高橋脚本の主人公ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:27:40

    永夢にとっての黎斗、或人にとっての滅みたいな善悪の基準では測れない運命共同体が過去2作にいたけど英寿の場合は誰がそのポジションに当てはまるんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:32:09

    正直そこら辺の立ち位置がいるのは景和に流れてるイメージだから英寿にはいないって感じがある

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:33:02

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:33:14

    本編映画Vシネ全部見てたらバッファ以外あり得ないって分かるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:36:34

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:37:31

    英寿と道長
    景和と大智
    祢音と光聖
    でそれぞれ相手がいるイメージ
    祢音は色々と事情が複雑だが

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:43:13

    そもそも英寿が圧倒的な存在って事で作成されてるのがギーツだからなぁ

    最初の案で最強の力と最強の知恵ってコンビならその2人がそうなったかもしれないけど今の英寿にはそういう感じがしないというか
    他のサブライダーとは隔絶し過ぎてるって感じが

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:45:49

    いわゆる光と影って奴なんだろうけど英寿の立ち位置がどちらかと言うと影側なんだよな
    じゃあ光側は?となると…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:59:41

    >>7

    ギーツⅨ初登場回とかわかりやすいんよね

    ベロバですら自分からして見たら赤ちゃんみたいなもんなせいで他人にとかできず自問自答するしかない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:10:24

    >>8>>9

    未来の英寿が心の闇(悪では無い)を増長させたような性格になってるあたり現代人に対する希望と長い孤独に対する絶望のバランスが釣り合って英寿という主人公が成立してるって感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:15:21

    >>10

    だから数えきれない絶望を乗り越えて得た力と知恵と運を失った英寿はオカリナピョーになったし現代人との絆を失った英寿はバーサーカーになった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:20:39

    >>11

    あいつはあいつで

    「もう人類信じられねぇ!でもこいつら守りてぇ!俺が1人でやってやらぁぁぁ!!!」

    だからな


    ジャマト逃がしてはい終わり!解散!するけどダメだったからケジメ付けようとするのを皆で止めた

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:28:06

    序盤は(別に見捨てても良いけど可哀想だから助けてやるか…)ってスタンスで動いてるよね
    本気でみんな助ける!になったのはブーストⅡから

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:30:48

    >>13

    というか普通に戦えば自分が勝つしそれが1番全員を助けるための行動

    ってのが過去のデザグラだからね


    ジャマグラからちょっと毛色変わった感が

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:38:49

    釘宮とか割と近いような遠いような・・・

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:49:19

    >>15

    あいつ元々英寿からすればなんかいたやつAでしかないし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:51:45

    >>15

    良くてせいぜいアナザーゼロワン枠ぐらいか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:53:34

    要素だけ抜き出すとアナザー英寿なんだよな釘宮・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:48:14

    >>14

    それはそれとして、シノビバックルの時は下手すりゃ景和が4にかねないレベルの使い捨てしてたりもするからな

    序盤の頃は根本的に他人をガチで見下してるし、ぶっちゃけ生死はどーでも良い的なとこあったと思う


    その辺が改善され始めたのがジャマグラ編辺りな印象

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:12:50

    >>19

    ケイロウ爺ちゃんの影響もデカそう

    あんな真剣な顔して人の話を聞いてる英寿なんて迷宮と祭りぐらいしか思い浮かばない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:22:54

    >>8

    アウトサイダーズで仄めかされてたけど英寿のスタンスって黎斗と同じなんだよな

    生まれつき特別な力があってそれを他人の幸せの為に使おうとしてそれはそれとして他人を利用したり揶揄ったりする事もあって…

    性格は天と地の差があるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています