クロコダイルってアプデ入ってるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:21:19

    戦争編でかなり強キャラなのわかったけどアラバスタ時点での描写考えたらだいぶ無茶ある
    ソシャゲの古いキャラが超強化されたのに似た感覚

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:28:21

    環境自体がインフレしたから調整入った感じは確かにある
    リンリンですらギア4で腕がちょっと痺れていたし最初は

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:32:00

    そらシャンクスからしてアプデ入ってるからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:33:04

    パラダイスで鈍りまくっていたのさ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:42:36

    やっぱ定期的に上方修正入れないと不満が出ちゃうからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:43:03

    頂上戦争はむしろ運が良かった感

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:46:20

    >>6

    運だけじゃジョズサカズキミホークミンゴは死ぬだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:47:48

    >>7

    エッグヘッドでルッチはルフィ→セラフィム→ゾロだからそうでもない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:48:21

    2年の月日が経ってて、普通に能力を研いだ事にも出来るだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:48:59

    >>2

    アレは今思えばムチャだったな

    案外行けるか?って思ったらルフィがカイドウに一撃で倒されてマムは互角だったから確実に緊急アプデはあった

    >>3

    シャンクスの首の太さを上方修正しました

    ミホークやら覇王色やらで間接的に修正入りまくって

    大将を遠隔で静止させるレベルまできた

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:49:13

    クロコダイルとルッチ「は」明確にアプデ入ったよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:49:57

    実はルフィの強さはギア含めてもそんなに変わってなくて、明確にレベルアップしたのは覇気を覚えた2年後から

    ってことで

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:50:56

    覇気で殴られた場合はお互いの覇気の強さの差とかである程度ダメージ軽減できるけど
    水で殴られた場合能力への弱点特攻みたいなのが発生してより大きいダメージ食らうとかあるのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:51:19

    作中の時間を考えると序盤から修行するまでそんなに航海してないよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:51:57

    >>7

    ジョズとミンゴと青雉に下方修正入ってたかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:52:17

    バレットとか獄中でめちゃくちゃ強くなってたし筋トレしてたんやろ(適当

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:53:55

    >>13

    割と好き

    水を含む攻撃だと普通の覇気纏った攻撃よりダメージ増えるっていうのは全然ありそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:54:33

    >>16

    る、ルッチは…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:56:33

    >>11

    スモーカーも同様にやってほしかったですねマジでね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:59:56

    >>19

    入った上で相手が強いんだぞ

    ていうか修行

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:00:43

    >>18

    エグヘの件やゲルニカ見るにCP0はあれくらいの無茶振りを毎回させられてるならルッチが強くなっても不思議では無い気がする

    少なくともルッチは戦争編のクロコダイルと違って強化入ったの2年後からだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:01:29

    >>18

    ルッチは2年間のうちに鍛錬し直してレベル6の脱獄囚と戦って力を付けたからむしろ一番理由がある

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:02:36

    >>22

    スピンオフとかで書かれたら面白そうな事してて笑っちゃったんよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:02:53

    ルッチは元々2年前も超辛勝だったからそんなテコ入れ言われるほどかと未だに思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:03:56

    本来ルフィが勝てる相手じゃないとして表現してる可能性はあるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:05:19

    >>19

    スモやんはマジでガッカリな扱いだよな最低でもクロコダイルみたいにしろよと

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:05:23

    >>24

    ブルーノとの戦いでルフィが消耗した上でとかギア3攻撃受けて意識飛びそう発言してたとかもろもろ込にした上でもほぼ絶対KO六王銃を何発も耐えてるのヤバいよルフィ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:05:37

    >>22

    ルッチそんなことしてたんだ……

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:05:44

    上で言われてるけど修行とか力の付け直しはアプデではない
    リンリンがカイドウの描写に追いついたのはアプデ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:06:48

    >>20

    同じ中将のヴェルゴに負けてるのはダメだろ

    一方のルッチは負けたのルフィ、ゾロだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:08:30

    >>30

    そういう話ではないんで

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:10:46

    >>30

    ローとドフラミンゴまでだよな許容出来るの

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:20:54

    黄猿も割と戦争編の頃よりアプデされてるよな
    ルフィ戦の黄猿とか四皇幹部複数人いても足止めされず余裕で蹴散らせる強さになってるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:26:57

    >>31

    そういう話なんで

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:35:06

    ワニ
    ルッチ
    コビー
    ロー、キッド、ボニー

    この辺りはガッツリ2年間で強くなってますね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:35:12

    覇気を使えばロギアでも捉えることができるってなってスナスナは株上がったよな
    あの頃はスナスナだけ水を使えば実体を捉えてたから覇気が出てたらそのアドバンテージはほぼ無くなった
    それはそれとして水が弱点なのはそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:52:47

    >>7

    サカズキ以外は殺す気なかっただけだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:59:37

    ルッチは能力の覚醒&覇気修得というバフ要素で一応納得いくけど
    クロコはそもそもの身体能力がな
    スナスナはバカ強いけど当たらなきゃ意味ないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:01:09

    ルッチはゾオンだし覚醒で納得行くけどクロコダイルはフィジカル微妙だからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:18:18

    四皇船長を盛りまくったので世界政府側の対抗馬である大将や七武海もある程度アプデしないとバランス取れなくなるからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:19:51

    >>40

    元七武海でアプデ入ったのワニとローだけやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:22:27

    >>41

    黒ひげ幹部2人倒したハンコックも大概上方修正入ってると思う

    戦争編じゃスモーカーや戦桃丸も倒せなかったし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:39:26

    >>42

    戦桃丸ってその枠に入れるにはだいぶ強者じゃないか?

    2年前時点だとルフィでもきつい相手だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:43:51

    >>43

    マサカリはルッチに瞬殺されてるからなー

    まあ細かく言うと姫様とバトルはしてないけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:44:39

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:44:58

    >>19

    新人社員が間違えてコビーに上方修正入れちゃったんだよね...

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:45:33

    クロコダイルやルッチ、コビーはかなりアプデ入ったしスモーカーも大幅なアプデして欲しいんだけどな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:50:11

    クロコダイルやルッチは大幅アプデだけどもっと小刻みなアプデの走りってルフィ5億がクラッカー8億に勝った時のイメージがある

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:54:48

    >>47

    海軍にはSWORDがいるからな〜

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:56:20

    ギア無しルフィにフィジカル負けしてた奴だからあまりにも強く修正されてる印象

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:01:43

    >>33

    いうて元々2年前に黄猿を明確に止めた描写があるのってレイリー(元ロジャー海賊団副船長)、マルコ(白ひげ海賊団1番隊隊長)、ベックマン(赤髪海賊団副船長)と四皇幹部どころかNo.2レベルの猛者ばかりだから、「めっちゃアプデ入った!」ってイメージはないかも


    頂上戦争の時本気でした?とは思うところもあるけどね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:02:22

    まぁ頂上戦争でミホークとかミンゴと渡り合ってるからなw
    アラバスタの時よりだいぶ強くなってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:08:15

    ルッチと同等クラスの実力にはなってそう
    19億なのはそこに悪知恵力が加算されてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:19:42

    >>47

    全然アプデされてねーもんなスモーカー

    扱い悪すぎィ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:21:02

    ルッチの強化はご都合だろ
    レイリーの修行に近い質の鍛錬なんかしてるわけない

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:25:31

    前半ボスはアップデートいうよりルフィの主人公補正がデカすぎて負けただけ感強いんだわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:45:31

    >>55

    政府の人間だからしてるんじゃね?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:51:19

    >>55

    基本だけ教えて途中で帰ったレイリーの修行を過大評価しすぎじゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:55:50

    >>55

    元が出来上がってるんで

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:58:26

    アラバスタ編の鰐はルフィ+スモーカーで撃破が良かった感
    単独に拘るからおかしくなる

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:01:42

    元々ルフィの理不尽耐久で勝っただけで概ね互角だったルッチが、最新時点で覚醒して四皇最高幹部くらい
    ルフィはそれを遊んでやれるくらい
    こんだけ差があってなおルッチが盛られてるって人は逆に今のルッチを過大評価しすぎでは

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:03:25

    鰐より今のゾロと鍔迫り合い出来るルッチのが強さアップデートされてね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:06:33

    六式と覇気を習得できたら中将並み、ルッチは六式+動物系の悪魔の実で2年前から中将くらいの実力はあったんじゃね?
    海軍の方でも「あのロブルッチが!?」とか「ロブルッチが負けると誰が思った」とか言われてたし
    そこから覇気の習得、能力の覚醒を経たら10〜12億くらいの強さになるのはわりと妥当っぽい強化の気もする

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:06:34

    一味や味方強くなってもいいけど他は成長するの駄目、おかしい!ってやつめっちゃ多いよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:06:38

    2年前からゾロがルッチに勝てたのならともかく当時は普通に勝てそうになかったしなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:12:19

    要は嫌いなキャラが強くなって欲しくないだけじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:17:43

    >>62

    クロコダイルは2年後が分からんし

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:24:29

    クロコダイル視点、得意技で倒しても復活する×2をされて
    本人が得意とは言えないルフィの土壌のステゴロ勝負になったのはあったと思う

    今まで二つより確実に殺せそうな毒針を選んではいるけど
    復活手段が未確定だから砂に埋めたり干からびさせたりの方向性が選べなかったの多分痛い

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:29:30

    頂上決戦以降を見ても、クロちゃんはスナスナと策略特化の万能魔法使いタイプな気がしないでもない

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:45:34

    クロコダイルは回復含めて三連星したからもあるかもね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:48:45

    ロビンいなかったらあそこでワンピース終わってるもんな
    アラバスタ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:50:54

    現実でも1年も練習もなんもせず遊び呆けてたら格闘技のチャンピオンでもその辺の大して名もない選手に負ける程度には弱体化するんだ
    ブランクってのはマジでバカにならないので……

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:23:28

    ルフィとゾロはそれぞれレイリーやミホーク直伝とかいう作中最高峰の修行期間貰ってたから余計にルッチの伸び方が不自然なんよな

    スタンピードの時のスモやんくらいで良かったのに

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:47:17

    不自然と思いたいだけやろ。CP0の任務だって相応に危険なものばっかりだろうし新世界で揉まれて強くなった最悪の世代とか全否定やん

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:51:32

    ルフィやゾロは二年間の修行で強くなったけどルッチは二年間の修行+覚醒による身体能力大幅上昇だから合計値でルフィやゾロの伸び幅を上回ってもおかしくはない
    レイリーやミホークに教わったんだから誰よりも強くなってて欲しいって気持ちも分からなくはないけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:58:42

    そもそもルフィやゾロだって新世界で揉まれて強くなったからここまで来たのであって修行だけじゃいうほど通用してないんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:07:57

    >>73

    ルッチも同じくらい修行してたって事じゃん

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:08:56

    ルッチがルフィやゾロと結構良い勝負してたの気に入らない輩ってホンマにいたんやな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:12:15

    ルッチって5年船大工やっても道力上がって強くなってたから2年間ちゃんと修行してもっと強くなったもおかしくないよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:12:29

    >>73

    ルフィはともかくエニエス時点だとゾロよりルッチの方が強いだろうし、その差を2年で埋めるだけじゃなくて上回ったのはミホークの指南あってこそって考えたら妥当じゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:42:10

    >>73

    ドレスローザやらHCI頃のギア4で対峙したらボコボコにされてるかと思うと納得いかないのはわかる

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:48:16

    >>81

    ルッチはCP0のトップなんだから妥当だろ

    気に入らないのは分かるけど認めなきゃ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:50:54

    ルッチは世界政府で幼少期から天才扱いされてたんだし2年であれだけ強くなるのは当然かと
    2年前は5年も船大工して才能無駄にしてただけや

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:51:48

    ゲルニカおじさんの実力的にルッチの実力は納得行くとしか
    納得いかないってのはいちゃもんが過ぎますぜ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:52:23

    クロコはそもそも設定考えると訛り過ぎなんよ
    かつてはバレットと互角だったのに
    あの時点のルフィに1回でも負けるとかってなる

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:54:12

    W7編、頂上戦争編、WCI編、ワノクニ編は明確にメジャーバージョンアップレベルのアプデが入っているから強さ議論の時に気をつけないといかんのよな
    特に四皇、七武海、大将はソシャゲの覇権キャラかよってくらい登場の度にブレる

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:54:15

    クロコダイルとルッチだと明らかにクロコの方が修正幅大きいからな
    クロコが納得いかないってならまだ分かるけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:57:47

    ルッチは2年で成長したのも明言されてるし最悪の世代の成長考えたらルッチもあれだけ強いのはおかしくないよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:10:31

    >>48

    水分補給してくる天敵ナミさんがマムのビブルカード駆使して逃げ続けてる

    ってのでルフィ側はめちゃくちゃサポート受けてるから四皇幹部初戦だけあって格落ちした負け方はしてない

    地味にホーミーズが強い…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:13:19

    >>73

    2年前のルッチってゾロより余裕で強いんだから強さの伸びはゾロの方が上やんか

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:48:28

    >>85

    まあ白ひげに惨敗するまではバリバリの武闘派だったとしても

    そこからアラバスタ下地を作るための経験値にもならない雑魚狩り+暗躍するためのデスクワークで

    20年近くなまった生活してればな…

    あと白ひげに負けて一回心へし折られてるのも大きいかと、あの世界信念の強さが最終的にものをいうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています