上手い実況で有名なレースといえば?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:14:50

    何かある?スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:17:02
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:17:19

    キズナが勝ったダービー
    勿論中野アナの方ね、青嶋ではない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:17:26

    うろ覚えだけど23年ダービーの最終直線は良かった記憶

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:20:37

    「アカイイトだ!これは運命の赤い糸!そして2番手はどうか5番のステラリアか!大仕事をやってのけました!人気薄ながら見事G1勝利を手繰り寄せましたアカイイト!運命の相手は幸英明でした!」

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:22:20

    名実況かは分からんけどスタコラサッサとパンサラッサは良く覚えてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:22:38

    阪神大笑点

    オルフェの故障を疑うレベルの失速とそこからの巻き返しの末2着という実況泣かせのレースだったけど、岡安アナはよくやったと思う

    【阪神大賞典その①】怪物オルフェーヴル伝説レースを実況した岡安アナが裏側を語る《はみだし競馬BEAT#83》


  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:22:48

    2022年高松宮記念(JRA公式の方)
    あれホンマ上手い

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:23:35

    >>3

    俺もこれが浮かんだ。


    青嶋のアレがネタにされまくるのは、ラジニケの実況がメチャクチャ良かった事との対比も絶対にある。


    それを抜きにしても青嶋は酷い?それはそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:25:32

    >>9

    今となっては青嶋もある意味レジェンド

    あのダービーも下手糞な名実況と言える

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:25:56

    >>10

    まあぶっちゃけキズナのダービーってまだマシな方なんだがな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:26:20

    「上手い実況」といえばの代表格の一つやなあ中野アナのダービー

    2013年 日本ダービー(GⅠ) | キズナ | JRA公式


  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:27:01

    64年ぶりの夢叶う!牝馬が見事に決めましたー!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:28:06

    どのレースと特定しないけど、川島アナの向正面あたりの季節の実況好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:30:06

    2023年のジャパンカップ ラジオ日本版

    「イクイノックスゴールイン!最後は馬なりー!このメンバーで余裕綽々!強さの次元が全くもって違いました!!現役にしてすでに伝説!!」

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:30:18

    >>5

    岡安馬券握ってたんかと思うくらい綺麗にまとめてるすごい実況

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:31:32

    中野雷太の13ダービーは教材にできるんじゃないかってレベルだから……

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:31:58

    >>12

    残り200で先頭争いが横並びになったところで、競っている馬の名前がスラスラ出てくるのはさすが中野アナ。


    ちなみに、青嶋はここで取り乱して「真ん中に犬」という迷言を生み出した。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:34:58

    シービーの菊花賞は他の馬の名前をほぼ呼ばないわ19年ぶりの三冠連呼するわシービーシービー連呼するわでボキャ貧にもほどがあるだろってくらい酷い実況なんだけど
    「大地が弾んでミスターシービー」のフレーズひとつで許されてる感

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:36:17

    大接戦どごーん

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:36:22

    根岸Sのブロードアピールは実況のうまさも有名になった一因だと思うんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:40:25

    >>20

    青嶋には多くの名レースを台無しにされた恨みが積もるほどあるが、最内から差し返したダスカに即座に気付いて実況したあの時の反射神経は凄いなと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:40:51

    中野アナの11ダービーはドヘタクソだったのにブレが凄い

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:40:57

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:41:24

    >>15

    好きな実況発表スレじゃないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:43:22

    >>15

    上手かったっけ…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:44:23

    青嶋は短距離なら上手い

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:45:59

    【ジャパンカップ】山本直アナの競馬実況を見てみた件。2024年11月24日

    山本直アナは、レースの状況を伝えるだけじゃなくて、そのレースが印象に残るようなフレーズを残すのも上手い。


    去年のJCは現地で見てメチャクチャ感動したけど、実況がコレだったからというのもあると思う。レース中だけじゃなくて、その前後も含めて名実況。

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:48:47

    >>7

    上手さなら当時ラジニケにいた船山アナの方だと思う

    オルフェが失速してるけど故障はしてないことを即見抜いて盛り返そうとしてると触れてる

    「俄然色気づいた各馬が追っていきます」という正に騎手みんなの心理を表したフレーズも秀逸

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:49:44

    >>28

    山本直アナは初のG1実況があの中山大障害なのも凄いと思う

    あれで初G1実況は嘘やで

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:50:25
  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:52:17

    上手い実況ってなんだ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:52:54

    これでしょう

    「菊の季節にサクラが満開」サクラスターオー【菊花賞1987】実況:杉本清アナウンサー

    事前に用意していたのではなくアドリブでこれは普通にすごい

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:53:02

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:55:30

    2012年フェブラリーステークス テスタマッタ

    有名かどうかは知らんが良い実況だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:58:08

    【名実況】ラジオNIKKEIアナウンサーが選ぶ「スゴい!実況」 | JRA公式

    有識者の意見を貼ってみる。プロのアナウンサーでも「凄い、上手いと思う実況」というのは定義に若干ズレがあるし、何がどう「上手い」と思うかは人それぞれじゃないかな。

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:03:37

    上手いかを決める指標として結果が荒れたレースをうまく捌いてるかがあると思う
    1番人気2番人気あたりが自分の得意パターンで勝つときは実況もうまいこと言おうと準備してると思うんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:07:33

    トゥザヴィクトリーのエリ女はフジもラジニケも上手かったような

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:10:56

    >>37


    だとするなら、これなんかどうだろう


    杉本さんが「人気薄ばかり来たからヒヤヒヤした。」と言いながらも、ちゃんと捌き切って見せた。


    エリザベス女王杯 1989 11 12 サンドピアリス


  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:11:15

    >>36

    レース全体の状況と勝ち馬をいち早く見つけて注目するのが上手い実況って感じかね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:12:04

    早口系だとスズカの小倉大賞典

    【競馬】 1998年_小倉大賞典


  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:12:25

    関西系のラジオでの実況めっちゃ巧かったなぁ
    映像なしでちゃんと伝える必要があるからかもしれんけど展開とか判りやすいし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:13:28

    これが運命のアカイイト
    とか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:14:27

    >>19

    でもシンザン以来19年ぶりの大偉業がまさに今目の前で成されようとしている雰囲気は感じられる

    「このまま行ってしまうのか」「タブーを犯してもなお勝ち切るのか」的な

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:15:45

    >>23

    中野アナは基本上手いけどあのダービーは珍しくミスってた

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:17:55

    いい実況の青嶋貼る

    初心者にも内容伝わりやすくて迫力ある実況だと思う

    2005年フェブラリーステークス メイショウボーラー


  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:19:42

    上手いならマヤノの春天やね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:21:35

    >>14

    大阪杯とか阪大、春天とかで春に絡めた実況上手いよね

    最近は関西G1といえば川島アナのイメージ強い

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:24:52

    >>36

    最後の直線で同じ馬のことばっか言ってる実況ってうまいとは思えんもんなあって納得した

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:27:20

    何となくだけど岡安アナの引退レースの実況は上手いレースが多い気がする。09日経新春杯とか09マイルCSなど。

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:28:42

    >>48

    川島アナが現時点では関テレのエース実況アナだからね

    杉本アナ→馬場アナ→石巻・岡安アナから続く系統

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:33:21

    牝馬三冠特別企画 #3【アパパネ】2010年秋華賞 史上3頭目の牝馬三冠 実況:石巻ゆうすけ

    石巻アナのアパパネ秋華賞

    4角回って来たところの「アパパネは正攻法でやってくる!」は名実況

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:40:52

    >>10

    はじめて見たときに、あれとあれとあれとあれとあれとあれとあの迷言って全部同じレースで出てたんだ…… ってびっくりした

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:44:52

    ヒシミーの菊花賞

    開幕ノーリーズン出落ちに馬場さんがいち早く気付いてるのと、当日の霧に絡めた「レニングラード煙に燻っている」が上手いと感じた

    芦毛の菊花賞馬 #4【ヒシミラクル】2002年菊花賞  実況:馬場鉄志


  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:49:57

    2011年 高松宮記念(GⅠ) | キンシャサノキセキ | JRA公式

    キンシャサノキセキの高松宮2回目

    短距離で道中故障発生もあってなおかつ勝ち馬の名前が噛みやすいのにスタートから道中まで一切噛まずにスラスラ実況したのは凄いと思うのねん

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:03:41

    アグネスデジタルのマイルCSかな
    聞きやすいしあの展開でメイショウオウドウまでよく触れてたと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:54:39

    ラジニケアナが選ぶ名実況で選ばれてたのは広瀬アナの2001エリ女だったけど、カンテレでも川島アナが2001エリ女の馬場アナの実況を名実況と評してたりする


    人によって名実況の定義が異なるとはいえ、複雑になった直線を上手く捌けてるときは、ほとんどの場合名実況と言っていいと思う



  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:26:23

    『ほ と ん ど 見 え ま せ ん』


    最後の方しか見えないのにタイムでおおよその場所を特定してちゃんと捌き切るのほんと職人技だわ。

    1996 バイオレットステークス


  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:37:17

    吉原アナの実況はハマった時が上手い
    ソダシJFとポタジェ大阪杯が上手い

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:52:56
  • 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:20:00

    >>31

    これ何が良いってオジュウとアップのマッチレースもさることながら「離れた三番手シンキングダンサー!」「そして三着に追い込んだルペールノエル!」と大差つけられてもなお後続にちゃんと目を向けられてるとこ

    普通前2頭に目を奪われてそればっかになってもおかしくない

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:02:31

    これはミホノブルボンのダービー。客観的に見れば1番人気の強い馬が逃げて強すぎて白けるくらいなんだけど
    「ブルボン先頭でまもなく400Mの標識を切る!400を切る! ここからはブルボン、未知の世界!」からの盛り上げ方と「残り200だ!2200を通過した!ブルボン先頭!ブルボン先頭!ブルボン先頭だ!」の名調子が実に良い
    この頃の堺アナのテンションの上げ方は本当に凄いと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています