- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:15:20
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:16:29
放映年考えてくれ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:17:57
水星放送にあたって作られたカテだし
- 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:19:05
同じガンダムシリーズの話しててもわざわざ初代見てるかどうか言わんし…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:19:53
まあジクアス見るためにファースト見てる人増えてるし…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:20:02
長くて絵が古いのは中々にハードル高いぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:20:11
- 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:20:31
映画3部流して済ませるでもまぁまぁかかる割にガンダム嗜むと大体内容知ってるから目新しい要素事態もそれほど無いし
そうなるとまぁ見んでもええかくらいなっちゃうんよな - 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:20:57
そりゃ昔のアニメすぎるし…
あと昨今はゲーム等の様々な媒体で内容知れるから初代見たことなくても話の流れは知ってるみたいなケースもあると思う - 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:21:03
つーかあにまん掲示板自体がまだできて4年たってない
- 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:21:10
そもそもあにまん掲示板がそこそこ日が浅い
- 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:21:24
wikiやらで設定を遡って読む人は結構いるんだろうけど
気軽に「実際に見よう」となるにはちょっと長いからな - 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:21:30
あにまん掲示板自体できたの最近だし…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:24:42
1981年の映画わざわざ履修するのかと言うとなぁ
しかもなんやかんや内容会話で保管できてるし目立つキャラとか20人くらい抑えてたらストーリーコンプできそうだし…
しかもオリジン版もあるから混乱しやすい - 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:26:00
- 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:26:28
4年って結構経ったな……
- 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:27:50
見てる人同士でも意見が合わない事も多いのだ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:29:17
宇宙世紀作品でもなるべく単体で楽しめるように工夫して作られてるし
- 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:29:36
最近とは言うが水星自体もう2年前後半年も経てば3年前のアニメなのである
- 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:29:51
TV版しか見てなかったからGWで改めて映画版見たけど思ってたより長かったわあれ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:30:44
見た人にしたってそれ何年前よってなるから記憶掘って会話するから主要ストーリー展開ならともかく細部描写とか状況何か曖昧になってて食い違うとしてもおかしくはないからなぁ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:30:58
- 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:32:05
宇宙世紀原理主義者でもなきゃわざわざ見ないんじゃねぇかな
半ば義務感で映画三部作見て確かに面白かったけどTV版も見てみようとはならなかったし - 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:32:52
初代はなんやかんやでネタ振りや会話で保管されるからまだ良いけどZやZZ、平成ガンダムももう物によっては履修されてないとか普通だろうしなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:33:16
水星放送開始日というともう別のものが浮かんできてしまうようになってしまった
- 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:34:23
とりあえずGジェネエターナルで履修してくれればいいよ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:34:27
やめるナリ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:37:14
管理人が「ロボカテっぽいスレ」をどんどん過去ログに入れたので過去ログ遡ると21年のスレとかもあるけど、
実際は水星が放送された際のあれこれで誕生したカテではある - 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:38:12
種ファン除けば基本的に新しいものに飛びつくミーハーが多いのと
ガンダム以外のロボアニメが元気ないのでガンダムに偏ってるだけ - 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:42:29
- 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:43:55
AC6発売当時は乱立してたな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:45:18
ファフナー系も完走はあんまりだけどそこそこ定期では建つな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:47:01
俺も最近全話見たんだ
ちゃんと見ると話しのテンポが良くて絵の古さも気にならないぐらいなんだけど
まあそれなりにハードルは高い - 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:48:16
- 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:00:17
ガンダムは最初に観たのがアナザーだと宇宙世紀はシリーズ沢山ありすぎて手を出さない人もいると思う
- 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:02:23
いい雰囲気についていけない亡霊がヘイトスレ立てて発狂するのはどうにかならないんですかね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:15:20
ガンダムに限らず、通年放送だと量がね…
数十話となると尻込みしちゃいがちだし
まとめて見るとダレるのもあるしなぁ
サブスク配信で昔より触れやすくはなってるんだが
新作もどんどん出るしな - 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:19:22
スパロボ及びネット知識のみでファースト語ってるやつはそこそこいる
- 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:19:38
最近ようやく見たが古いとか抜きに今見ても面白かった
けどまあ長いからなあ…Zも見たいと思ってるけどなかなか手が付けられない - 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:20:34
報告報告ゥ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:21:36
ガンダムネタは確かに多いがそれはそれとして絶賛放送中のアニメも話題になるので
単に放送中のアニメがジークアクスだからそれ一色になってるだけだよ