靴と時計と椅子には金を掛けろ ←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:48:50

    総合的に見ると
    枕と布団とかの寝具に金掛けた方がいいんじゃないかな…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:55:38

    >>1

    椅子も座り仕事してると合わない安物だと腰ぶっ壊れるから大切よ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:57:16

    枕は合わないとマジで寝れないからよ…
    だから旅行先とかも正直旅館の枕じゃなくて座布団折り曲げた奴でないと寝れない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:02:59

    外反母趾とかの矯正も兼ねるから靴や中敷には金かけた方が良い
    通勤30分の徒歩でしか使わないけど新しい靴と合わせてオーダーメイドインソールを作る習慣つけたら3年で外反母趾が良くなった
    足回りの矯正しないと年取った時腰痛の原因になったりするし若い時に出来るならやったほうが良いと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:04:48

    靴は合わないやつだと外反母趾とか悪化して歩けなくなるからしっかり選んだ方がいい
    今俺は歩けなくなってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:10:13

    靴と椅子が重要なのはわかったが
    つまり時計に金かける必要は無さげ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:11:00

    靴は昔は生命線ともいえたからな
    どこへ行くにしても使うものだし
    今でこそリモートだ通販だなんだと出歩かなくなったから重要度は下がった

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:11:53

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:12:27

    >>6

    時計は遅刻厳禁な日本ならではだと思うよ

    水晶式が80年代に一般化するまでズレるのが当たり前で高いほど精度が良かったことの名残

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:12:52

    今は正確な時計がスマホに統合されてるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:13:14

    あと最近思うのは物じゃなくて人にだけど、歯科衛生
    靴と時計はどっちかっていうと本人の為じゃなくて対外向けとしての要素で言われてるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:15:00

    >>11

    マナーってのはあなたの文化を知ってますよというアピールだからな

    その中で時計と靴は今も現役

    スマホがあればとかっていう対応はあなたのマナーを軽視しますっていう逆アピールになるよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:20:51

    仕事の雰囲気にあった時計は持った方が良い
    銀行や証券会社の営業がG-SHOCKつけてるとアンバランスすぎて大丈夫かと不安になる
    現場監督が華奢なドレスウォッチを付けてても現場を見ないでデスクワークしかして無さそうなイメージを持たれる
    機密性が高そうな仕事をしてる人がスマートウォッチをしてるとコンプライアンス大丈夫なのかって不安に思われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:28:09

    椅子はマジで高いやつ体に合うやつにしろ
    腕時計はいらん

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:36:18

    靴は命に直結するからな
    特に工場勤務でJISマークない安全靴とか欠損で済めば良いくらい

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:38:30

    時計は女で言うネイルみたいな役割もある
    少なくとも俺は自分の腕にかっこいい腕時計があるとテンション上がる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:40:15

    あと対外向けの仕事してると相手はスーツとか靴とか時計見てどのくらいの相手か見てること多い

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:44:09

    身だしなみの話で靴と時計と金を掛けろじゃないけ?
    椅子も金かけた方が良いけど靴と時計と一緒くたに言われるのは初めて見た

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:47:39

    腕時計は必需品じゃないからこそ出る部分があるのよね
    そこに気をかけられる人ってプラス加点にもなる
    逆に自分の利しかみない人なんだとマイナス査定にもなりうる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:53:32

    腕時計に何十万もかけなくていいけど、スタンダードなデザインのそこそこの時計くらいは持っていたほうがいい
    自分が思っている以上に手元を見てる人は多い

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:55:56

    時計が厄介なのはサラリーマンレベルの中間層が軽視して金を実際に出してる上層が重視してるところ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:04:28

    寝具とパジャマと空調には金を掛けろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:08:52

    ワイスーツや豪華な靴を履く様な職業じゃないから
    6時間はぐっすり寝れる寝具がマジで欲しい…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:10:07

    靴と椅子はともかく時計は完全に時計屋のポジショントークだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:16:09

    靴は奇麗に手入れして履くことのほうが重要かな
    薄汚れていたり汚い皺が入っていたりするといかに高い靴でもみすぼらしく見える
    逆に安物でもしっかり磨かれた靴を履いていると好感度高くなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:18:15

    >>24

    机を挟んで相手と対峙するとどうしても腕時計が目に付く

    書類の提示とか腕の動きを見るとどうしても金属で光を反射する腕時計に注目する

    その腕時計がどう言う物なのかどれだけの価値があるのかは見る人の知識に委ねられるけど物を知ってる人が見ればそれだけで相手のフォーマルに対する誠実さが透けて見える

    そして時計に価値観を見出す人は大体年上だから心象の良し悪しが出てくる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:19:34

    アップルウオッチとかデジタルウォッチ系で良くなったから時計はホント好み

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:37:17

    >>13

    >銀行や証券会社の営業がG-SHOCKつけてる

    激務すぎて付けたまま風呂に入る

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:39:58

    運動してると靴はガチ
    椅子は漫画家とか座り仕事はめちゃくちゃ大事
    時計は今時はどうだか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:40:54

    寝具はどうでもいい派が多いな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:43:01

    腕時計を長く使うなら電波ソーラーとサファイアガラスと傷防止コーティングは欲しいからそうなると5万以上はするよな

    SEIKOでもそのスペックは定価8万実売7万位する

    SBTM337 | セイコーウオッチセイコーウオッチの公式WEBサイト。セイコーは常に時代の一歩先を行く腕時計をつくってきました。グランドセイコー、アストロン、ルキアなどをはじめ多様なラインアップをご用意しています。www.seikowatches.com
  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:46:31

    結局のところ仕事道具はいい物を選べって話なんよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:48:17

    昔バーでなんかの社長さんと話した時に「珍しいメーカーの靴履いてますね?」と言われたことがあるな
    メーカーの名前も言い当てていたから偉い人って靴や時計見てるし詳しいんだなって思った

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:52:21

    なんでもそうだけど実用メーカーの高級ラインが使用感と満足感を感じるちょうど良いバランスなんだろうね

    >>31

    に出てる8万で買える腕時計とグランドセイコーで30万もする腕時計の違いは比べればわかるけどそうでなければSEIKOの方が使い勝手良いし

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:07:12

    靴も時計も数年前は5万でいいのが買えたんだが、今はかなり厳しくなってるからなぁ…
    時代は中古品の再生よ
    革靴丸洗いと腕時計の電池交換ができると世界が変わるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:09:39

    >>12

    業界にもよるだろ

    こちとら時計なんて仕事の邪魔だから誰もつけとらんわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:11:23

    >>36

    業界云々じゃなくてドレスコードじゃないの?

    その違いもわからないレベルなら腕時計なんて持ってなくても大丈夫だよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:12:57

    靴と時計の並びで、何で椅子なんだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:13:39

    椅子>靴>寝具>時計

    これが正解な

    椅子は職業にもよるがデスクワーカーなら一番利用時間が長くなるんだからケチケチすると痛い目をみる

    靴は身体を支える足腰に直結するんだから良いものを選べ、身だしなみを整える一環にもなる

    1日の3分の1を過ごす寝具に金を惜しむのは人生を台無しにすることになる


    これらを揃えてなお生活に余裕があるなら身だしなみの一環として時計に手を出せ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:14:12

    >>37

    語気を強くするのはなんかコンプレックスでもあるのかい?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:14:48

    >>37

    辛辣で草。たしかに

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:15:54

    >>37

    G-SHOCKつけて行って同僚から遠巻きに笑われたことありそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:16:46

    時計も社会人になった頃は良いの買おうと頑張って貯金してたわ
    目標設定としてちょうどいいんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:18:40

    >>40

    >>42

    顔真っ赤で草

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:19:29

    仕事に着てく服なんざ最低限さえ整ってりゃ適当でも良いからプライベートで身に付ける物には金かけた方が良いって先輩には教わったな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:19:41

    時計はApple Watchでいいぞ
    SuicaやiD便利だし体調崩した時は心拍数や体温や酸素量が変化して数値でもわかりやすいし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:19:44

    >>44

    はいはい分かりました

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:21:45

    まぁ健康面に関わるものを優先したほうがいいよ
    身体は最悪金払っても取り返しつかんし

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:22:04

    子供出来たせいでその辺にかけられる金が全く無くなっちまったよ
    授かり婚はその辺で人生設計やら貯金やらが全部崩壊するからやっぱり怖いな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:23:06

    >>48

    そういう観点だとスマートウォッチ系のセンサーはいい奴の方が間違いはなさそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:23:54

    >>3

    敷布団好きだけど枕だけはホテルのがいいわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:26:58

    何を身につけるかは結局のとこ自分の好みと相手からどう見られるかの話だからな
    自分のテンションが上がって相手からよく見られるならそれにこしたことはないわけで

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:33:41

    Apple Watchでも腕時計でもそこから話題が弾む事もあるしね。ゴルフの時とかApple Watchから健康の話で結構話が弾んで助かったよ
    会話の引き出しは多いに越した事ない

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:35:41

    ようわからんがスマートウォッチに良し悪しってあるんか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:44:22
  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:46:18

    靴と椅子は同意とは言いつつもただ高いだけのモノじゃなくて自分に合ったの探せという方面だね
    時計は別に要らんわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:48:05

    スマートフォンのはともかくスマートウォッチに関しては何だかんだ林檎一強じゃね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:50:30

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:51:09

    靴と時計に金かけろってどう考えても靴屋と時計屋が作り出した風潮なのにいまだに持て囃すやつおるんやな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:51:18

    ウェアラブルならFit Bitとかもあるけど使わない人は名前すら知らないだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:54:12

