オケアノスとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:57:52

    イアソンとぐだがお互いに協議した結果忘れることにしたやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:59:03

    マシュとアタランテにも忘れて欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:13:56

    リリスは覚えてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:15:06

    このあたりのぐだ、無かったことになってなかったんだねえ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:18:56

    ここのヘタレっぷりがあるからこそアトランティスがより魅力的になるわけだし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:21:08

    窮地以外のイアソンがいかに頼りにならないかがわかる章だったな
    アトランティスは窮地のイアソンの頼もしさがわかる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:32:04

    >>4

    強引にこじつけるならここまで上手くいってたから調子にのってたのかもしれない…

    お互いに

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:32:35

    イアソンは成功しすぎるとダメな側面出てくるから節目節目で失敗しといた方がいいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:32:54

    ライターが忘れてなかったって事で良かったとすら思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:34:33

    薄氷の上でしか立てない男とかいう評価で笑った

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:34:41

    最近見返したら思ってたよりイアソンにフォロー入ってて驚いた

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:35:32

    これでもメディア視点でしか語られなかったSNよりマシとか言われてたよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:35:49

    今度こそうまくやってやるんだみたいなノリじゃなかったっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:36:05

    終章で片鱗は出てるからマジで有利な状況でのこいつは弱いってのは設定レベルであったんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:36:15

    やっぱ万全の体制で登場したらダメなんだなって

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:37:11

    ピンチじゃないと調子に乗って色々見落とすし頭使わないという

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:38:14

    ぶっちゃけイアソンよりもぐだのイキリの方が酷いから…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:40:03

    >>16

    ゲームやってる時のワイみたいで嫌いになれないのよね

    万全だと回避や防御がおざなりになってすぐ死ぬ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:40:06

    女の後ろで突っ立ってるだけの人間のクズ…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:41:49

    ホロウの時点で単純にダメな奴でもないよーってのはやってたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:42:28

    >>18

    実際どんなゲームにもありがちだけど余裕がない時の方が頭使って色々試行錯誤するけど余裕できてきたら脳死で装備なりパーティなり決めるからゲームIQ下がる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:47:59

    1部終章より前にプリヤコラボイベでもイアソンの印象回復やってたから手厚い

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:54:08

    >>7

    まあ、素でオケのイアソンへの印象が良くなかったにしろぐだも次のロンドンでゲの字ソロモンと出会ったりで結果的に自分を見直せたところはあるかもしれないしね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:59:18

    >>7

    まあぐだはこの次の章でソロモン(ゲの字)に分からせられるから

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:26:15

    一応生前メディアを切り捨てた結果のあの結末というのを踏まえてずっとメリィを信じてたんじゃないかって考察はあったな
    それで扱いがあれで結末がああなわけですが

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:54:53

    ヘラクレスがいるかどうかでイアソンの強さが変わってくるという風潮

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:01:17

    魔神柱に変身したぐらいしか
    イアソン何したのかもう覚えてないや
    いや何もする必要が無かった気すらする

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:02:06

    アトランティスに惚れ惚れしながらも最後の自分の行動が理解できてないの好き
    自分自身に騙されてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:03:38

    もはやダメダメ状態の方がレアになってるから、イアソン好きはオケアノスのシナリオを見返して貴重な栄養素を補給したりしてるのだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:05:31

    アトランティスも序盤は酷いし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:05:50

    >>29

    そんなサウナみたいな楽しみ方してるの…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:07:09

    アトランティスでヘラクレスがやられる前のイアソンもスレ画と同じ状態だった説

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:07:21

    >>31

    イアソン様可愛いって思いながら見たりはしてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:32:29

    >>26

    まあ本人が最強と信じている戦力が傍にいるかで慢心や危機感は変わってくるよなって

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:08:55

    >>33

    メリィじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:57:44

    イアソンフォローでメジャーだったのはFakeの真アーチャーとかだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:04:01

    >>36

    あれは読んでてびっくりしたな

    一方通行な友情だと思ってたらヘラクレス側からもかなりでかい感情があった

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:04:55

    コミカライズだとかなり上手く調理してたな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:56:03

    >>33

    イアソン様ファンってたまにとんでもないメンタルの人いるな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:05:19

    オケアノスの一応生前の反省を踏まえた行動はしていたけど何も知らされずメディアリリィの手のひらの上で転がされて夢散らせたのが愛おしかったし終章オケアノスあんなだったのにこっち側来て戦ってくれたイアソンが好きだったから実装された時にレベル100にしたしアトランティスのCMでイアソンが出てきたときに何らかの理由で目が緑になったギルガメッシュか?と一瞬疑ったけど本編でオケアノスの記憶継続地続きでめっちゃ活躍してくれたのも嬉しすぎてレベル120にした、オケアノスあってのイアソンだと思ってるからオケアノス自体好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:09:03

    肝心なときにしか役に立たない男イアソン

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:09:50

    オケアノスの霊衣がほしい

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:11:09

    オケアノスのイアソン見返すとそんなに今とブレてないなってなる 悪いところが全面に出ちゃっただけって感じ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:26:09

    まだ探り探りであろう序盤のほうにしてはちゃんと面白かった章なのでイアソンはもちろん主人公にも(多少のキャラのゆれはあったとしても)変にネガティブな印象はないな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:40:56

    正直イアソンよりぐだを始めとした周りのキャラの方が違和感強い

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:06:28

    女神を聖櫃に捧げたら世界を救えて英雄になれるって言ってたじゃないか!
    どういうことだ!
    世界が崩落するなんて初めて聞いたぞ!
    俺を騙そうとしてるのか!?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:17:18

    >>46

    これメディアを今度こそ信じたかったんだよな…

    そしてヘラは分かっていたからそれを阻止しようとしてたんだよね……(漫画版)

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:19:16

    >>42

    そういやオケアノスイアソンの立ち絵って上半身しかなかったとか聞いたような気がするんだけど紙マテとかでデザイン自体はあったりするんだろうか……

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:59:14

    >>42

    水着に選出されるか、ライダーでワンチャンあったらいいなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:05:42

    >>48

    デザイン自体が存在しなかったから下半身がなかったと言われてる

    当時は今みたいに絵師がNPCの立ち絵公開するのが当たり前じゃなかったし上半身部分しか描いてなかったんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:09:14

    シュレディンガーの下半身だからオケアノスイアソンも変態もっこり下半身だった可能性がある

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:09:57

    >>50

    下半身丸出しのイアソン様・・・!?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:12:18

    というかイアソンも騙されて最後あんなことになってたし
    お互いどう言おうとなんとも言えない印象のまま特異点解決しちゃったんだから
    忘れるしかなくない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:12:33

    丸出しだったからぐだ達が辛辣だったという理由ができたな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:21:28

    忘れるというかお互い的同士だったしあんな態度になるよねだと思うがな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:22:58

    ヘラクレスが居ると油断慢心し放題なので、ヘラクレスは放っておけなくなる。
    ヘラクレスが居なくなるとケツに火が付いて虎口にて閃くようになるので、ヘラクレスは安心して退去する。

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:24:21

    >>37

    いいよね…傲慢で愚かで高圧的と評しながらも無垢な夢を持っていたと称するし

    大切な思い出に化け物と蔑まれな自分を「未来の王を守りし大英雄」って言ってくれたのがあるの

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:34:44

    >>41

    なのでこうして、バフ盛りヘラクレスを消滅させて使える手札は田舎っぺ暗殺者、上澄みの海賊、スケベな狩人、中ボス、最速、忍者、アポロンの愛子と切り方を一つ間違えるけど最後まで行けばなんとか勝てるレベルの手札にするとすごく強くなります

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:39:44

    >>56

    イアソンならアトランティス攻略できると全ベットするのいいよね…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:30:30

    ケツに火がついたイアソン様はめちゃくちゃ有能
    カルデアは常にケツに火が付いた起死回生頼りのギャンブル運営なのでイアソン様はいつも有能
    やったね!

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:32:21

    アトラクションの序盤も部外者決め込んでたので割と酷かった

    なのでドレイク船長が島ごと吹き飛ばすスイッチオン!して強制的に舞台に引きずり立たせた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています