- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:08:09
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:25:14
ダンロンみたいな感じとは聞いたことがある
でもVitaでしかできないからやりづらいんだよな - 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:26:43
つまらなくはない
最終的なオチを見るのに各キャラの視点で見ないと行けなくてそれが結構めんどうだったはず
処刑方法は好きなの幾つかあるわ - 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:47:48
ドリクラ好きでD3Pのゲームを買い続けてるけど正直ゲーム性はかなり微妙だしストーリーも期待外れだけどキャラクターはよくできてるからキャラ目当てにやるだけならまあまあ
会話差分がやたら多くてキャラがかなり掘り下げられてるから全部回収すると結構良くできてると感じるんだけどゲーム性が足を引っ張って普通にやってると全然回収できないのがきつい - 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:55:46
キャラはいい
処刑ムービーも緊張感無いものもあるけど良いものはある
俺は好き - 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:59:25
デスゲームなのに参加者に殺し合いしてる自覚がないのはどうなんだと思った
バニーガーデンの臼田Pのゲームだからかキャラクターはよくできてるよね - 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:47:02
- 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:01:50
キャラソンCD未だに聴いてる
てんあや好き - 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:05:29
緊張感は無いけどデスゲームとしてはそれなりに良い仕上がりだと思うんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:10:15
しらせルートはゲームの趣旨と噛み合ってて結構面白かった記憶
- 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:15:27
逆に言えばしーちゃんぐらいしかデスゲームだって理解してる奴がいないのが残念
アイドルたちはバラエティだと勘違いしてデスゲームに参加してるってコンセプトは面白いけど最後までそれだとデスゲームに大事な死が絡む故の必死さがないのがちょっと物足りなさを感じさせる - 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:31:49
もう言われてるけどデスゲームを認識するまでが長いんだよな
ドッキリとかそういう企画でしょ?って思ってるターンが半分以上だし
けどそのアイドルのキャラソンをバックに処刑ってアイデアは結構好き - 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:10:52
やりたくやってきたな…
vita持ってないけど… - 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:16:36
発売当初のスレでりっとんが嫌われてたから必死に擁護派としてレスバしてたのを思い出した
- 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:39:51
- 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:49:22
メインビジュアルやってる子の温泉耐久ロケ風の処刑とかこれの極致だと思ったわ
こういうのあるからデスゲーム主催者に魅力感じなかった
まぁ最終ルートでわかる正体考えたら半端なのがある意味正解なのかもしれんけど
- 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:04:28
アイドルたちには裏があってドロドロしてる風のPVなのに本気で蹴落としあったり殺しあったりデスゲームするわけではなくあくまで本人たちはバラエティに参加してるノリなのがチグハグに感じた
あとゲーム自体がステージを徘徊するだけのテンポ悪い虚無ゲーなのもかなりマイナス
キャラや曲はすごくいいからもったいないゲームだったな - 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:40:57
- 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:50:02
なんかqureateが作ってそうなゲームだなと思ったらそうだったのか
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:51:03
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:52:43
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:20:29
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:26:12
臼田Pがインタビューで処刑シーンは意図的に理不尽にしてるみたいなことは言ってたな
プールで焼死みたいにシチュエーションから想像できない死を強調してるって - 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:24:46