円盤を買う→ガチャ回す→スパチャ投げる

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:23:10

    オタクの消費がだんだんギャンブルや水商売っぽくなってきてる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:23:52

    いいことじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:24:57

    作品を読めれば良いから単行本を買うだけだったオタクだけど
    最近は無料配信してファン増やしてグッズ売って回収するようなビジネスが増えたし
    グッズに興味がないから消費金額がとにかく少ないよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:25:57

    中毒みたいになってる一部のオタクが無銭層を支えてる状態だよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:27:21

    どこでもランダムグッズやってるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:34:48

    ランダムくじをご存じない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:38:46

    今はスパチャよりもグッズメインのところもあるし一周回って戻って来た感じもある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:39:32

    それだけオタクが富んでるという事だな!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:42:25

    飲む打つ買うなんて随分大人らしくなったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:45:59

    >>8

    有料のガチャは回さず無課金プレイして、ネット上に無料で掲載されてるエロ二次創作で抜くだけの「完全無銭」も増えてるだろ

    この層は昔からマジコンと割れ同人の層だったかもしれないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:14:32

    スパチャでレインボーとか出来ない罪悪感をグッズで紛らわす人がいるのはまあ…
    その人が幸せならOKかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています