- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:49:47
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:50:35
それこそエウメネスとか……
- 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:51:27
この人が時間停止結界解除したり天使相手とってくれなきゃ詰みだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:52:23
図書館が強すぎるけど若い頃も対城ビーム撃てるからな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:11:12
円卓とかアルゴノーツに負けない人材
- 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:25:07
- 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:26:06
エジプトのプトレマイオス朝ひらいた方のプトレマイオス
- 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:26:43
- 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:27:24
ファラオ・プトレマイオス一世
- 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:34:59
違うプトレマイオスだったのか。ありがとう
- 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:39:07
- 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:41:11
- 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:42:29
強い弱いは置いといて偉大さならぶっちゃけイスカンダルに引けを取らんからねプトレマイオス
- 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:31:13
- 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:32:20
こんだけ粒ぞろいでも、東征に限度はあったんだよな。
- 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:32:48
個人として強い奴はいても配下のモブ兵士達がついて来れないだろうし…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:34:09
有力なディアドコイの中でも数人レベルなんだろうな感はある
- 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:35:06
ペルシャが整備してくれてたところは移動も楽チンだけど、そうでもないとこにいくと軍の移動の負担が何倍増すことやら…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:35:48
ただ海を見るだけならイスカンダルが少数で東行った方がワンチャンあるんじゃないの
- 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:36:51
んな話はしてない。
「あれほどの英雄は我が配下にもそうはいない」
としか言ってない上で、その後に戦争なら勝てるけど殺そうとすると相打ちになると分析してるので英雄に対するイスカンダルからの最大限の絶賛でしかない。
- 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:38:30
fateでもいくらビームが撃てても軍勢相手にどうこうできるわけではないくらいのノリだよね。
- 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:38:40
仮に王の軍勢を展開してもイスカンダル相手に相打ちに持ち込める可能性あると本人に言われる兄貴がおかしいのでは
- 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:45:10
- 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:17:40
ビームがそんなに相対的に強いならなんで負けてんねんになっちゃうからな
- 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:21:57
ビームはぶっちゃけ取り回しが良くて威力の高い大砲みたいなもんだからね
一発ドカンと打つなら軍勢より陣地とかに撃つほうがベターだろうし - 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:55:21
おそらくfateにおける軍勢最強のペルディッカスが気になるな……
- 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:57:00
- 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:58:55
- 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:01:45
- 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:03:04
セレウコス、ペイトン、アンティゲネスの3人がかりでないと殺さなかった説好き
- 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:08:28
いくら力や知識があっても、世界の全貌も知らず、人間である限り限界はあるし盛者必衰からは逃れられない
- 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:51:53
兄貴の相打ち発言は何故か完全に互角とかイスカンダル側が相打ちに持っていくのが精一杯見たいに受け取られているの多く見るけど細かい事殆ど言ってないからどうとでも受け取れるんだよね
戦には勝てるという点でイスカ上とも、相打ち100%で完全に互角とも、押せるけど相打ちの可能性が少し出てきてしまうのでそれが嫌だという意味ならイスカ上にも取れる一方
命取ろうとするとクーフーリンが異常な力を発揮して一方的にイスカが押される、けど何とか相打ちに持ち込むことはできるかもという本当に兄貴圧倒的格上にも受け取れる
両者に格の差があっても矛盾しない、けどどちらを下ともしない、両者を持ち上げた上手い言い方だったと思う
兄貴クラス(ちょい下から上)は言い方からして3人~10人ぐらいかなって - 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:57:53
別に軍勢ビームに特に弱いとかないと思うんけどね
一杯集まっているからビームで効率よく刈れる&攻撃範囲を生かせる&ビーム持ってない場合奴の不利が大きすぎて相対的に相性有利に思えるだけで
軍勢になったらサーヴァントがいきなりビームに弱くなるわけじゃなし
ビームなら大勢を簡単に倒せるのなら1人はもっと簡単に倒せるだろうと思うけど、1対1でビーム持っていたら確実に勝てるわけじゃ無し
相性圧倒的有利を消されるだけで1対1に比べてビームに極端に相性悪いとかないと思う - 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:14:38
兄貴はエクステラ当時と最近だと立場は結構変わってそうなのも注意が必要だけど
それはそうとして、弱体化してもプトレマイオスさんクラスが複数いる王の軍勢は軍団系でも頭抜けてやばいのはそう - 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:26:16
スキルで強化された耐久E〜C相当300人いれば対軍宝具しのいで反撃できる(レオニダス)なら軍勢から千人ぐらい割いてぶつけりゃ相殺できるんじゃねぇかな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:30:51
- 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:38:47
レオニダス王のスパルタ軍はあれはあれで一つの軍団系宝具の極地だからな……防御においては王の軍勢超えてても不思議では無い
- 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:56:29
- 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:59:41
- 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:02:35
トップクラスの英雄で範囲攻撃たとえもってても、同時代の精強な軍相手は第一波を単騎で退けることはできても、ジリ貧で追い詰められて負けるくらいのバランスだとは思ってる
- 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:05:47
- 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:06:07
ある程度数の暴力を足切りできる無敵能力とか、囲まれてもあばよっ!できる仕切り直しとかないと厳しいっぽいよね
どっちも持ってる上にバルムンクが対軍仕様なジークフリートさんとかでようやく数の不利がかなり楽になる感覚 - 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:11:16
明らかにモブではない固有デザインの面子の正体くらいは知りたい
- 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:36:18
英雄としての格の高さ、宝具を含めた総合的な強さだと軍勢内でもプトレマイオスがトップだと思う
強いて言うならマハラジャ(チャンドラグプタ)が匹敵か上回る
白兵戦のみならプトレ以上はゴロゴロいるだろう - 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:11:12
防御が本当に無敵なやつとか、出の早い対界宝具とかは軍勢の一側面無力化するけど
ビームはただ単に不利をいくらか帳消しに出来るだけで軍勢が多ければ多いほど不利になるのは変わらんからね
ビームが有効なのは事実にせよ、たまにビームが軍勢の多さを逆用して物量に無敵みたいな語られ方していてなんだかなってなる時がある
対人でも2発撃つまでに接近可能、雷や魔術師バフのあるサーヴァントに四方囲まれてそれ蹴散らし、騎馬兵振り切って再度フルチャージでビーム打てる距離稼ぐのも楽じゃない
軍勢は数人現界させてイスカと同時攻撃する場面想像すると脅威に感じるのにフル展開だとかえってただの障害物な印象になりやすい難儀な宝具 - 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:49:19
プトレマイオス・ケラウノスとかいうクソ強そうな名前からのクソ小物ムーブ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:56:18
捕虜をうっかり殺しちゃった…くらいしか…