アホ毛とかうなじ下のムダ毛みたいな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:42:29

    頭から抜けちゃいがちだけど気をつけると一気にシャンとして見えるポイント教えて

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:44:48

    姿勢
    マジでこれは大事

    例に上がってるような細かいポイントじゃないけど癖づいてないと忘れがちではある

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:47:35

    歯の色と歯並び
    すぐ治せるもんでもないけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:50:33

    日焼け止めを指先までちゃんとぬって手を白く保つのおすすめ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:54:32

    >>2

    正直これもムズイよね

    猫背にならない様に気をつけてるけど多分反り腰っぽくなってる気がしてる

    >>3

    小さい頃に矯正してくれた親に感謝

    >>4

    顔と首と手で全部色揃えるって感じか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:55:28

    耳周辺
    しゃんとするというかコントロールカラーやファンデーションで顔の調整してても耳周辺と
    色全然違うと浮くしああファンデなんだなって人の顔見ながら毎回思う申し訳ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:56:06

    爪や指先の手入れ
    意外とみんな見てるからボロボロだと目立つ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:05:48

    >>6

    耳かー盲点かも

    耳までコントロールカラーで頑張るってよりは基本的に地肌より飛び抜けて白くしたりしないのが無難ってことだよね

    >>7

    爪は定期的にネイルしてるから良いとして指先の手入れって皮剥けしてないとか指毛の処理してるかとかでいいのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:24:42

    もう出てるけど顔だけ白くしてる人はマジで気になるね
    今ドキの可愛い子でもやってたりするし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:07:07

    メイクだとちゃんとまつ毛と目の間のキワは塗り潰せ!って思ってる
    素材が凄い良い場合はない方が透明感がでたりするけど大抵の人間はあの部分はちゃんと埋めよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています