文系の求人=営業しかない

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:15:33

    悲しいがこれが社会の現実だっす

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:17:59

    いいね押すほどだったんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:18:07

    ウム…だから文系はギリギリMARCH
    以上基本早慶以上に行かないと職業選択が一気に狭まるんだなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:19:24

    起こらないでくださいね
    就職なんて当人の努力次第でどうとでもなるじゃないですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:19:32

    そもそもコミュニケーション不要の仕事なんて無いと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:19:52

    だっす…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:20:03

    >>3

    はーん…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:20:13

    営業でいいやんけシバクヤンケ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:20:39

    >>5

    ウム…

    というかこの小遣い稼ぎしてそうなやつは誰なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:20:40

    事務職がコミュ力要求されるのはいいとして営業はもっと要求されるんスけど……いいんスかこれ
    文系の話題とは関係なくないっスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:20:41

    文系でエンジニアは絶対行くなよ
    俺みたいに適応できずにすぐ辞めるからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:20:48

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:21:03

    コミュ力か
    無いなら手帳取った方が良いぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:21:11

    指定校で大学に行くって事しか考えて無くて将来の事を考えずに文系に進学したワシを愚弄するか? しかも低偏差値…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:21:52

    事務職採用で電話取らなきゃいけないのが苦痛だからと1週間で飛んだ奴いたけど
    事務職=書類仕事だけすればいいと思ってる奴は本当にいるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:22:15

    >>14

    どうして指定校なのに低偏差値の大学に行ったの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:22:16

    ワシと一緒にホテルマンやらないスか?
    学生時代の友人とは一切予定が合わなくなるのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:22:29

    これって大手の話っスよね
    中小や人手不足の業界なら求人余りまくりじゃないスか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:22:35

    飛び込みとかテレアポじゃなきゃ営業でもいいって思ってるのが俺なんだ!
    そもそも俺がそんないい企業に就職できるのかって?ククク…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:22:56

    コミュニケーションなんて接客業ですら必要なんだよね 必要ないの工場くらいじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:24:04

    >>11

    まぁムキにならないでちょっとITわかるだけでも重宝される職場もありますから

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:24:14

    >>16

    ワシより評定いい奴がいっぱいいたから…お前総合型でならもう少しいい大学いけるよって言われたのに 面倒くさくて指定校にしたんだよね 馬鹿じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:24:16

    大学で事務職やりたいって言ったら事務職は基本女の人しか受からないよって言われたのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:24:37

    >>18

    中小はシビアなところあるよ(笑)

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:25:35

    公務員目指したらいいんじゃないッスか?知らないッスけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:25:54

    >>23

    事務職も最近はITわからねーと話になんねーよだから大変なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:26:31

    >>20

    工場もコミュニケーション取れないと現場猫案件になると思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:26:40

    >>23

    うーん会社のオッサンどもは若い女の人と会話したいから仕方ない本当に仕方ない

    あっちょっと仕事のお願いしただけでセクハラ扱いになるしお局の機嫌が悪くなった

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:27:56

    コミュニケーション力不要っな仕事ってアホみたいに強いコネ抑えてるフリーランスくらいだと思ってんだ
    コネの無いフリーランスは一気に圧倒的なコミュ力必要になるしなっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:28:27

    自分ではコミュ力あると思うけど社会に出てから通用するのかが不安 それがボクです

    本当にコミュ力あるならこんなとこにいない? …哀

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:28:48

    コミュ力のいらない仕事…おそらくまとめ動画制作蛆虫だと考えられるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:29:37

    >>31

    アレも下請けに流す時にコミュ力いるよ(笑)

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:29:43

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:30:08

    文系(底辺)っスね
    法学部なら法曹資格取れなくても行政書士とか裁判所事務官とかお勉強の頑張り次第でなれるし、それ以外でも総合職や公務員やらは十分可能性があるんだぁ
    なので安心して文系の進路を選んでいけ……鬼龍のように

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:30:13

    営業ってそんなに沢山人員要るんスか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:30:13

    >>32

    あっ一人で作るでやんす…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:30:21

    >>31

    チャ録増やして利益出すならクラウドワークスとかで情報収集してくれる奴雇わないとやってけないからコミュ力ないとむしろできないよ笑

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:30:51

    >>34

    そんな努力してるやつがタフカテにいるわけねーだろゴッゴッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:30:55

    おー弟にエロ漫画で完敗した兄貴やんけ
    なんか最近ご意見版気取りで炎上してない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:31:02

    すいませんタフカテにいる時点である程度のコミュ力は保証されてるんです 語録を使って会話するということは通常のコミュニケーションに語録を組み合わせる知能が必要ということ あっ のんやっスで会話してるやつは語録を使ってないから コミュ力はないでやんす

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:31:10

    海外だとウォーターサーバーか保険の営業マンのイメージあるのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:32:40

    ガチで営業しかないと思ってる奴は社会人エアプもいいとこだと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:33:34

    事務職というかクーラーの効いたオフィスで汗水たらす事もなく仕事中にコーヒーでも飲めるような仕事は全部物凄い倍率っすよ、頭のいい大卒の女子は『全員』そういう仕事に殺到するしオスも行きたがるからね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:33:50

    文系と言ってる以上理系と対比してるんだろうけど…
    理系ならコミュ力不要というのが幻想なのは大丈夫か?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:34:04

    >>29

    お言葉ですがコネを作る時に結局コミュ力は要りますよ

    社会常識がほとんど無い業界ですら仕事がある奴は無い奴と比べて雲泥の差があるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:34:34

    体育会系や芸術系はコミュ力いらないのか教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:34:59

    >>35

    エリアで任されるからいらないよ(笑)

    仕事量はめちゃくちゃ多いけど人を雇う余裕は無いよ(哀)

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:35:02

    対人関係苦手とか言ってる時点で人権無いよ(笑)

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:35:25

    というかIT系も化学系もコミュ力必要なんだよね悲しくない

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:36:02

    あ…あの自分早稲田なんスよ
    職業の選択肢どんな感じなんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:37:00

    >>50

    こんなとこで聞くより就職課と先輩に聞いた方がいいと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:37:18

    単純に考えてどの業種でも実力が同じ奴ならコミュ力ある方を取るんだよね 当たり前じゃない?
    とはいってもコミュ力=ウェーイじゃなくて質問にきちんと答えるかとかだったり疑問点をしっかり纏めて発言する力を求められるから人とのコミュニケーションは大切にしろよ(ぬっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:37:35

    >>44

    コミュ力ってもノリの良さ以外にも正確に物事をまとめるとか色々あるから普通の受け答えが出来ればってレベルではあるのかもしれないね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:37:47

    もしかしてこの世の仕事にコミュ力が必要じゃない仕事は存在しないんじゃないんスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:38:01

    >>50

    タフカテじゃなくて先輩に聞け…鬼龍のように…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:38:04

    >>44

    ウム…

    社会の中で生きる限り人間からは逃れられないんだなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:38:16

    >>50

    選択肢はそら通販の包丁ぐらい選り取り見取りだけど早慶でも上場企業に行けるのは就活頑張ってる人間だけだし、舐めてたら普通に死ぬよ後勉強頑張ってても人付き合いが悪いと面接で見抜かれて同じく死ぬよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:39:12

    >>43

    タフカテやりながらできる仕事もあるよ(笑)

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:39:18

    >>53

    別に会社も陽キャとか求めてるわけじゃなくて

    学校で友達作りながら問題起こさず卒業できるくらいのコミュ力あればいいんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:39:59

    10年前ぐらいの潤滑油共はどこに消えたんだよあーっ!?
    もしかして酸化して全部スラッジになってタイプ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:40:09

    営業なんて社会において何の必要性もない仕事しかできないなんてやっぱ文系って糞っスね
    経済、インフラ、娯楽、全て理系がメインなんて悲哀を感じます

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:40:12

    マネモブ!営業職に就け…仕事中にタフカテしたり外でサボってもバレない…マネモブに向いてる仕事のはずだ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:40:24

    >>52

    しかし職種によってはウェーイ力が必要な所もあるのです…

    あっほとんどは報連相をしっかりできているなら問題ないから気にしなくても良いらしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:40:36

    すみませんウェーイ系のノリが少ないだけで理系の仕事もコミュ力必須なんです
    むしろ就活するよりも博士課程に進む方が地獄を超えた地獄…

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:40:38

    >>60

    ワシのオナホに使ったのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:41:13

    >>26

    最近の事務員のトレンドは会社のDX化の導入サポートもできるタイプだからねネットに強いとコールセンター程度に親切に説明できるって程度でも需要はあるのさ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:41:18

    >>60

    潤滑油なんて歯車が無ければただの油ヤンケ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:42:03

    なんで文系理系煽りは大抵理系が必死こいて文系叩いてる図ばっかなのか教えてくれよ
    仕事に困らないならそもそも文系叩く必要もないでしょう?
    営業ばっかり見下してるのも俺には理解不能

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:42:11

    >>61

    だったら研究しながら仕事取ってきて貰おうかあーん

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:43:04

    >>60

    潤滑油か…たまにめちゃくちゃよその部署と折衝してくれる人がいるからやっぱりいる

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:43:46

    >>50

    私文()とか言ってるのはネットの異常文系嫌悪者くらいで早慶行ってれば学歴で切られることはまずないッスね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:43:49

    平日の昼間…
    ふぅん そういうことか

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:44:24

    >>68

    理系もな…ピンキリなんだよ

    底辺は普通に研究を活かせないんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:46:54

    文系に事務職の求人が無いという主張と
    事務職にコミュ力が要求されるって主張につながりがなくないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:46:57

    >>61

    で、仮に理系が何か凄いものを作ったとして誰がそれを世間に売るんです?Appleでさえ技術開発はほとんど外注して本社はデザインやマーケティングを重視してるんですよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:47:17

    でもさあ俺知らないんだよね太古の昔から現在までコミュ力求められなかった時代

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:47:28

    上流工程のSEというかITコンサルの1/4くらいは文系出身だったりするし、総合職の半分以上は文系だしで意外と選べる道は広いッスよ
    だけど文系だろうが理系だろうが努力したくないコミュ力もないの蛆虫ができる仕事なんてどこにもないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:49:08

    コミュ力みたいなモン社会に出たら嫌でも身につくものヤンケ
    何コミュニケーションが苦手なことを進路決定の要素に入れとんねん

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:49:58

    >>78

    コミュ力弱きものはそもそも社会に出られないんだよね

    怖くない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:51:05

    >>79

    大学まで居た勉強は出来て頭の出来自体は優秀だけど暗くて人付き合いが悪いヤツ、が社会に出たら居なくなるんだよねすごくない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:51:14

    就活のために大学進学するなら文系理系とかいう曖昧な区切りで捉えずに具体的にどんな学部に入りたいか精査すべきっスね、忌憚の無い意見ってやつっス

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:52:22

    >>39

    元から可燃物出してるタイプだから多少はね?

    まっ知名度がないから燃えなかったんだけどねっ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:53:26

    >>79

    社会に出られないって何だよ みんな自殺でもしてるんスか?

    少なくともワシは社会に出てからそれなりに普通のやりとりできるようになったんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:53:53

    >>80

    そのまま変われないやつは社会にいられないからね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:55:16

    調達とか経理とか総務とか色々あるって思ってたけど違うのか教えてくれよ
    ワシ理系だから文系の就職滅茶苦茶わからんし

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:55:21

    >>80

    それは単に就いてる職業の違いとかじゃないスか?

    バリバリの陰キャでプログラミングとかの作業者レベルの仕事は優秀だけどマネージャーにはなれねえなっていう万年シニアエンジニアは割と見るんだぁ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:58:17

    ワシの若い頃は一般職に男が就職はマジで無理ですって言われて営業行ったんだよね 辛くない?
    今の時代はどうなんっスかね

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:59:08

    >>18

    人手不足の業界…聞いています

    その程度の待遇でしかないからだと


    それに中小企業の従業員とか大多数は悲しき給与…しかもらってないんだよね

    下手すりゃ40代になっても、大企業に勤める25とかそこらの若手以下の給与しか貰ってないとかザラなんだよね怖くない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:00:14

    >>85

    そいつら処理能力いるから高学歴以外を使う理由がどこにもないんだよね悲しくない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:01:13

    今どき男女問わず総合職の連中ですら「営業は無理です 事務や本社に配属してもらおうかァ」とか言ってて社内ですら倍率高いのにわざわざ派手に募集するわけねぇだろ(ゴッゴッ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:02:47

    >>86

    そいつらは作業者としてギリ残れてるだけで

    もう一段階ひねくれて生きてたクズどもは既に退場ッした後なんじゃないすかね

    しかもそのギリ残れた奴らも出世はできてない…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:09:53

    中堅以下のとこで頭がいい程度のガリ勉ならともかく早慶以上の環境でも通用するレベルの成績を出してるガリ勉陰キャならきちんと就活すればいくらでも道はあるんだぁ
    まあマジで対面で人と会話できないレベルの蛆虫ならどうしようもないんだけどね(笑)

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:12:10

    >>88

    ウム…大企業に勤めてる人は子作りに励んでもらわなければいけないんだなぁ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:13:00

    >>28

    そういう話もあるっちゃあるけど男は高いオチンギン見せて目当てですぐに転職しちゃうんだよね

    事務職は会社の大体全部を知っててほしいから数年持たずに飛んでく危険がある男は取りづらいのん

    逆に女だと結婚後も続けてくれるからとるなら女なんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:14:24

    営業って言ってもね
    よくイメージする営業以外にも営業事務とかもあるし展示会への出展なんかもあるの
    あと会社にもよると思うけどマーケティング部門はマーケティング部門内の営業とかもあるから何とも言えないと思うんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:15:18

    地方文系大学生なんてMARCHより遥かに人数多いはずなのに掲示板見てるとほとんどの人間はMARCH以上でそれ以外はもう人生詰みみたいな扱いされてると不思議でならないんだなァ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:16:07

    えっほえっほ普通は総合職ってのでお前の言う営業も事務もやらされるかもしれないって伝えなきゃ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:17:13

    >>96

    なんでってこうやって学歴談義してる奴らで実際上澄みの大学行ってるやつなんて少ないからやん…

    なんなら大学すら行ってないのも混ざってるでやんす

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:17:27

    会計専攻に入って簿記1級とれば経理の職があるんじゃないスか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:17:40

    >>94

    結婚や出産を機に離職しやすいから要職に付けたくないみたいな話もあったと思うんっスけど…いいんスかこれ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:17:49

    よほど専門性がなければ事務が文系理系で分かれるってことないと思うしそもそもこの人漫画家っスよね?
    そんなことを語れるレベルでガッツリ社会人経験してるのん?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:18:51

    >>96

    もしかしたらネット掲示板は高学歴御用達なのかも知れないね

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:18:56

    こういう現実見せる系のツイートに真面目な事返すの嫌なんだけど…営業を飛び込みやテレアポだけみたいにブラックでネガティブなイメージを擦りすぎてんだ
    そもそも高望みしなければ超絶売り手市場であとは業務の負荷に耐えられるかどうかだけなんだよね
    でも大学でチャランポランなことしてた学生には内定が出ないペナルティね

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:19:06

    >>100

    はいっ男は事務職につけない・女は要職につけないの根っこは同じですよっ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:19:51

    >>102

    口だけならいくらでも学歴を騙れるからね

    学歴レスバする自称高学歴多すぎい〜〜っ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:20:18

    地方文系が詰んでるって話ではないヤンケ
    地方文系ならコミュ力ないと辛いよって話ヤンケ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:21:05

    コミュ力か研究なら尚更いるぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:21:35

    >>99

    ちゃんと取れるならな

    コミュ力低いなりに努力できる蛆虫は蛆虫じゃないんだあ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:22:16

    このスレの何人が実際に大学行ってるんやろなぁ…

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:23:16

    >>109

    行く だけ なら行ってないやつ探すほうが難しーよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:23:57

    >>104

    待てよ

    どっちも「男は離職しやすいから事務職は駄目」「女は離職しやすいから要職は駄目」って同じ理由を掲げてるのが変って話なんだぜ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:26:12

    大手企業でもワシめっちゃコミュ力あるしな潤滑油タイプばかり採用したのが尾を引いて歯車がいなくなって四苦八苦してるんだ そういう連中は派閥構築能力は高いからね
    コミュ力で採用なんて時代は終わったんだ 多少言葉が拙くても採用担当者は学生マネモブが何を学んできたか仕事に何を求めてるかを聞きたいんだよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:27:39

    >>112

    潤滑油多すぎぃ〜

    めっちゃぬるぬるしてそうなんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:28:10

    >>109

    早慶上理ICU・地方国公立以上とそれ未満で可視化されたらこのスレすごいことになりそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:32:30

    >>99

    ぶっちゃけ簿記1級取れるなら並行して税理士や会計士を目指したほうがいいんだ

    経理の定員はどこの会社でもキツキツを超えたキツキツなんだよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:05:17

    >>114

    まあおそらくほとんどいないっスね

    学歴厨は偽高学歴がほとんどなんや

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:16:48

    スレ主フルボッコでワロタ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:01:30

    あらゆる仕事でコミュ力は居るけど割合が違うってだけなんだよね。少なくともほとんどの会社で上司と部下が存在する以上要らないとか考えてるお前社会で死ぬよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:36:09

    大卒ニートでコミュ力0でも普通に事務職ついてるのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています