(なんか…)

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:57:10

    (円卓の話ここ数年色々あってるのに私蚊帳の外ですね…)

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:01:02

    ???「だってもう書き切ったし」

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:03:01

    ランサーの方は出しても良いはずなのにまじで出てこない謎
    セイバーはもうちょい冬木で待っててくれ

  • 4二次元好き匿名さん25/05/08(木) 13:21:47

    色々とは言うけどアーサー王伝説としては番外編みたいなもんじゃ無いの

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:23:15

    六章で十分活躍したからいいやろ
    下父上の方がもっと掘り下げあった方がいいかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:48:16

    セイバーさんはコラボ先でアーチャーと活躍するんだからいいでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:50:25

    だって円卓がアルトリアに無二の忠誠を誓ってるなんて語るまでもない前提だし……

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:51:14

    冬木で出番あるのほぼ確定してるから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:56:08

    夏のバニーの方が出番多いですよねあなた

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:38:12

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:40:55

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:41:38

    円卓の騎士と王がそれぞれどう思ってたか、って話はまだまだ知りたいけどメインじゃなくて幕間とかでやるべき話だしね
    アルトリアの話はSN、goaとかで十分語られてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:47:51

    >>10

    青王の話題の度にそのコピペ持ってくるの本当必死だね!いい加減シュバってくるの邪魔だよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:47:58

    日本舞台の作品でも総理大臣とかそうそう出てこないし(超極論)

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:50:34

    水着も貰えてるし扱い良い方なのでは?黒い方の貴方なんて未だどんなキャラなのかすらよくわかってないしらっきょコラボやら天竺ももう遠い昔だからなんかズボラなお父さんお姉さんって属性すら消滅しかけてますよ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:50:51

    >>10

    別に青王出したからって必ずしもぐだと絡むわけじゃないだろ

    というか1部6章の獅子王もぐだのことは眼中無かったぞアレ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:57:31

    まあ別物と言われたらそうなんだけど冬木でオルタの掘り下げありそうなのとアヴァロンルフェの衝撃が強すぎて2部序盤の時ほど蚊帳の外って感じはしない
    それはそれとして槍オルタは今でもよくわからない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:22:35

    槍オルタは掘り下げきれてない感じはあるが
    現状だとワイルドハント周りで設定を広げようにもなぁ感はある

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:27:27

    >>13

    単なる事実だからな 逆に青王の出番が水着を最後に無くなった理由って他になんかあんの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:36:37

    青王に関してはぶっちゃけ最初から蚊帳の外なんじゃ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:50:51

    冬木の黒王は青王が黒化したんだと思ってたけどどうなんやろか
    新宿とかで出てくる黒王と冬木にいる黒王は別認識でいいんだよね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:27:34

    >>19

    単純に水着イベント自体が特例だからでは?

    水着イベント以降から出なくなったのではなく、元から特異点Fにまだ青王がいるという設定上の理由で簡単に本人を本編やイベントで出せない状態にあった中、最初の水着イベントをやる事になり目玉となる水着の青王を出すに至っただけだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:29:25

    本人は円卓が活躍してたらたぶん普通にうっすら嬉しそうにしてるタイプだからな…自分も混ざりたいとか活躍したいとかいう欲は無いんだ基本

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:29:40

    >>21

    確か新宿の時は本人は冬木のこと覚えがないと言ってた気がする

    その割にはアロハ兄貴の話してたけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:36:55

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:42:13

    >>17

    >>21

    そう、新宿で本人がぐだやマシュ達とは初対面って言ってるから、ほぼ確定で特異点Fに出てきたセイバーオルタと新宿からセイバーの別側面として登場した黒王は同一存在ではない


    FGOに出てくるセイバーオルタは2種類いて、セイバーが黒化して出来たタイプとセイバーの別側面として召喚された黒王、その黒王本人が否定してる事や兄貴の特異点Fにまだいる発言からして特異点Fのセイバーオルタは十中八九で黒化した青王と言う事になる


    だから特異点Fのセイバーオルタに焦点が当たる時は来たらそれは青王に焦点が当たる事になるね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:40:44

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:42:09

    >>6

    監修奈須きのこというね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:55:41

    >>1

    あなたは今特異点Fで人理の防人として踏みとどまってるからどうか年末まで待ってくれ…!!


    終章に入ったら間違いなく特異点Fに寄る事になるだろうからFGOリリース開始から10年分の期待と前振りに応えるのに相応しい真打としてアヴァロン持ちグランドセイバーだとか星冠だとか、色々胸熱なサプライズを引っ提げて冬木で盛大に大暴れしてくれるのずっと期待して待ってるよ!!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:01:27

    >>26

    画像さんきゅーやで

    長いコンテンツだと自分の記憶があってるか不安になるんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています