猿先生って綺麗なキャラ描くよりも醜いキャラの描く方が好きなんスかね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:15:24

    有希ちゃんとか悪魔王子とかジェットとか男女問わず美形なキャラが全く居ない訳じゃ無いけどブサイクなキャラの比率が異常に高い気がするんだよね。たまにジョニーや大虎一号みたいな笑えないぐらいグロい敵お出ししてくるし未だにこれと言って猿先生が好きなモノがよく分からない...それが僕です

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:15:59

    まぁそうだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:16:49

    だからウンスタもマルコメ君にしたんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:16:50

    龍星の変貌とか見てるとステゴロで他人と命のやり取りするような異常者は風貌から変わってくるみたいなアレで描いてると思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:18:14

    ロン毛のイケメンも定期的に描きたくなるっぽいけど疲れるのか飽きるのか途中で力尽きるよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:18:49

    好き嫌いとか以前に美男美女は描き分け割と難しいのと出した以上はあんま雑に処理できないせいっていう作劇上の都合っスね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:19:29

    >>6

    あと容赦なく鼻血出したり鼻折れたりがレギュラーキャラでもあるからイケメンだと無惨さより深まるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:19:53

    醜いキャラは綺麗に描く必要がないからね
    顔芸とかもさせやすいからイケメンよりオッサンの方が描いてて楽しいという漫画家もいるのさ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:20:00

    格闘技やってる奴の顔がイケメンな訳ないっス

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:20:55

    悪魔王子は猿先生が描く美形って感じがするよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:20:58

    女に媚びない漢の中の漢としてお墨付きをいただいている

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:21:35

    そこでだ 既存キャラを変装させてキャラの節約をすることにした

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:21:49

    俺はハンコ絵じゃなく様々な年齢のジジイババアを上手く描ける漫画家を無条件で尊敬する

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:22:16

    尊鷹もどんどん不細工になっていってるんだよね
    カッコいいもまのは鬼龍くらいなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:22:25

    >>10

    ファッションじゃなく顔立ちが整ってるって感じのいわゆる「ハンサム」なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:24:24

    はーっなんか新主人公かっこええのぉ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:26:41

    宮沢三兄弟とか見てると「優しくてもひと目見てカタギじゃねえよって顔面」「ワルブッてるけど本質的に寂しがりの弟気質の甘えが口角や目つきに出てる顔面」「異常者」って感じなんだ、猿先生はある程度固めてあるキャラの顔面はそこまでの人生や人となりがもろ顔に出る感じで描いてるとと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:42:23

    >>17

    新庄アキラとかガンビーノ兄弟とか猿漫画の信念も美学も無い正真正銘のゲスは例外無く醜悪なツラをしているよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:50:17

    美形を顔の造形そのものだと思ってる人間と付随するパーツによって変わると思ってる人間の違いだと思うけど
    おれ龍星が坊主になったからイケメンじゃなくなったって意見わからないんだよね
    顔自体は今でも変わってないしモブ達と比べて分かりやすく美形でしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:52:54

    >>6

    しかし公式で美形と言及されている数少ないキャラの黒ちゃんの扱いが良いとは言えないのです…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:53:18

    現実でもイケメンって言われてる人の7割くらいは雰囲気イケメンだと思うんだよね
    そう考えると骨格レベルで整ってる美形があまり出てこないのは納得できるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:54:14

    よく結局は顔って言ってるやつに夢のねぇ事言うの嫌なんだけど… 内面ってのは顔に出るんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:55:10

    >>22

    それも含めて顔なんやないんか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:56:30

    >>20

    正直最序盤でキー坊に負けたネームドの実力描写としては無難じゃないスか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:57:18

    猿先生 あなたの悪い噂を耳にしました それは口にするのもおぞましい鬼畜の所業…

    異 
    常 





    悪 

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:57:28

    >>23

    言ってるやつのニュアンスにそういう意図は籠もってないからバランスは取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:58:04

    >>25

    2名変顔とデフォ顔で比べるのは交換が持てない

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:01:25

    >>25

    出た出たっ

    マネモブお得意のレッテル貼りが…

    実際たいしてブサイクにもしてないんだよなァ

    張とかカルロスが容姿据え置きで再登場してること無視するんだよなァ グヘヘヘへ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:02:12

    むしろデブっても元がイケメンだと愛嬌になるんだなって若干嫉妬を覚えたんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:03:08

    >>27

    そもそも猿漫画の主人公はだいたい三枚目気質なとこあるから作中で全然顔崩さないのオリジナルだとそれこそリョウかキクぐらいっスよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:04:22

    >>30

    あっ あっしは昔より不細工になった扱いに対してちゃんとした例じゃないって指摘をしてるだけで…変顔してるか否かの話はしてないでやんす

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:04:57

    でも少ない顔立ちが整ってるやつは性格も一定以上にいい奴が多い

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:05:46

    >>18

    ジョセが醜悪とか何言ってんスか

    もしかして右近なタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:10:43

    萌え豚に媚びない姿勢は好感が持てる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:15:11

    >>21

    お洒落しなくても一目で分かるマジもんのイケメンなんてそうそうおらんやろっていうモンキーリアリズムの一種だと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています