ジ・oとかいう器用万能型MS

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:00:16

    全身にアポジモーターを付けてサイコミュで制御する事でパイロットの思い通りに動けるようにしました!
    万が一の事態も起き無いよう全身を装甲でカッチカチに固めました!
    どんな相手でも確実に落とせる最強のビームライフルを作りました!
    近接戦闘用の隠し腕で不意打ち出来るようにしました!
    制圧と偵察が苦手なので専門のMSを開発し信頼出来る部下を乗せました!

    何故これで負けたんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:02:20

    Z「ならサイコミュで乗っ取りつつビームライフルに当たらずに装甲ぶち抜けばいいだけですよね?甘くないですか?」

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:03:46

    シンプルイズベストを極めた機体

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:03:51

    >>2

    赤Ζ「せやせや」

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:05:54

    やってる事がほぼシナンジュ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:05:58

    メッサーラやクマさんやら沢山作ったシロッコが「扱いやすさと堅牢性」にたどり着くのがいいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:06:11

    >>2

    >>4

    このオーラバトラー共め…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:06:48

    >>1

    全身にアポジモーターを付けてサイコミュで制御する事でパイロットの思い通りに動けるようにしました!→自分のサイコ・プレッシャーで相手を威圧するために外部受信オープンにしてたら最高のニュータイプに乗っ取られました


    万が一の事態も起き無いよう全身を装甲でカッチカチに固めました!→太ましいのは装甲もあるけどほぼ推進剤タンクだから。


    どんな相手でも確実に落とせる最強のビームライフルを作りました!→当たらなければどうということはない。そもそも相手を舐めてるので武装自体少ない。


    近接戦闘用の隠し腕で不意打ち出来るようにしました!→当たらなければどうということはない。ニュータイプ相手に不意打ちとか効かない。


    制圧と偵察が苦手なので専門のMSを開発し信頼出来る部下を乗せました!→本人の性根が自分1人で充分と思ってる感じなので結局単独で突っ走ることに。

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:08:12

    可変機全盛期のあの時代に先の時代のコンセプトにたどり着く先見の明よ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:08:17

    >>3

    コンセプトがシンプルイズベストなだけで機体自体はシンプルじゃないのいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:08:33

    制圧と偵察なんて他のティターンズ兵に任せれば良いのにそれすら女に任せるのシロッコの性格がよく出てる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:08:40

    無法な手段で倒されてるから機体自体は再評価されるのちょっと面白い

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:08:54

    カミーユが機械仕掛けの神をその身に降ろしたから

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:09:25

    もしコイツに乗ってたとしてもΖに負けるんじゃ仕方ないわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:10:06

    >>3

    いわゆるνガンダムみたいな「どんな状況にも対応するために基本構成はシンプルに!」ではなく「俺の実力ならこの程度の武装でも蹂躙できますけど?」なシンプルなんだよな、ジ・O。

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:12:08

    >>14

    シロッコは戦争を遊びにした時点でブチギレハイパーカミーユにスイカバーされる運命にあるからな……


    クローンも結局こうなるのもはや呪いだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:13:38

    推進剤ガン積みして機動性を上げたから見た目の割に装甲はそこまででもないと思ってたけどGジェネETのこの記述を見る限り防御力もそこそこあるってことでいいんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:17:27

    >>17

    装甲ガチガチの機体に馬鹿みたいに推進剤付けた(だからあんなデカい背中してる)のがジ・О

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:19:13

    こんなに優秀な機体なのに少数量産されたとか修復されたとか再建造されたとかそういう話全然聞かない不思議な機体

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:20:40

    >>19

    そりゃまともに扱える奴がいないし、この後に第3世代の波が来たからな…

    その後は第2世代でいいじゃんってなったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:21:09

    >>19

    肝心の作った人が作った場所と一緒に爆散したからね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:23:32

    なんならこの時代のMSと比べて1.5倍くらい重いから生産コストもおそらくヤバイぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:27:00

    ハンドメイドだし設計図がシロッコの頭の中にしか無いまである

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:27:38

    搭載されたバイオセンサーもシロッコ独自でかつ専用の代物だしね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:29:12

    >>19

    一般兵に渡されても宝の持ち腐れだろうし

    量産するならジムやジェガンくらいの器用万能性で十分

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:30:08

    あのときのカミーユのニュータイプ能力が肥大化しすぎて異常だっただけでジ・Oやシロッコ側の問題ではない
    実際直後にカミーユは限界が来たわけだし……

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:30:56

    実はサーベルを重ねる事でIフィールドを張れるので正面からの攻略は滅茶苦茶難しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:32:01

    つゆ払いや偵察や支援は他機に任せて対エースタイマン専門と考えると結構理にかなってる
    隠し腕もエースの意表つくためと考えればコンセプトはわかりやすいし
    まあ大体はビームライフルで落とせるだろうけどなシロッコなら
    そういう傲慢さも設計に入れてるの好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:34:09

    ハマーンのファンネルを落としたりして結構強かったんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:35:14

    他のメイン武装やビーム兵器をこれ以上載せないのは機動性と燃費も考えると分かる
    ただ頭部バルカンくらいはあってもいいんじゃないかなと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:36:24

    ボリノーク・サマーンで索敵、パラス・アテネで火力支援や対艦等の大火力を担当させてるから対MS戦(特に近距離戦)
    に強く調整されてる感じ
    対MSでの火力はサーベルとライフルで十分で、必要なのは機動力と装甲と一発ネタになってもいい搦め手って設計かな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:40:22

    >>30

    まあ継戦能力考えるならバルカンとバズーカぐらいは持って良かったと思う

    雑魚や遅い敵にもビームライフル撃つのは弾勿体無いし

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:40:52

    武装は確かに少ないけどそれでもHGの満足度がすごく高いからやっぱりシロッコは天才だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:41:09

    割と百式と設計思想似てるよね。百式は妥協の結果MSとしての基本能力を突き詰める方向に進んだが、ジ・オはそれをさらに豪華に、かつ奥の手を積んだと言うか。

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:42:46

    ゲーム実装で武装の少なさで開発者泣かせのやつ
    プレイヤーはシロッコじゃないのでヒットボックスと継続火力がしんどくなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:45:10

    >>32

    むやみやたらに武装を増やすとジOの強みであるせっかくの俊敏さが損なわれるからなー

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:50:06

    個人的にはジ・O自体は役割に特化させた3機で組ませるコンセプトでアテネの弾幕を抜けられる強敵MSを仮想敵にした近接戦・機動力特化型ってだけで設計段階ではシロッコもそこまで考えてなかったんじゃないかって思ってる
    その後のタイタニアは女王のための機体ってのもあるけど武装盛ったジ・Oと言うべき欲張りMSだし
    だけど実際に完成して乗ってみたら「これ基礎性能と機動力を突き詰めれば十分だわ」って気づいて生まれたのがオーヴェロン

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:51:53

    >>35

    その結果搭載されたサイコプレッシャー

    知らない武器を内蔵してるのはお前もじゃい

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:56:06

    NTじゃない相手にもプレッシャー効くようにするのジオのシンプルさで言えば理にかなってる武装ではある

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:56:37

    >>19

    開発に携わっていた技術者が作ったジ・O IIってMSもあるみたいだけど重装甲重武装の陸戦型という見た目が似てるだけでコンセプト真逆になっちゃってるしね

    天才のセンスは誰にも真似できないってことか

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:11:55

    >>37

    機能が欲しけりゃ重装甲でも大火力でも高機能でも後付けすれば良い、MSってもっと汎用的な物なんだよって感じで時代を先取りしてたねオーヴェロン

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:17:45

    ザコなんて俺の相手じゃねーなって感じだな。
    ボリノーク・サマーンで探知して、パラス・アテネの火力で一掃すれば良い。それを抜けてくるエースは、俺が直々に相手してやるぜ。
    まあそれだって、故障せずラグらず俺の操縦にしっかり付いてくる手足と必要十分の火力さえあれば負ける訳ないぜ。変形? ガシャガシャやってたら隙が出来るだろ。大火力? ゴチャゴチャくっつけたら動きが鈍るし的が大きくなるだろ。

    こんな感じの設計思想が見えてくるな。

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:53:34

    自分(パイロット)が偉くて天才なことも前提にしてる傲慢さが良いよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:57:01

    >>19

    めっちゃ工業的に製造してあるだけで事実上のハンドメイドMSだからね

    作った本人じゃなきゃマトモには扱えんて

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:01:42

    過酷な木星での経験故か悪い意味での遊びが無いよね、あるスペースを最大限有効活用してる設計

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:02:01

    武器に困ったゲームだけの知らない武装かと思ったら
    本当に相手にプレッシャーを与える機能が実装されてるようになった

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:11:00

    >>45

    だからオーヴェロンが逆な発想しつつ、次に作るならこうもなるかって印象がある

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:28:56

    >>18

    雑な区分けだと近いのかジオ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:23:59

    >>35

    無双とバトオペでしれっとビームライフル×4をやりだしたやつ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:28:47

    >>49

    これだから俗人は……ってツンデレかまして調整してるパプテマス様を想像すると萌える

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:37:00

    グリプス時で死んでて良かったよ
    80年代時点でサイコフレーム擬き完成させるバケモンが参戦するUCとか見てられないもん

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:39:29

    >>18

    考え方トールギス?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:51:19

    >>52

    むしろトールギスに近いのはメッサーラかな。

    木星の強い重力下で活動出来るように、一方向へ進める馬力のあるスラスターを積んでる。

    ジ・Oは本当にシロッコの思い通り正確に機体を動かす為の機体。だからラグらないようにサイコミュがあり、故障しないように重装甲でガンジョーに出来ていて、細かな姿勢制御が出来るように全身のあらゆる方向にスラスターを積んでる。

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:01:01

    バーニアをサイコミュで制御するって考えは後のサイコフレーム機と通ずる物がある
    特にνガンダム

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:12:27

    確かバイオセンサーも自作なんだっけ。もし生きてたらサイコフレーム自作してシャアの反乱までに自分用のフルサイコフレーム(シロッコ作)MS作って第3勢力として参戦してたかもな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:14:18

    >>52

    タイマンで相手のエースを倒す考え方なのでガンダムWではエピオンが一番近いんじゃない?

    あるいはトールギスはトールギスでもⅡとかⅢとかの方が近いか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:16:54

    >>53

    アナハイムがジ・O作るとZZだよな、頑丈でパワーがあり全身のスラスターで高機動

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:18:44

    サーベルじゃなくてソードなんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:23:05

    >>1

    なんか動かなかったから

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:24:36

    合理的で遊びがなくそれでいて傲慢で敵を舐めているこれ以上ないくらいシロッコな機体なの凄いよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:28:18

    バイオセンサーを極端なチューニングしてるというけど、さすがにジ・Oの装甲をくすぐったらシロッコがくすぐったがるとかそのレベルじゃないよね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:28:27

    >>60

    でも遊びが無いから、生き残ったら追加装備作るか新型作って乗り換えるんだろうなって印象

    それもまたシロッコの傲慢さでそれっぽいかもしれんが

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:41:57

    >>57

    シロッコからしたらミサイルや可変機能は無駄だから取り外して推力や装甲増強しろって言われそう

    ハイメガキャノンも当然ダメ出しされる

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:43:27

    >>61

    まあ単純にシロッコ以外ではクセが強すぎてまともに動かせないってレベルだろう

    外伝作品だが、若き彗星の肖像の1話でサイコミュ以前の機体でも、シャア専用機は操縦系のレスポンスがシャープ過ぎて他の人ではムリだから「動けばいい、なんとかならないか」と言われて「どうしてもと言われるなら1機あるにはあるけど」って、修理後のテストはしてないとは言え無傷の機体をア・バオア・クーの終盤という切羽詰まった状況で渋々出すシーンとかあるからな

    それぐらいトップエースの専用機はガラスのように繊細にチューンしてるんだろう

    既存の機体をチューンした専用機でさえそれなんだから、ましてや設計段階からシロッコ専用、サイコミュもオリジナルとなればとんでもないクセの強いマシンになってるんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:44:09

    まぁ量産MSの大部分がビームライフルとビームサーベルで追加でバルカンあるかどうかだから、単騎で無双とかしない限り大量の武装なんてデッドウェイトにしかならん

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:44:38

    ボリノーク・サマーンやパラス・アテネと組んで戦うことを前提にしているからこそのシンプルさなのに
    なぜか忘れられがち

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:44:48

    >>63

    シロッコはそう言うどこどこをいじれば良いとか言わない気がする

    可変も大火力も自分で作った作品にあるし

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:46:46

    ボリノーク・サマーンで索敵、パラス・アテネで対艦、ジ・Oで対MSだっけ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:46:54

    >>66

    結局「組んで戦う」事すら、「理論だけ先行し過ぎでやってみたら難しくね?」だったように思える訳で

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:47:49

    >>65

    指揮官のシロッコ専用機だし単騎でどうこうする必要もないからね信頼と安定性が大事っすわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:52:24

    >>70

    大勢の雑魚を蹴散らすのとか、変形してあくせくと戦場に急行するのとかは自分の仕事じゃないって思ってそうだしな

    実際、分業や専門化は効果的な面もあるだろうし

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:57:55

    >>71

    自分の仕事じゃないっていうのもニュアンス次第というか

    メッサーラ乗ってた木星時代は何かトラブルが起きたら大推力で現場に駆けつけられる能力は重要だしパラスアテネも最初は自分用に設計してたしニュータイプの空間把握能力と大火力で面制圧できたら強くないか?とか仮定と検証を繰り返した末にエース相手にするジ・Oに辿り着いたわけだし

    「そういうのは天才である私の仕事ではないよw」ではなくて「強敵を倒すことが私の仕事だ」ではなかろうか

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:06:18

    シンプルすぎる機体だけど実際にはそれで十全に戦い抜く腕前と補佐・補完する機体+パイロットが必要なんで戦場に出すには色々厳しそうだよね
    異常な腕前とカリスマを両立するシロッコだからこそできたことだろうなと

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:07:31

    >>49

    >ビームライフル×4

    4丁ライフル!?そんな愉快なことになってんの?

    って、バトオペ2wiki見に行ったけど


    勘違いとはいえ

    隠し腕込みのソード×4とライフル4連射って思ってたんと違うな……

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:37:26

    >>66

    まあなんというかジ・O以外の2機の本編での活躍が…な部分はある

    ゲームとかで見慣れたこのパラス・アテナ、本編じゃ未完成だし

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:42:32

    >>53

    アナザーガンダムでジ・Oに近いor同じコンセプトのMSって何になるんだろう

    こういう装甲が分厚くて鈍重そうな見た目に反して速くて遠近両方に対応出来て攻撃力の高いMS、他にあんまり見ないような

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:44:31

    >>76

    Xのクラウダ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:39:14

    シンプルで汎用性が高いというコンセプトは時代を先取りしてるけど
    ビームライフル、サーベル以上の武装が無いんでシロッコよりも強い敵が出てきた場合
    戦況を覆す方法が無くて普通に為す術なく負けるという欠点があるMS

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:44:42

    >>11

    ソシャゲでも女キャラ縛りしてるタイプのヲタクなんだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:51:42

    >>79

    まあシロッコは男キャラでも「おもしれー奴」ってなるタイプだろうけど

    しかも部下に男の娘もいる

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:05:11

    >>78

    それはもう想定してないんだろうな

    俺が最強なんだから、俺の思い通りに故障せずに動く機体があればそりゃ最強に決まってるって考えてるんだろう

    実際に最強かどうかはさておき、少なくともそう自惚れるに足りる実力があるのは確かだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:07:18

    >>80

    ヤザンとかなあ、あまりにも人望無いと裏切りそうな奴が従ってる辺り一定以上の人望はあるの保証されてるよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:09:06

    >>81

    ダメならまた次を作るだけじゃね、それが出来る能力持ってる訳だし

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:09:56

    装甲はありそうだけどZ未満の防御力
    いや貫かれるのは分かるがなんでZは無傷だったんだ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:10:33

    >>84

    割と真面目にオカルトパワー

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:14:17

    もしかしてオカルトパワーなかったら衝突時カミーユタヒんでたの…

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:12:40

    >>81

    事実としてハマーンのキュベレイ相手に渡り合ってるし想定に間違いはないのよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:33:38

    >>79

    無双でジュドー気に入ってる

    いやジュドーが人タラシなだけか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:47:14

    >>1

    どっかの最高ニュータイプが能力覚醒させて味方だった子の霊魂すらも強奪してオカルトフルパワーで物理現象超えた攻撃してきたから


    ムカついたんでお返しに相手の魂も一緒に連れて行った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています