2024年度新種牡馬四天王

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:48:38

    サートゥルナーリア→新種牡馬2歳リーディング。既走馬117頭、2勝馬2頭。悪い意味で父の下位互換産駒が多い。未勝利ならダートでも潰しが効く。
    アドマイヤマーズ→初年度産駒クラシック制覇。既走馬50頭、2勝馬3頭。勝ち上がりよく大物も出した。弾が少ないのは自己責任。
    ナダル→早熟の化身。既走馬72頭、2勝馬7頭。主に早熟性と前肢の脆さとゲート難を遺伝させる。
    ルヴァンスレーヴ→ナダルの被害者。既走馬97頭、2勝馬2頭。芝0勝。

    ※中央のみを数えています

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:52:04

    ルヴァンはあれだけ芝ダート両刀種牡馬だってアピールしてたのに芝0勝は笑うしかない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:52:35

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:52:51

    アドマイヤマーズ→500万
    サートゥルナーリア→1000万
    ナダル→1000万
    ルヴァンスレーヴ→250万

    ルヴァンだけ妥当だな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:53:45

    なんで最近の社台って力を入れた種牡馬に限って微妙なんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:53:46

    サートゥル117もいて2勝馬それなんエグない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:54:55

    ナダルもルヴァンもダート三冠送り出せてねえ
    まあ一応ナダルはJDCに間に合うかもしれんしルヴァンもソルジャーフィルドが参戦してくれば走れるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:55:53

    ナダルの勝ち上がり率は今年の3歳世代全体でぶっちぎりだから多少の欠点は無問題
    故障は今後の有力馬次第だな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:57:12

    ナダルが大方勝ち上がった年明けからルヴァンスレーヴ産駒が死ぬほど走り出したん流石におもろい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:58:53

    産駒の競走成績としてはまあ文句はないレベルのマーズはタマが少ない(ダブルミーニング)のでみんな何かしらのツッコミどころを抱えてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:59:31

    >>8

    なんなら今日本にいるダート専種牡馬のなかで勝率が圧倒的に高いぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:00:13

    ナダルは故障しまくりでダート三冠出られると思ったらほぼ見学も同然なのが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:00:51

    ナダルの勝ち上がりはマジで凄いんだけどダート専且つ早熟性で売るんだったらダート三冠見学はマズいんでなんとかJDCにはねじ込みたいところ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:01:06

    ナダルは勝ち上がりだけじゃなくて2勝目を上げた馬もキズナに次ぐレベルだから化け物よ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:01:28

    勝ち上がるとこまでは行けることがわかったので
    壊さずに勝ち上がらせる方法を探すことになる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:03:06

    アメリカで年度代表馬にまで上り詰めたブリモルやカリクロが爆死してる中で、日本で言うところの「無敗の弥生賞馬」程度のナダルが大成功してんのなんなんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:03:14

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:04:26

    そう言えばソルジャーフィルドって北斗杯行ったけど賞金的には羽田盃行けたっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:06:13

    >>18

    DG勝ってるんで余裕で行けた筈

    ただ現状門別三冠目指してるらしいんで東京ダービーには出てこないだろうね

    来るとしてもJDCになる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:06:26

    >>9

    別にナダル産駒に直対で壁されてたわけでもないしアイスクリーム相関なんだけどな

    ナダル産駒があらかた勝ち上がったくらいでようやく勝ち上がり始めるくらいの成長曲線なだけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:08:23

    新種牡馬で驚異的な勝ち上がり率って言うと去年のスワーヴリチャードが思い出されるが
    去年のスワーヴが3歳になったあたりで勝ち上がりが極端に減ったのに対してナダルは3歳も順調に勝ち数を伸ばしてる
    一方でスワーヴと違って大きいところを勝つ前に産駒が故障していくのがどうなのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:08:35

    >>16

    血統じゃね?ナダルって父父父Kris S.で、ロベルト系だからまあ馴染みのある血統って感じ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:09:06

    >>9

    まあ新馬戦当初は短い番組ばっかりていうのが1番の要因なんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:09:10

    >>16

    故障してなかったら三冠馬だったかもしれないし…

    フジキセキみたいなもんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:11:02

    ナダルの勝ち上がりはいいのかもしれんが
    なんか大物いんの?
    この前重賞負けてた記憶しかないが

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:12:28

    >>25

    メルキオルとクァンタムウェーブがいる

    がこの二頭すでにポキっちゃって戻って来れてもJDCに間に合うかどうかってライン

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:12:37

    >>25

    メルキオルとクァンタムウェーブが大物候補だったけど両方故障するというズッコケが起きた

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:13:01

    >>25

    メルキオル クァンタムウェーブ、プロミストジーン、クレーキング


    プロミストジーンは今週走るよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:15:50

    >>6

    重賞いって3着になってる奴が多いねんな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:16:33

    種付け時点で受胎率という問題が既に見つかってたマーズは置いておくにしても他3頭ともまあものの見事に懸念してたことが当たっちゃってるのが世知辛い

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:17:14

    >>30

    ここまで懸念を裏切らないのもある意味珍しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:17:15

    ナダルのゲート難は根気強く付き合ったら直った産駒も出てきたし能力が保証されてる以上大成させられるかは調教師次第の馬だと思う
    脚元の爆弾に気を付けながらゲート難を克服して上手くローテを組んでダート三冠を目指そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:20:12

    >>23

    ナダルの一番得意な距離はダート1800だぞ

    ナダルがダート1800で無双してる間箸にも棒にも状態だったのがルヴァンだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:20:14

    ナダルはダート三冠参戦して好走するか古馬重賞勝つかしないと1000万キープは厳しくなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:22:32

    ナダルはここまで露骨に故障しやすいと直仔はよくても孫がキツいタキオンみたいになりそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:33:57

    ブリモルは気性がアレという話は多いよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:41:48

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:44:25

    ルヴァンはダート馬としては破格の繁殖貰ってこれだから現状は普通に微妙だな
    ここから盛り返さん限り社台からは追放されそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:48:36

    カトレアSなんかナダル産駒結構いてダート新時代の幕開けか?とか思ったんだが

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:50:37

    >>39

    クレーキング以外撃沈してますね…クレーキングは惜しかったが相手が将来の羽田盃勝ち馬相手に3/4なら上出来だったな今見ると

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:59:49

    >>33

    そう言われてもナダル産駒が勝ち上がった後で比べても中距離の方が成績良いんだから距離延びたのが1番影響大きいの間違ってるか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:01:54

    >>38

    言うほど良い繁殖貰ってないぞ

    ノーザン社台系で見るとクリソベリルとナダルより露骨に待遇が悪い

    それでも日高系からかなりの数付けられてこれだから擁護は無理だが

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:07:17

    去年のレイデオロ達と比べるとどうなん?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:14:59

    >>33

    ナダルとルヴァンスレーヴでどれだけ産駒が同じレースに出たか統計出してくれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:29:59

    ルヴァンの心配なのは血統的には早熟だろうから産駒が古馬で伸びない可能性が普通にあることよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:32:22

    今年デビューのダート新種牡馬だとクリソベリル・ミスチヴィアスアレックス・ヴァンゴッホ・マテラスカイあたりか
    ナダル1000万維持できるかはJDCよりも本年の2歳戦に掛かってるかもしれんな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:33:37

    ヴァンゴッホはどうなるんだろうな
    馬自身は芝で走ったけどアメファラ産駒だしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:37:48

    >>43

    同時期比較なら光るものがあるだけ24年種牡馬のがいいな、ルヴァンは怪しいかもだが

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:41:02

    ナダルはタキオンと一緒で早い時期に動けるけど身体は完成してないから
    自分の能力でぶっ壊してるだけなのでは

    早い時期に動けないのは故障しないと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:41:18

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:41:23

    >>48

    それ言っちゃうと既に2歳G1馬輩出のスワーヴとこの時点ではダート路線の中心に産駒を送り込んでたブリモル 勝ち上がり率の元旦だった23の方がよくね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:41:34

    >>47

    母父サドラーのアメリカンファラオとか想像がつかんな

    カフェファラオなら似たような血統構成の4WDが繁殖質に対して良成績残してるから上位互換として考えると期待できるんだが

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:41:43

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:43:43

    >>51

    達を読み落としてたわw

    そいつらの話されたらどっちがと論ずるのは難しいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:51:30

    >>40

    左回りのナチュラルライズに惜敗って言うほど評価できるか?

    右回りでこれなら高評価なんだが

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:52:10

    >>55

    何故片方だけがデバフを食らってると仮定するのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:12:28

    >>52

    4wdとカフェファラオって母父も同じなのな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:36:09

    >>56

    前壁してあの差!とも言われるが追い出しも遥かに遅く脚が溜まったはずなのに最後は外に寄れ続けているナチュラルライズと同じ脚色になっているので…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:42:17

    >>56

    じゃあ一応訊くけどクレーキングって左回り苦手なん?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:57:01

    >>55

    そもそもナチュラルライズ右回りの方が比較的軽度なだけでどっち回りでもデバフかかってそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:05:06

    >>59

    成績的に右の方が良い馬だし

    カトレアSも内で垂れた馬とかに包まれて追い出しかなり遅れてる中あれだけ迫れてる


    〇〇だから全力を出せてない論だとクレーキングにもデバフかかってる

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:06:23

    ナダルって重賞馬おるん?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:07:48

    >>62

    メルキオル

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:08:59

    >>61

    じゃあデバフ掛かった者同士でナチュラルライズの方が強かったってだけじゃないの

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:11:04

    >>64

    ゴチャついてた内を通らずに結果的に済んだ分の展開利もあったのでカトレアではナチュラルライズに軍配上がったねくらいでは

    お互い右回りでぶつかれないのはクレーキングの方が下手こいたのが悪いからそこは否定しない

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:23:00

    >>45

    血統って言うけど要するにネオユニだろ?

    あれが早熟の血ってのも疑問だけどな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:26:41

    今年の新種牡馬もPOGとか育成のコメントとか見てると早熟のイメージ強そうなコントレイルはどちらかというと晩成寄り、晩成寄りのイメージありそうなインディチャンプは早熟寄りみたいな感じだし 
    血統や現役成績から窺えることなんて実際のところどうなるかは分からん

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:28:14

    サトルまだ2勝馬増えてねぇの!?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:32:05

    >>68

    ショウヘイを信じろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:42:53
  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:02:41

    >>45

    ネオユニヴァースに引っ張られすぎだろ

    晩成って言ってる人のほうが割といるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:05:17

    ネオユニの代表産駒といえばロジとピサでどちらも早仕上がりの印象あるけど、こいつらどっちもマキャヴェリアン持ってんのよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:06:35

    >>68

    重賞で絶妙に惜しくもないけど箸にも棒にもかからない訳じゃない3着あたりの走りを繰り返す奴が多いから条件戦走らせたら多少増えるんちゃうかな

    レイニングは国枝にがっかりさせられたが、、

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:08:50

    てか四天王でなぜルヴァン、、、?と思ったら社台の括りか
    真っ当にいけばそこはモズアスコットだし

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:26:34

    >>65

    あんまり言うとスレチになるからあれだけど最後まで差を詰めたなら展開の差と言われてもわかるが永遠に3/4馬身差が詰まってないから例え内に包まれてなくても結果は変わらないと思う

    成長した二頭の再戦は期待してるよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:18:50

    >>52

    4wdってかっけえ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:20:55

    >>74

    社台でデビュー前評判良かった四天王だね

    実際前評判大ハズレのルヴァン以外は良くも悪くも事前の評判通り走った

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:38:35

    >>76

    〇〇ドライブみたいな名前の産駒多くてかっこかわいい

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:57:21

    晩成いうのがほんまなら秋以降勝ちだすわサートゥルナーリア
    早熟であれなら目も当てられんが

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:47:05

    >>79

    ノーザンの場長に早熟なイメージないとか言われてたな

    早熟で平均値低いか晩成ぎみでポテンシャルだけで勝ち上がり量産してるのか

    どっちにしろクラシック活躍することを見込まれた本来の期待は裏切ったな

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:52:45

    >>80

    この「早熟じゃない」って果たしてポジティブな意味なのかネガティブな意味なのか

    本当に奥があるのか単に弱いからお茶を濁しただけなのか分からん

    でもガチで晩成で強かった馬って3歳のこの時期までに重賞勝ってると思うんだよなあ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:56:56

    つーか早熟じゃない普通〜晩成寄りの種牡馬でも3歳クラシックまでに重賞馬出せるから晩成だからはどうしてもその場凌ぎの言い訳に聞こえてしまう
    それでも血統違うとはいえ安いキズナみたいなポジに入れれば需要はあるだろうが

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:04:12

    >>57

    更に母母父父ミスプロ、同代にTurn-to、Tom fool持ちも共通

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:06:38

    >>81

    そもそも今ではTHE晩成扱いのオルフェとかでも初年度用の育成では2歳G1とクラシック制覇してるからなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:10:55

    サートゥルはエイシンフラッシュみたいに産駒に瞬発力を受け継がせられず失敗はありうるかもしれないと思っていた
    まさかここまで自分の劣化コピーみたいな産駒ばかりになるとは予想外だった

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:12:06

    >>85

    なお、去年の夏頃は成功種牡馬やんけ!懸念してた奴は節穴!みたいに言われてた模様

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:13:13

    >>16

    カリクロは導入直後にTwitterで自称馬産関係者が「成功すると思いますよ」と呟いてたの今でもおぼえてる

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:14:34

    >>87

    産駒が走る前から成功するか失敗するか分かってたら馬産は苦労しないんだよなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:14:52

    >>86

    恵まれた勝ち上がりからここまで2勝馬が少ないのはさすがに予想できねえよ

    こんなタイプの種牡馬って今までいたかな?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:20:24

    優れた勝ち上がりから繰り出される2勝目上げる奴の少なさ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:34:27

    末脚が劣化するんじゃないかとか親父カナロアだし距離適性短くなるんじゃないかとかの心配はしてたんだよ 親父以上に末脚が閃光になることある?ペース上がると更に末脚の持続が短くなるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:37:19

    ほんま悪いとこだけ遺伝するよな
    親父譲りの筋肉の柔らかさとパワー期待してたのに、現状ゆるいだけやし

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:59:54

    夏頃はサートゥルは成功種牡馬確定で、
    フィリーかどうかで議論してたがそもそも成功じゃなかったとはな

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:24:13

    短距離のサートゥル産駒だとヴェントゥーラが勝ち方良かったな
    このレース負けた馬も次走以降で勝ち上がった馬が複数いてレースレベルも高かったと思う
    そろそろ出てきてもいいのになと思いながら出てこないから順調じゃないのかも…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:28:37

    >>85

    コートアリシアンが新潟2歳Sで上がり最速出しつつ後ろから差される芸見せたのは大笑いさせてもらった(単勝買ってた)

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:40:58

    勝ち上がり率みたらサートゥルナーリア一応成功で良いんじゃね?
    て思ったけどこいつめっちゃCPI高いな…
    初年度の種付け料も600万か…

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 04:05:27

    >>82

    安いキズナみたいなポジって言ってもサトル種付け料1000万円だしなあ

    250万くらいならまだしも普通にお高い

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:00:16

    >>80

    シーザリオ持ちは気性的に頭に血が上ったまんまガーッと行ってしまいがちで、どスローになりやすい新馬戦はそれで勝ててしまうから勝ち上がりだけは良いのよ

    で、上のクラスに行くと周りのレベルも上がるからまともにレースを勉強してないのがもろに出て、気性の問題と合わせて苦戦するって感じ

    体質も宜しくないのでそこに頓挫も加わるし

    本当は教育にたっぷり時間をかけるべきタイプで、本質的にこの一族ノーザンのやり方と相性悪いんじゃねーかなと思うことはある

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:05:17

    サトルは成功でいいんじゃね
    期待を裏切ったとは思うけど
    今後そんなのが増えそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:20:51

    サトルを成功というならまずG1馬出して欲しい

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:27:01

    サートゥル初年度にリオンが皐月賞獲るのマジで持ってない奴すぎて
    キンカメ系ザリオ種牡馬同士で上位の結果出されたらもう値段的にリオンでええやんになってしまう

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:34:27

    >>96

    駄目って言うほどじゃないけど初年度600万(まずこれが普通にかなり高評価)から右肩上がりの値段つけてからのコレだとぼったくられてる感はちょっとあるよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:42:55

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:59:35

    >>101

    リオンは数絞ってるから付けようと思って付けられるもんじゃないよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:34:16

    アベレージ型にしても勝ち上がって終わりではなく先に夢を見られる程度の強さは欲しいわけで
    現状アベレージ型として見てもホームラン型として見ても物足りない成績だよなサトルは

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:41:18

    >>104

    その絞ってる中に優秀な繁殖が流れ込むよね そんで溢れた層がサトルに移るかと言われたら1000万だから回らない 

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:04:25

    種付け1000万の馬なら産駒も高価格で売れなきゃならないけど上限が低すぎてな
    安い馬なら勝ち上がってくれればラッキーって感じなんだが

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:06:09

    >>25

    メルキオルとクァンタムウェーブがどっちも骨折して離脱したのが痛過ぎるんですわ...

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:07:51

    >>107

    その辺理解してない人多いよな

    1000万超える様な種牡馬は重賞・G1勝ち負けが期待できないと厳しい

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:12:02

    >>108

    ブルーバードCのパフォーマンスがエグくてダート三冠の大本命だったのに故障離脱はね…

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:30:32

    リオンディーズ400万エピファネイア1200万

    サトル1000万

    どう考えても厳しすぎる

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:36:46

    >>111

    そりゃサトル付ける位なら産駒からクラシックホースが出てるリオンかエピファを選ぶよね...

    一応サトル自身もクラシックに産駒送りこめたけどさ...


    念のため確認するけど送り込めたのってファンダムだけ?牝馬組が春二冠見学なのは知ってる

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:53:02

    気性の悪さと体質の弱さがめっちゃ遺伝してるよね
    サートゥルナーリア自身もスタミナがないから末脚が一瞬というよりは気性が悪すぎて末脚を一瞬しか使ってくれない感じだし
    ファンダムはわりかし順調だけどクライスレリアーナしかりレイニングしかり体質弱くて万全じゃないのに無理やり出走して勝ち星を積めないなんてことも多い

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:04:14

    1000万出してサートゥルならあと200万払ってエピファか400万のリオンで良い、中途半端

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:06:29

    キンカメフリーのエピの方が血統的にもつけやすいしな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:24:01

    しかし、現役時代も種牡馬時代も過大評価からの評判倒ればっかりだなサートゥルは

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:25:19

    無闇に上がったハードルを越えられないだけで
    優秀なんだけどね

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:25:40

    >>116

    現役時代は3歳春までとはいえ良い活躍してたからそうでもなくないか...?ダービー勝てなかったと言われればそれまでだけどもさ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:27:15

    >>117

    無闇にというか待遇相応の結果を求められてるだけというか

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:27:43

    満口になる辺り馬産家からの評価は高いからセーフ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:28:22

    >>119

    それが無闇に上がったハードルじゃね

    クラシックいってもないのに1000万はねえよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:46:04

    >>117

    (文脈的にサートゥルの話だとは思うが)現状ルヴァンスレーヴはこれだと思う

    芝走れそう→やっぱ走らんやんけ!なとこ以外は言うほど悪くないイメージ

    ダート三冠も結果的に見学してるが出走しようと思えば出れる産駒自体はいるしな…(門別三冠路線に舵切ったソルジャーフィルド)

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:46:47

    >>73

    レイニングは頓挫した時点で嫌な予感はしてたけどさ...まさか最下位とはね

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:50:31

    >>120

    ここがサートゥルの不思議なところだよな

    プロからの評価はすこぶる高いのになぜか結果があまり伴わない

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:53:04

    >>124

    満口なったの昨年12月だから春の結果で変わってる可能性はなくはない

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:49:11

    >>125

    12月までは勝ち上がりの良さでクラシックへの展望も明るく見えたんだろう

    2勝目が遠いなんて誰がわかったのか

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:38:55

    >>121

    普通に初年度の待遇の結果にも応えられてないぞ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:45:36

    アドマイヤマーズ、牝馬はエンブロイダリーという大物が出てきたが牡馬はどうなん?

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:00:33

    >>127

    初年度でも600万だからなあ

    初年度400万のドゥラメンテがこの時期既に2勝馬複数いて重賞馬もいてそいつが皐月2着入ってなお物足りないって言われてたこと考えたらまるで見合ってないよな

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:05:14

    >>128

    今んとこの成績だけ見ればフィリーサイアーっぽいですね…

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:20:08

    勝ち上がり率優秀だけど2勝目が果てしなく遠いってのが傾向としてある種牡馬ってこれまでいたんだろうか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:26:30

    >>128

    フィリーもフィリーやね>マーズ

    まぁメジャーの時点でだいぶ牝馬寄りだったしそもそもマイラー種牡馬はフィリーになりやすいからしゃあない。

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:37:14

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:39:45

    ※レイデオロはこの時期2勝馬5頭です
    トロヴァトーレ、ペッレグリーニ、サンライズアース、ダイシンアポロン、ムルソー

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:46:20

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:14:31

    >>135

    実際レイデオロはネット民やそれを流布する反応集動画によって過剰に貶められすぎって苦言呈されてるし

    2世代しかいないのにリーディング10位以内入ってる唯一の種牡馬やぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:17:37

    >>136

    EIベースで見ても現状兄のエピファや同じキンカメ系ダービー馬のドゥラとそんな変わらんしな

    散々おもちゃにしすぎたせいでもうウマカテはレイデオロ評価するなんてできくなってしまったけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:28:11

    レイデオロは下半期でどうなるかやろ
    結局中距離GⅠで戦えないと数と率で押すしかないけどそんなの無理だし

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:28:25

    >>137

    レイデオロの兄がエピファネイア…?

    並べて語りすぎてサートゥルと混同してないか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:41:02

    レイデオロは牝馬が馬格無さすぎて繁殖向かないの多いて点がヤバいので多少成績が上向いても現在の評価から変わること無いです

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:46:29

    >>140

    GⅠ勝てないけど圧倒的なアベレージで現場から評価されてるキズナの逆を行ってるんだよな

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:47:29

    >>36

    2歳時にサウジRC勝ったゴンバデ、現地で見た時は中々操縦性良さそうで注目してたんだけどな...

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:49:53

    >>123

    騎手が追うのやめた結果だから順位はいいとして、あんな状態の馬を自身最後のダービーチャンスだからって雑に出走させた陣営エグい

    負けた後のインタビューで運とか言っててダービー勝てないのもしかたないと思いましたまる

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:51:15

    >>143

    状態悪いのに出走させたん...?マジかよ...それであのコメントとか有り得ねぇわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:53:13

    >>144

    蹄のトラブルで最終追い切りズラしたりしてるで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています