いつになったら俺は現代遊戯王に適応したデッキを組めるんですか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:32:07

    もうおかしくなってしまった

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:37:34

    多分ジャンクスピーダーが居る限り歪な強化しか来ないんじゃないスかね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:38:29

    あっスピーダー通された、マジサレンダーする。馬鹿馬鹿しい壁とやってろ(負け惜しみ)ってなるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:46:49

    >>3

    本当にスピーダーが通るか通らないかなんだよね耐性付きで出せたり色々工夫は出来るしレベル5シンクロはい終わりって訳じゃ無いからまだ楽しいんスけど遊星のテーマデッキとして楽しいかと言われたら言葉に悩むっス

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:47:50

    ジャンク・スピーダーには致命的な弱点がある
    それはジャンク・スピーダーを軸にすると素引きNG札が膨れ上がることや

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:50:28

    ジャンクとシンクロン捨てて新しいテーマを作るべきだと考えられるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:51:14

    ジャンド聞いた事があります…あの手この手でスピーダーを通してくると

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:52:36

    破壊が多い今の時代
    逆にポンと素スタダ出せるようになれば強いんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:53:07

    スピーダー通れば勝てる
    通らないと負ける
    それだけだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:54:32

    しかし…現代遊戯王用にブラッシュアップされたデッキな時点で俺の好きなあのキャラのデッキではないのです
    も、もうゲートデュエルするしかない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:54:49

    つまりスピーダーとはまた別の展開軸になりうる強いカードをいくつか貰えればいいんじゃないスか?
    誘発耐性も欲しいですね…マジでね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:54:52

    >>9

    正直こういうデッキマジつまんないつスね

    カジュアルにもガチにも持っていきにくいしMDだと即サレで試合になんねーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:00:14

    アウローラドン…すげぇ 素引きNGがオライオンだけだし
    ジャンク・スピーダー…弱え 素引きNGが全てのレベルのシンクロンだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:00:42

    >>8

    実際いざ出されると結構強い

    それがスタダです

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:01:35

    公式からもソリティアの代名詞認定されたようなもんだし仕方ないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:01:57

    個人的にワシはクイックロンスティーラーエクスプローラーでクェーサー作ってた時が一番楽しかったんだよね遊星らしく組み合わせで戦うデッキになって欲しいっス

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:05:50

    ジャンド
    聞いてます
    最終盤面が誰が突破できんだよ
    えーっ!
    な盤面になるからスピーダー通った時点で
    サレンダーされると

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:10:27

    >>13

    完全にスピーダー前提のホイールシンクロンを見た時は頼むからこんな新規は勘弁してくれって思ったね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:14:13

    遊星っぽいかと言われるとなんとも言えないんだなァ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:16:10

    まあ本当にアニメ通りの戦い方するとスピードウォリアーで相手殴って罠セットみたいな戦法になるからね
    当時でも遅いのさ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:21:28

    もう光の黄金櫃の遊星バージョンみたいなのが来るのに期待するしかない…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:23:05

    ゆ…遊星 レベルスティーラー返してあげる 取り敢えずスティーラーがいればなんとかなるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:23:25

    なぁ春草劇中みたいにシグナー龍5体でクエーサーが出せるってほんとか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:25:06

    >>23

    ああ

    だけどそんなことしなくても赤き竜で簡単に出せるカーニバルだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:25:50

    まぁ気にしないで
    MDでは赤鬼龍とシフルを毎日見ますから

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:25:51

    >>22

    ありがとう!ほなリンクするね!


    シンクロ縛り付けて返すか、モバホンで我慢してね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:27:24

    >>17

    待てよ

    制圧型なら大体の妨害がドラゴン族に集中してるからアルバスセットすればあとはバロネスをどうにかできれば勝てるんだぜ


    ハンデス型は知ラナイ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:27:54

    これでも私は慎重派でね遊星デッキを構築させてもらった
    その結果 もしも相手が誘発なかったとしてもスピーダーに行くまでの要求値が存外高いことが分かった

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:28:53

    ジャンドってすぐ素材になるアクセルスタダ以外のスタダ系立ててるイメージ無いんスけど遊星デッキって言って良いのん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:29:10

    大型シンクロか 赤き龍がいる限りまあ強いか…くらいの1妨害しか今後実装されないぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:32:29

    禁断のトリシューラ”三度打ち”からのサイフレームΩ”二度打ち”は糞だと言ったんですよ本山先生

    手札の一滴と超融合が除外されたときはビックリしましたよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:32:50

    >>29

    建てるルート自体はある(建てない方が強い)って感じなんスよね

    遊星デッキのエースを並べようってなったら結局ジャンドに落ち着いたうえでスピーダー軸以外使い物にならないのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:34:18

    >>29

    カオスルーラーがいた時代なら一応

    クェーサー+セイヴァーとかやれてたが

    カオスルーラー墓地肥やし無くして返してくれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:35:15

    もしかしてスターライトロードとスタダだけ出張させた方が良いんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:36:02

    バロネス
    ディスパテル
    コズミックブレイザー
    そして俺だ

    ジャンドの最終盤面だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:36:08

    >>31

    ディス・パデル…糞

    なにオメガ戻してワンターンツーハンデス

    かましとんねん

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:38:08

    >>34

    スターライトロードが強いデッキを教えてくれよ

    伏せを護りたいなら天獄さんだし表永続罠を護りたいならアポピスがあるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:40:38

    >>37

    何って…パワーツールブレイバーやん

    装備魔法を守ってもらおうかァ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:13:54

    >>38

    その論には致命的な弱点がある

    明らかに魔法罠ゾーンが悲鳴を上げてる事や

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:15:23

    ブレイバーで盗賊の煙玉を装備してやねえ
    バロネスで割ってハンデスしてやねえ

    Ωディスパテルトリシューラでさらにハンデスするのもうまいで!

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:27:10

    >>39

    ククク…ブレイバーはペンデュラム・永続系・罠と噛み合いが悪い上に肝心の装備カードが全体的に貧弱なフルコンタクト環境外カードだァ

    しかし…ラプテノス+メタルシルバーで対象に取る効果を全て潰すのは割と強いのです

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:28:33

    シンクロ縛りがあればスティーラーは許されるのか教えてくれよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:49:03

    シグナーの中で1番デッキがおおっうんなのって… ま…まさか……

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:53:18

    >>11

    そう言うのって大抵スピーダーで使えないようにするための変な制約課した結果単純に使いづらいだけの新規になりがちなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:53:37

    >>43

    それはシンプルにジャワティーな龍亜のことを…そもそもデッキとして成立しているか怪しい龍可のことを…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:57:57

    お言葉ですが主人公組で現代に対応できてるのなんて遊馬くらいで王様も次の強化でワンチャンあるかないかぐらいですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:00:43

    >>42

    割と許されそうスね

    そもそもスティーラーをデッキから墓地に落とす手段に実用的なのがないのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:04:54

    お言葉ですが放送期間期に強いデッキだっただけ恵まれていますよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:06:03

    >>46

    おいおい

    遊作もいけるでしょうが

    流石にきつい?

    Aiとの友情のカードくるから@イグニスターに

    振ればマイ・ペンライ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:38:46

    周年記念パックで当たったロイヤルシューティングセイヴァースターがメチャクチャカッコいいから使いたいけどジャンドがやっぱり出しやすいんのん?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:46:09

    特殊召喚を繰り返しエクストラデッキの大物を並べるという現代遊戯王の基礎を作ったジャンド自身が現代遊戯王に対応できないなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:58:36

    >>51

    基礎ってことはその後のインフレ要素がなくて時代遅れってことやん

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:00:25

    わかりました…ジャンク・ウォリアー後攻ワンキル特化で強化します

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:03:35

    遊星の新しいエースかっけえ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:10:00

    >>53

    できるものならその路線で行ってほしい、それが僕です

    ジャンクフォートレスでも出るならワンチャンあるかもしれないね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:10:42

    >>1

    貴様ーッジャンドデッキで不動遊星ごっこをしているワシを愚弄するかぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:34:45

    >>50

    出すだけなら極論赤き竜&11クロが並ぶデッキなら何でも成立するよね 出すだけならね

    正規召喚は並のデッキでは無理です…… チューナー縛りが付いている関係上セイヴァードラゴンにアクセスできる永続魔法にアクセスできるスターダスト・シンクロンに触るにはアクセル・シンクロンで落とすかスピーダーで直だしするしかありませんから

    赤き竜要員の強い11クロも少ないしなっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:45:29

    >>50

    使うだけならsinとかおすすめですよ光来する奇跡と想い集いし竜とラルバウール入れれば簡単に出せるっス

    sin単体でも戦えるしな(ヌッ)

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:00:05

    嘘か真か知らないが今のジャンドは特定のカードを意地でも通して勝つ事を目指すと言う意味でコンセプト的には特殊勝利デッキに近いと言うデュエリストも居る
    遊星ごっこという意味ならいっそ後攻寄りに舵切って超攻撃力スクラップ・フィストとかシューティングスターの5連攻撃とかに注目するのもアリじゃねえかと思ってんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:01:49

    >>56

    あんたは相当強いよ

    きっとTF6の中ではね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:43:47

    シンクロン名称は悪だ! シンクロン名称はスピードロイド新規からカードパワーを奪う!

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:45:31

    >>45

    ディフォーマーはアニメ基準だとそこまで悪くないのにシンクロが少なすぎるんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:38:37

    環境視点とかどうでもいいねん
    問題はやね 遊星デッキはカジュアルでも遊びにくい言うことや

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:56:23

    >>57

    正規召喚はマジにめんどいんだよね出すまでも面倒で効果と誓約も面倒な想い集いし竜…お前は何だ?

    11シンクロはマジに層が薄いんやその数…8初登場から15年以上たっとるのに8種しかおらんのやで

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:17:18

    いつになったら調律が1枚初動になるんやろなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:32:04

    クロウ・ジャック・鬼龍 あんたらは気分ええやろなぁ
    テーマデッキとして完成度高い最高のアニメデッキをもらえたんやからなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:37:12

    >>53

    割と本気でこっちの路線の強化が欲しいのは俺なんだよね

    スピーダーのせいでもうスタダの強化は限界だと思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:42:41

    >>53

    先行はスピーダー、後攻はウォリアーで使い分けできると楽しそうだよねパパ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:43:56

    遊戯や十代デッキって現代に通用するんスか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:01:51

    >>21

    その場合遊星デッキを束ねるのは何になるんやろなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:03:53

    >>69

    十代は新規も来て先行だと独特の制圧が出来る…それだけだ

    闇遊戯は…

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:06:27

    >>69

    何をもって闇遊戯とするか知らないけどそれなりにはやれますよ

    ブラマジ以外認めないマンも次の新規で展開は広がったんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:28:20

    ぶっちゃけBFとレッドデーモンに比べると弱いと思うのは俺なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:31:01

    アニメ版調律が無法を超えた無法で笑ってしまう

    好きなチューナーをサーチしてそのレベル分デッキから墓地に落とすとかお前へんなクスリでもやってるのか

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:43:54

    >>70

    コイツ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:54:02

    >>69

    キマイラデッキを遊戯デッキとして見るならまぁまぁ通じてるとは言えるんじゃないスか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:58:10

    >>29

    BFなんて10年近くブラックフェザー・ドラゴン入れてなかったけどクロウデッキ名乗ってたんだから派生形いるだけ上等ヤンケ


    >>45

    待てよ龍可は最近エンフェが記されてるカードで纏められた新規が出てデッキを組めるようになったんだぜ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:31:47

    むふふ…だいぶ前だけどワシのフェイバリット盤面なのん

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:34:58

    >>13

    っていうかなんならオライオンってオライオンNSする効果あるから構築次第でむしろ素引きは上振れなんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:41:09

    ジャンド新規定期的にくるからヒーローの次くらいに優遇されてる印象だったんスけど結構不満溜まってるんスね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:23:01

    >>80

    うーん

    ニーズに合ってない新規渡されるのは下手すりゃ新規貰えないのよりキツいから仕方ない仕方ない


    まっ

    主人公テーマは強化機会自体には恵まれてるから下手な鉄砲も数撃ちゃでその内ニーズに合った強化も望める分まだマシな方なんだけどねっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:47:39

    >>80

    スピーダー通した後の盤面を強くするカードしか出ない それがここ数年のジャンド強化です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています