- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:16:53
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:56:08
賛否両論で否がめちゃくちゃ強いのはnew songだけど一方であれは根強いファンもいるからな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:05:47
突撃ロックも時期が合わなすぎて評判悪い
少年編の時期ならむしろ賛の方が多かったろうに - 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:06:07
個人的にスレタイはワースト2
ワースト1は突撃ロック - 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:33:18
- 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:34:35
GOもワーストクラスかもしれんな
個人的には好きなんだけどな - 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:35:25
- 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:37:53
それを知ってどうしたいんだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:39:33
GO!!!は少年編では人気ベスト1だろ間違いなく
- 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:02:19
- 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:03:00
少なくとも戦争してる時に流れるOPではない
- 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:10:09
こういうのって結構政治的に決まるものであまり作者とか口出しできないとか聞いたけど
- 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:18:19
ただ確かカナブーン率高いのは岸影がシルエットに感動してお気に入りになったからってなんかで聞いたから多分多少は作者の意見は気にされるんじゃないかな
起用率の高さでいったら恐らくFLOWも
後は複数回起用されてるのは先の曲が評判良かったとか政治かな - 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:41:45
遥か彼方も忘れるな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:57:54
new songってむしろ歌詞はシリアス寄りで戦争中の本編にも合ってたよね
映像がちょっとそのうん…セクシーコマンドー外伝 すごいよ!ナルトさんってかんじ - 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:07:19
月の大きさも歌詞がめちゃくちゃに合わないとは思わんから腹から声出せる人が歌えばだいぶ印象違いそう
あと確か同時期にedだったブラックナイトタウンと虹が良すぎるからそっちopにしろってよく言われてるよね - 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:07:26
- 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:14:04
月の大きさはEDだったら不満はそんなに出なかったと思う
そしてNARUTOっぽくなさではその次の紅蓮の方が微妙だったな、何度見ても聞いても銀魂だったら文句無いのになーってなる - 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:30:58
シルエット本当いいよね
基本ナルト視点の曲なんだろうけどオビトやカカシやサスケのことを考えながら聞いてもグッと来るものがあるなと思ったんだ
「ずっと変わらないものがあることを教えてくれたあなたは消えぬシルエット」のフレーズとか大切な人を失った作中キャラ皆を重ねてしまって染みるんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:39:35
- 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:42:00
- 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:57:57
ブルーバードを聴くといつもあの頃の給食の匂いと子どもの棒読み放送委員の「お昼の校内放送の時間です」が鮮明に蘇ってきて何とも言えない気持ちになる
- 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:02:43
- 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:09:30
全てはこの時のために…でイタチの霊圧を感じて鳥肌立つよね、Sign
- 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:09:53
ア、アニメ走り博士…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:10:06
月の大きさの何がヤバいかって、乃木坂のファンの中でも人気も知名度もあんまり無いっていう事なのよ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:32:13
月の大きさの映像中で口をパクパクするマダラとイタチとオオノキが歌ってるように見えて毎回笑う
- 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:44:50
- 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:16:11
ブラックナイトタウン と そんな君こんな僕 が同じサスケメインでも闇と光の対比っぽくて合わせて好きなんだよね
そんな君こんな僕 はアニオリ時期だったのもあってあまり語られないけど個人的に気に入ってる
- 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:41:53
- 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 03:35:39
- 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:48:52
専用で作られた曲以外はレーベルが持ってくる中からBLEACH班と取り合いする形で決めてたとかだっけ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:31:39
初代OPなのにあまり語られないR★O★C★K★Sの話はやめるんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:45:48
- 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:14:35
- 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:17:27
- 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:47:29
- 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:48:52
1009万円
- 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:04:40
GOは色んなところで流されすぎて逆に飽きてきたのもあるアニサマとかアニフェスとかで流れるとまたかってなるわ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:08:54
BORUTOでオマージュあるの好き
- 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:38:02
知名度や思い入れって点じゃ弱いけどシルエット→(風)→LINE→ブラッドサーキュレーター(EDだと青のララバイ→ピノとアメリ)の怒涛のクライマックスモード好き
- 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:40:55
ワンピースで言えばウィーアー枠だろうしもうそこはしゃーない
- 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:21:39
- 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:42:03
- 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:53:22
- 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:51:10
月の大きさも近藤晃央が歌ってたらどんな感じだったろう?あと浮かんだのが斉藤和義にレミオロメンにコブクロとスキマスイッチなんだけど
ピッタリこれだってのが浮かばない - 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:52:01
一般の人の歌ってみた系はちょこちょこあるけど本職の人っぽいのは無さそうだなカバー
- 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:59:22
渋いし聴いてみたいけどそれもまたOPにしてはしっとりしそうだな
- 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:29:20
- 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:37:27
明らかにナルトサスケイメージなのに演出の力でマダラソングにされたのがな
あとOPとEDの差もあるか - 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:33:40
- 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:31:33
- 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:49:19
歌ってみた系の動画見て気づいたんだけどこの曲出だしの音が結構取りにくい難しい曲だったりする?
- 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:40:17
この曲マジで好きな人見かけないわ
- 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:42:50
ED曲も名曲多いけどあんまりこれ!って不人気曲ないよな
やっぱOPのが難しいのか - 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:05:48
EDといえば全く話題にあがらないけどトラブルメイカーって月の大きさに雰囲気似てたね