    社会人はどうか知らんが登山の時は椅子以外は高いのじゃないと怖すぎる
    時計が止まったら下手すりゃ遭難コースだし
    靴ケチったら本当に死にかねない

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:54:48

    時計はほぼ趣味だしよっぽど特別な理由がないなら金かける必要は無い
    勿論個人的な趣味として金かけるのは自由だけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:10:03

    服に金かけるなら時計にも金かけな、なら理解できるけど他を差し置いて金かけるようなもんでもないかなぁ
    客相手に見栄を張る必要のある仕事はしてないし、椅子に金掛けたほうが有意義かも

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:10:33

    靴は今でも普通に見られるから最低でも綺麗な状態のを
    時計は今どき使わない人が多数になってるから安っぽいの使う位なら使わない方が良い

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:11:21

    >>62

    機械式時計を趣味にすると大変だわ

    価格の上限は車以上だし、メンテにも金がかかる

    車と違って保管にかかる金はそれほどではないので何本も所有可能だし


    その代わり資産として売ることもできるが

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:59:24

    職業というかどう動くかでも変わってくねこういのは
    寝具に金かけるのも将来を思えばいいと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:15:33

    腕時計はIT系(主にデータセンターとかに出入りする職種)だと安物でもいいから持っておいた方がいいこと多いよね
    スマホだとセキュリティの問題から入口で没収されることあるし

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:54:01

    >>67

    いや、突き詰めると要らない

    場所とか作業によっては時計というか金物の持ち込みがほとんどできないところがある

    聞いた話だと作業着のベルトが金属だからアウトなんて話すら聞いたぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:57:25

    >>67

    >>68

    ITは正直幅が広すぎて一般化しにくいな

    大企業のセキュリティルームでもスマホの持ち込みはOKってところもあるしマジで勤めてる会社によると思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:59:12

    >>47

    効いてる効いてる

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:23:49

    靴は低価格帯だとワークマン最強すぎる
    同じ数千円の靴でも他の店と耐久履きやすさが段違い

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:22:56

    >>63

    スーツには皆ある程度金掛けるからその中から稼いでる奴を見分けるなら時計や靴で見抜け、って話かと思ってる

    まあ時計屋靴屋がそれを売り文句にしてるのは否定せんが

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:24:59

    靴?って思う人は多分そこそこ良い靴を自然と選んでるんだと思う
    靴の安物中の安物ってホントひどいからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:26:12

    靴 時計 椅子 枕 布団
    順位つけるならどれが優先なんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:15:03

    >>53

    Apple Watchというかスマートウォッチ系はそういう引き出しにできるのいいよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:16:42

    というか靴も鞄も時計も営業職の話じゃないの?
    ITとか製造業とか矢面に立たないなら関係なくない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:18:08

    時計はいざとなったら質に入れるみたいな昔の名残ではないのか?
    まぁ外見で値踏みされるから見てくれは良くしようねというルッキズム的な観点もあるだろうけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:19:57

    >>74

    枕布団はかなり高いでしょ

    なんせ人生の1/3弱くらいは寝て過ごす訳だし

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:23:01

    腕時計に金かけるのは最後だろうな。スーツに金かけずに時計だけ高級にしてもって感じだし
    安アパートの駐車場に高級外車置いとくようなもんでミスマッチ感が凄い

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:26:12

    時計見る文化ってだいぶ薄らいでるんじゃない?
    営業がみすぼらしい時計つけるのは流石にダメだけど、メーカーや値段まで見て品定めするとか現代ではかなりレアな状況だと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:29:07

    >>79

    「高級品じゃなくても良いから一定の品質のあるモノを買え」って話だからちょっとそれてない?

    時計と服と靴は一括で考えてそれぞれほどほどに良いモノで揃えるのが解だと

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:30:18

    革靴に高い金かけるの想像できないわ
    メンテが面倒くさそうだし、歩き着心地はどうひっくり返ってもウォーキングシューズに勝てなさそうだし
    営業じゃないから多分良いの買わないと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:33:39

    枕とか布団は5年くらいで買い替えなきゃだし値段もいうほど高くないから言われないんだと思う
    それはそれとしてマットレスいいやつはほんとにオススメ
    コアラマットレス大好き

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:35:54

    >>83

    たっっっっか!! でも気になる

    今1万円ぐらいのマットレスだし今度ボーナスは入ったら買ってみようかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:37:46

    >>59

    外反母趾用とかだと否応無く金掛けざるを得なくなるぞ靴は

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:39:05

    >>78

    逆に枕布団は床で寝た方が楽だからあんまり実感ないんだよな……

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:39:59

    >>84

    たまに数量限定で売りに出されるプロトモデルみたいなやつがちょっと安くて5万くらいでオススメ

    マジで一生寝てられるし腰痛くならないから最高

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:09:29

    >>69

    というかIT系だとPCなりの作業する端末で時間見れるから時間確認だけならスマホすらいらん感じになるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています