

    エルデンリングって混ぜれば混ぜるほど強くなると言うか神に近づけるっぽいよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:17:14

    坩堝を忘れるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:22:47

    「悪人は善人(聖女)の肉と一緒に壺に詰めれば更生するんじゃね?」
    もう頭おかしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:36:26

    狂い火「せやから全部燃やして原初の混沌に帰ろうね」

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:59:03

    >>4

    魂まで燃やしてんじゃねーよボケが

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:31:22

    >>3

    特に罪のない善き人の巫女を歯の鞭で打ってから壺に詰めることに対して何も思わないのはマジで族滅もやむ無しだぞオメーってなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:35:56

    仮にライカードが全生命体を食った状態て実質坩堝だよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:36:29

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:36:44

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:36:58

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:37:10

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:37:21

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:37:33

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:37:47

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:37:49

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:38:01

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:38:13

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:38:23

    >>6

    でもよぉプレイヤーだってレベルやアイテムの為に無辜の人々の虐殺を繰り返してるんだからどうこう言える立場じゃないんじゃねーか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:38:26

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:33:27

    なんだぁ?角人かしろがね人でも現れたのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:35:03

    荒らしの間に挟まった普通の投稿も消え散ってる…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:35:30

    >>20

    劣等殲滅波だからしょうがないね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:42:08

    >>6

    言うて現実の人類だって動物で実験したりしてるからなぁ

    なんならアイツらの野蛮な儀式でもちゃんと壺人は産まれるし神下ろしも実際に起こる奇跡な分なんの意味もない現実の生け贄文化や有りもしない神を大義名分にした宗教戦争に比べればマシよ

    現代人の価値観から見て生理的に受け付けないレベルで胸糞悪いのは事実だけどな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:12:19

    鞭うつ角人もこれおかしくねえってなって心を病むから仮面とか付けて誤魔化してんだぞ
    そんな文化捨てちまえ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:18:39

    角に霊が寄るらしいから
    悪霊が致命的で悪人を悪人のまま死なせられないんじゃないかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:20:23

    >>18

    失礼な、きっちり殺してるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:57:05

    罪を犯した同胞に罰を与えて禊をしつつ次は善いものに生まれ変わってくれって願うある種の慈悲というか弔いは理解出来なくもないんだが
    これを踏まえると生まれ変わりも許さないで苦痛を与え続ける磔の劫罰が一番重い刑罰なのもわりと納得できて面白いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:32:15

    >>2

    それはほら他と違って先天的要素だし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:41:34

    なるほど
    そう考えると忌み子を赤子のうちに◯する忌み潰しも慈悲になるのか
    仮面被ったり気が狂ったりしてるのも共通点あるな
    因果応報というかマリカが忌み嫌っているモノと似た様な闇を抱えた社会になっちゃったんだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:45:53

    あんだけたくさん接いでもマレニアの足を舐めるしかなかったゴドリック君かわうそ……

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:33:28

    >>30

    竜とかよりザリガニ接いどけ定期

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:10:50

    >>30

    結構言われてるけど接ぎ木の貴公子の方が使いこなしてるの笑う

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:13:57

    >>30

    だってあんだけ接いでんのに活用してるのが元からあった2本の腕で接いだ腕はほぼ有効活用出来てないセンス0なヤツだし…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:17:18

    竜餐が飛竜の心臓食って限度で土竜になれてもエビ食いまくってるならず者がザリガニやエビになれないように
    何でも接ぎ木できるってわけじゃあないんだろう
    もし何でもできるなら王都にいたゴドリックorゴドフロアが街中に派手に転がってるグランサクス接ぎ木してるだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:27:52

    >>30

    知力ちょっと上げてトープスからつぶて習って杖持ちまくればクソ強かったのに・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:32:39

    新作でゴドリックは坩堝にも手を出してるから……しかし見た目そのままじゃなくて接ぎ木ぐらい変えてきてほしかったな
    接いだ飛竜の首ちょっと変えるだけで輝石竜や腐敗竜にぐらいできたろうに
    モーゴットにも言えるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:33:38

    >>32

    いやほらやっぱり若い方が対応力とか反射神経とかいいし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:09:01

    >>6

    よく見たらやばすぎる代物の神の門が普通に動作する事考えると壺も効果自体はあったのかと考えてしまう

    フロムってそういうことやるよね…(脳に瞳(物理)然り)

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:11:50

    >>35

    自分の城の正門にクソツヨバリスタ複数設置するくらいなら

    自分で持って使えよって思ったね

    重すぎたのかな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:31:21

    エルデに生きるものはシカや小鳥さえもルーンを持ってて、そのルーンを掻き集めて力に変えることで神を殺す力を得て王や神になるんだから、そんな褪せ人こそある意味坩堝みたいなもんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:57:18

    確かにモーグにラダーン混ぜたら強かったな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:35:38

    >>30

    竜を継ぐにしてもあんな小さい竜じゃなくてアーギルを継げば良いのにね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:17:49

    ゴドリック自身が打って出て狩る気なんて毛頭ないだろうから部下だけでアギール狩るのはつらそう
    それでもバリスタ持って行って弓兵揃えれば倒せそうだけど被害も大きそう(=ゴドリックのリムグレイブ支配がぐらつく)なのがね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:14:59

    源流思想は混ぜなくても身体から輝石生やせば良いからコスパ良いぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:52:36

    >>44

    >ルーサット・アズールの輝石頭

    >脳を頭蓋ごと置き換えたそれは主から切り離された今、ほぼ死んでおり


    本当?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:52:44

    >>44

    この2人って装備ドロップするけど果たして生きてる状態だったんだろうかそれとも即身仏みたいなもんだったんだろうか

    レナラの部屋でセレン師匠は「お迎えした」って言ってたけど…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:54:18

    >>45

    褪せ人がポキャっともいじゃってたかー

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:31:03

    ほぼってなんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:11:32

    威力増加の理由=ルーサット・アズールの手助け?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:19:22

    >>24

    前提として善良な子を詰めなきゃ行けないから純情無垢な巫子からの「やめて」とか「助けて」みたいな命乞いを直で受けながら生きたまま壺に加工しなきゃいけないんだよね

    やめろやこんな神事アステカかよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:13:50

    >>50

    穢れと迷いはいいとして誘惑ってなんだよ

    巫子に鞭打って痛めつけるの気持ちええ…みたいなド畜生もいたんか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:18:53

    ナイトレインでゴドリックが坩堝の尾を沢山生やしてたけど、もしかして坩堝の騎士から教えてもらってた世界線もあったんかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:22:29

    >>51

    逃げ出して他の生き方したいって誘惑じゃねぇかな

    ボニ村出奔して製法書残した放浪の大壺師みたいに

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:08:57

    >>52

    ゴド騎士の盾が黄金樹の原初に倣って赤金で塗装されてたしゴドリック達は坩堝の時代を穢れ扱いしてないのかもね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:20:56

    >>46

    奪われた首が「ほぼ死んでおり」なのでこの首もまだ生きてる

    当然首もぐ前の状態も生きてたはず(正気を保ってるかはわからんが)

    さらに言えば魔術師球が生きてるので素材になった魔術師達は首だけで生きてるともいえる

    じゃあこうした魔術師達の源輝石えぐり出して移植すれば「首」と「本体」で同一人物が二人作れそうだけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:59:35

    >>2

    案外接ぎ木や壺は坩堝に近づく為の行為かもしれないね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:22:29

    >>51

    巫女が「何でもします助けてください」って誘惑という名の命乞いしてくるんだろう

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:25:21

    >>50

    アステカは供物になる生贄には敬意を払うぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:19:33

    >>50

    でもやらないと過ちを犯した家族や友人が悪いものとして逝ってしまうかもしれないんだ

    強い意思を持たねばならない

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:30:18

    ゴドリックが褪せ人風情と呼び兵士も褪せ人と見るや斬りかかってくる一方褪せ人になったゴッドフレイは崇めてるし
    坩堝の騎士は城内に入れてるように父祖の時代の坩堝は認める一方で現代の混種は認めてなさそうではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています