- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:21:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:22:27
バイトは流石に自分で言えよえーっ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:23:25
パート・アルバイトで退職代行を使う必要あるんスか?
普通に辞めさせてくれると思われるが…… - 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:23:27
”本日”の”実績”!?
退職すること自体は別にどうでもいいっスけどそんなに言いづらかったんスね - 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:23:54
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:24:01
直属の上司のコメント「ふざけんなよボケが」
- 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:25:25
やめるも言わないで行方不明になったクソカスがいるから使って欲しいんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:25:29
固定残業時間をオーバーすると、直属の上司の給料が引かれると言う謎のシステムがあったため、40時間以上超過するとなかったことにされていた。
謎システムを超えた謎システム - 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:26:11
これでも私は暇でね、特記事項をコピペしてみたよ
※個人情報保護のため、一部表現を変えています。
①【新卒】入社前は交通費が出ると口頭で説明を受けたが、入社後にもう一度聞いた際は『交通費は出ない』と言われた。
②【新卒】上司に呼び出され「頭の病院に行ったほうが良いんじゃないか」と言われ、退勤時には「お大事に」と言われた。
③直属の女性上司から「男のくせに」「人が変わらないとダメ」などジェンダーに関する否定や人格否定を日常的に受けている。
④退職希望の人が上司に相談すると「雇ってくれるとこなんて他にないけど、辞めたければ辞めろ」と言われるという話を聞き、恐怖を感じた。
⑤仕事中に少しミスをすると上司や社長から『アホ、ボケカス』『お前は障〇児か?〇ね』などの暴言を言われ、公休、夜中も電話が掛かって来る。
『どこにいるのか、誰と何をしてるのか』を聞かれ、プライベートも監視されている。
⑥固定残業時間をオーバーすると、直属の上司の給料が引かれると言う謎のシステムがあったため、40時間以上超過するとなかったことにされていた。
⑦仕事仲間からの悪口暴言、外国人労働者への暴力。上司から半殺しにするぞ殴るぞなどの言動があった。
⑧自分が行っている病院に上司が電話をかけて、本当に行っているかの確認をされた。
⑨上司から《顔面ビンタ・蹴り・膝蹴り・首絞め・土下座させられた・中指立てられた・押し蹴り・突き飛ばし》のような暴力を『これは教育の一環であり、熱い指導』だと言われながら振るわれた。 - 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:26:16
大変だあっ モームリさんの社員が退職代行使ってやめたあっ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:26:32
い…今どき暴力を振るうジャワティーなんているんだな…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:26:55
各種ハラスメントを感じますね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:26:59
昔アルバイトの時に中々辞めさせて貰えなかったのがこの俺…‼︎尾崎健太郎よ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:27:45
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:28:20
個人事業主の退職代行ってどういうことスか?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:28:43
”個人事業主”で”退職代行”!?
ううんどういうことだ - 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:28:43
- 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:28:49
まあたまにパート・アルバイトでも辞めさせてもらえないって話は聞くし使うの自体はいいんじゃないスか?
まっそんなの使わずにバックれとかで辞めていくのも多いからバランスは取れてるんだけどね - 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:29:00
1日に退職する人がゴールデンウィーク明けとはいえ250人を超えるのは日本の国しての大きさを感じますね
- 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:29:11
雇用形態不明って何だよ!
- 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:29:23
- 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:29:30
>>⑥固定残業時間をオーバーすると、直属の上司の給料が引かれると言う謎のシステムがあったため、40時間以上超過するとなかったことにされていた。
確かに謎システムすぎて笑ってるのが俺なんだよね
確かにヒラの残業抑制には効果あると思われるか…
サビ残や管理職の残業時間は大丈夫か?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:29:46
こういうクソボケジャワティー企業って退職した後も嫌がらせしてきそうで怖いのが俺なんだよね
会社に書類として住所や緊急連絡先として両親や実家の電話番号を知らせたりするでしょう
辞めた後に頃された例とかないんスか? - 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:30:21
- 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:31:13
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:33:05
こんなことしてる暇あるのに仕事しないからブラック企業なんだと思われるが…
- 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:33:12
半分くらいは辞めるんじゃなく裁判で戦ってもおかしくない猿具合なのん
- 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:33:47
確かにソープやキャバ系は辞めるのめちゃくちゃ苦労しそうっスね…
- 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:34:30
数値のオーバーフローやん
- 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:37:21
さっきニュースでみたけどアミューズメント系に入社で"人と関わるのが嫌なんだァ"で笑ったのが俺なんだよね
ワイプの人たちも苦笑気味だったわっ - 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:39:19
- 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:41:52
指示待ちモブは言われたことはやるから上司が有能ならよく働く駒になるんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:46:00
職種や業界も知りたいとこですね…ガチでね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:46:09
冷静に考えたら指示待ち人間こそトップダウン組織の理想なのに・・・こんなの納得できない
老人たち・・・ いつになったら平社員に主体性を求める社会の幻魔を取り除いてくれるのですか - 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:51:12
実際にこういうカスどもが権力握っている場で退職切り出しなんてしたくないのは俺なんだよね
2万で代行してくれるなら代行してほしいんや
まぁワシが使うならさすがに弁護士がやってるところに依頼したいけどなブヘヘ - 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:51:49
- 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:55:31
こんな夢見過ぎな会社じゃ不安になりますね
- 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:57:16
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:58:22
指示待ちとか主体性とかどうでもいいんだよ
問題は…新卒に仕事のやり方を教えないクソ上司だ - 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:10:02
世の中には想像を超える猿仕事がいっぱいあるんだ
ワシもバイト辞めたいのに辞めさせてくれなくて最終的に客に暴言吐くことで上層部巻き込む騒動にしてようやく辞めれたしなっ - 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:50:13
そんなことしたら行政にぶっ潰されますよね
- 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:02:39
モームリが悪質な事例を晒すたびに風向きが変わるのおもしれーよ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:19:28
- 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:19:28
勉学が本業の高校生バイトですら”シフトが回らなくなるからやめさせない”とか抜かす店長がいると聞いて仰天したのが俺なんだよね 猿すぎない?
退職代行が流行るのもむべなるかななんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