- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:19:02
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:19:51
劇場版をスクリーンで見て目を回したのもいい思い出なのは…俺なんだ!
- 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:20:34
- 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:20:54
(当時のアニメーター達のコメント)
怒らないでくださいね
セルフデスマするとか俺達って馬鹿みたいじゃないですか - 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:21:09
- 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:21:53
- 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:22:09
いろんな意味で見やすくなったガンダムWとお墨付きを頂いている
- 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:22:13
テンション上がりまくったアニメーターしゃあっ トランザムしまくってたんだよね 凄くない?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:22:48
- 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:22:53
- 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:23:29
- 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:23:34
速さに合わせて乱戦だから混乱するレベルなんだよね見えなくない?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:24:15
大人がタフ並みにまともなほうなのん
- 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:24:19
同意はしちゃるが……最後の壱行が余計やわっ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:24:55
- 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:26:04
視聴者が目で追えないくらい超高速戦闘してるガンダムすげえで終わるからそこが難点って言われても良く分からないのは…俺なんだ!
機体がどこ向いてどんなアクションしてるかなんて逐一把握する程本腰入れてアニメ版見ないのん
- 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:26:52
現実世界の問題の延長上にあるから入りやすかったのんな
刹那の設定は今だとやれないと思われるが - 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:27:05
- 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:28:23
テロ要素はアレやが最終的にはそれどころじゃないポジションになるのと
あと1期前半のテロリストの頃は3大勢力側に肩入れして視ても楽しかったりするっス
ちょうどトリニティが出てくるあたりで切り替わりしやすいのん
- 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:29:28
GN視力検査なんだ老眼には悔しいだろうが見れないんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:29:41
- 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:30:41
- 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:31:13
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:31:19
主人公グループがMSを使っていない敵にもMSで攻撃してるシーンとかあるからそういうところ気になる人には拒否反応出ると考えられる
- 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:32:33
- 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:33:50
- 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:34:00
わ…わし…最序盤の展開がイマイチだったワシもグラハムスペシャル以降の戦闘シーンで虜になったんやッ!
- 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:34:37
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:34:44
嘘か真か『俺がガンダムだ』に対する視聴勢の変化が楽しかったというリアタイ視聴者もいる
- 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:35:56
- 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:36:53
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:37:11
- 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:38:27
- 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:38:58
元洗脳された少年兵で親を殺してるとかよく放送できたっスね
- 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:39:27
映画館で見たワシ「ハルート…凄え…通り過ぎただけでELSを落としてるし」
DVD版を見たワシ「えっアレってシザービットがやってたんですか」 - 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:40:01
- 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:40:21
フッ気づくのが遅いよ 俺なんて3話の高起動型ティエレンで興奮していた
- 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:40:51
隊長=神
阿修羅すら凌駕する存在なんや - 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:41:40
- 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:42:30
ルイスは死ぬと美談になるから生かされたらしいけど普通にGJだと思うのは俺なんだ!
- 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:43:31
- 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:43:48
- 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:43:52
だめだろフラッグファイターorオーバーフラッグスorソルブレイヴス
- 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:43:58
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:44:30
- 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:44:42
こわいというよりキモイだな
- 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:45:37
BDだと作画などが劇場上映版より見やすくなっているんスよね?
- 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:46:41
おっぱい大きいキャラが割と多めだから好きなのん
水星にはそれが足りなかったのん - 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:47:43
エクシアの立体的な動き…神神神
銃弾の雨の中を突っ切って敵機体を切り刻むシーンが印象に残っているんや - 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:47:54
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:48:39
わっ、わたしは第一話で舞い降りたエクシアに一目惚れした過去があるんだっ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:49:05
チャイナお嬢の劣化は通すな
- 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:49:42
- 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:49:48
映画版だと残像は見えるくらいに落ち着いてたはずなんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:50:35
TRANS-AM RAISERとMASURAOっていう刹那とグラハムのテーマソングが一つになったんだよね、熱くない?
- 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:50:45
OOの制作現場聞いたことあります
アニメーターたちが自ら休日出勤した現場だと - 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:51:31
流石にTV版はキャラの塗りとか古臭く感じるようにはなったが戦闘シーンは未だにキレてるぜ
劇場版は両方キレてるぜ - 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:52:32
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:53:31
映画館でみたコメント
なにっ通り過ぎただけでELSが墜ちてるッ
あのガンダムはソニックブームみたいな衝撃波でも出してるのか…?
DVDで見たコメント
おおっ!ハルート以外に緑色のがみえる…
えっシザービットだったんですか
- 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:54:01
澄み渡る未来が来たから草花が兵器に宿ってるんだよね、凄くない?
- 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:54:07
お言葉ですがタリビアは自分から紛争を起こしてるからタリビア限定で武力介入していましたよ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:54:23
ウム…澄み渡る未来が'到達(き)'たなら草花も兵器に宿るんだなぁ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:55:31
本編で嫌いだったアンドレイに劇場版で泣いたのは…俺なんだ
戦闘シーンも曲も良くてストーリーもちゃんときれいに終わってハッピーハッピーやんケ - 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:56:45
そんな迷惑なやつが正面からでは勝てないくらい圧倒的に強い力を持ってるから自分たちは横槍を入れられて上から叩き潰されるしかないってのは真の目的のために世界の敵になるにはうってつけなんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:57:34
エンディングのキャスト欄がキャラの名前じゃなくて連邦軍兵士なのもいいよねパパ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:57:42
- 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:58:30
1話初めて見たときOPの最初のエクシアが地球に降下していってタイトルロゴ出てくるとこ綺麗すぎて驚いたのんな
- 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:59:11
俺と同じ意見だな…
- 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:59:54
- 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:59:54
ブレイク・ピラーの時はスタッフみんなおかしくなってたと思ってんだ
- 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:00:38
戦闘シーンのクオリティはよくあがるけどストーリーも劇場版まで見るとちゃんとまとまってるし世界観も現実の延長上にある感じの作りだから分かりやすいんだよね
- 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:02:28
- 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:03:16
映画の小熊さんはショックだったのんな…
- 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:04:53
00には致命的な弱点がある
激エロなメスブタキャラの扱いが悪い事や - 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:05:18
- 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:06:07
- 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:06:46
エクシアvsOガンダムでゴロゴロソング…糞と思ったけど神
なんで最高に盛り上がる流れでその曲を流すんだよえーっって文句出たけど見直して見るとこの曲しかないんや - 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:09:20
他作品出して戦争を誘発しようとする頭焼け野原は頼むから死んでくれって思ったね
- 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:10:29
刹那が少年兵っていうのはソレスタルビーイングのメンバーに言ってるけどその時に両親殺したっていうのはマリナにしか言ってないんだよね
- 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:10:54
まあどっちかってーと馬鹿らしくなった側面もデカそうなんやけどなブヘヘ
怒らないでくださいね?昨日までイノベ殺せー!叫んでた人がアーオレイノベイターニナッチャッタヨーなんて馬鹿らしくて笑えるじゃないですか
しかも敵味方しっちゃかめっちゃかにGN粒子ぶちまけ合うから否応なしに変革が促進される……!
- 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:12:15
水星で入ってきた層にも受けるスかね?
水星からガンダム見始めてた友人はSEED追加されてからド嵌まりして閃ハサも観に行くって言ってるし入り口は広いほうがいいかも知れないね - 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:13:39
- 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:14:00
超童貞が白衣アリとはいえ無難な感じに纏めてるからダサさが際立つんだよね凄くない?
- 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:14:55
Netflixが急に配信終了したから新規に勧めにくくなったのん…
- 85二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:15:40
- 86二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:15:44
- 87二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:16:36
- 88二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:17:24
- 89二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:17:51
リボンズが理想のラスボスで今でも好きなキャラだよね
それに比べたらラスタルはクソや - 90二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:18:03
リボンズが人類見下した傲慢な発言してる時
(でもこいつライル×アニューや左慈×ルイスの間に挟まって嫌がらせするコスい奴なんだよな……)って思うと笑えるのんな - 91二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:18:37
リボンズと刹那の関係はある種の麻薬ですね……
- 92二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:19:13
- 93二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:20:23
- 94二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:21:18
似たことをやってる龍継ぐのキー坊VS龍星はおかしいと言いたいんかい
- 95二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:21:44
- 96二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:22:15
1話から劇場版まで見ると刹那とティエリアの成長っぷりに感動するんだ成長が深まるんだ
- 97二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:23:35
・・
最近seed見たせいで諭吉さんたくさん旅立ったのにダブルオーまで見てしまったらいよいよ破産してしまうのん… - 98二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:23:36
- 99二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:25:15
- 100二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:26:13
- 101二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:26:34
ウム……リボン…じゃなかった悪の大魔王黄金おじさんのオモチャのチャチャが部下の助命嘆願してケジメつけたからこそ世論の同情引けたんだなァ
- 102二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:27:01
- 103二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:27:20
- 104二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:27:49
- 105二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:28:41
- 106二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:30:05
- 107二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:31:20
誘拐洗脳親殺しの少年兵で人種的にもっていう龍継ぐもビックリの厄ネタもりもりでよく放送できたと思う
それが刹那です - 108二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:31:47
何やってんだてめえ!
- 109二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:32:18
- 110二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:32:27
- 111二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:33:37
- 112二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:33:55
- 113二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:34:45
シザービットにGN粒子と残像が追加されましたよニコニコ
- 114二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:35:58
- 115二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:36:44
- 116二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:37:29
- 117二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:38:21
◇この線少な目デザインに文句を言うアニメーターたちは……?
- 118二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:38:31
- 119二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:39:15
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:40:17
- 121二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:40:46
- 122二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:42:54
ああ"俺がガンダムだ"か
大真面目だからいる - 123二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:43:18
- 124二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:44:25
- 125二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:45:37
でもソレスタルビーイングの声優さんはモブやってた記憶ないし準メインの人達が暇な時にモブの声もやってたんスかね
- 126二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:50:51
- 127二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:08:59
- 128二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:12:39
- 129二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:17:45
ELSからもたらされた情報まで目を通した上で今後の危機回避の為に軍備増強しようと切実に訴えるとは…見事やな
実際ELSが避難民みたいなもんだから何とかなっただけで最初から地球狙いの連中が来たら秒で終わるんだよね、凄くない?
- 130二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:19:36
ロックオンの声のAEU兵士もいたりと色々面白いよねパパ
- 131二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:24:21
付き合いの長さでいったらガンダムシリーズでもトップクラスに長い2人なんだよね、凄くない?
- 132二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:53:20
サービス残業や休日出勤当たり前っていつの間にかネット上で定着してる話で特にソースないんだ 怖くない?
実際に制作チームの指揮は高かった逸話はたくさんあるのも事実だけどそれはちゃんと監督が一期と二期の放送されてない間のアニメーターか払う給料サンライズに直談判して模擬取ってきたりとか現場にちゃんと気を遣ってる上での話があってのことなんやくやしか
- 133二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:13:33
一話の…クソよりによって式典狙いかよって言ってる人革兵士ティエリア
- 134二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:22:22
沙慈とルイス…やべぇ
エゲツないほど曇らされるし - 135二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:25:06
- 136二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:27:14
キャラは刹那やグラハムはじめエキセントリックなのが多いけどその分戦う理由やモチベがすごい分かりやすいし因縁の作り方もウマイから入り込みやすい、盛り上がりやすいのんな
鉄血とかはキャラの動機やスタンスの描写や掘り下げ、キャラ同士の因縁が少なくてモブバトル多過ぎてイマイチノれなかったのが俺なんだよね - 137二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:42:12
沙慈…すげえ…
状況証拠だけで見るとどう見てもCBの工作員だし - 138二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:48:07
- 139二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:40:41
寧ろあそこで存在把握できてたやべーだろうがよえーっ
ちなみに映画CBのマイスターは炭酸の分析がガッツリ影響してるらしいよ
しかも各員の戦闘スタイルなんかを改めて見てみると強ち間違ってないどころか分析はかなり的確……!
- 140二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:24:45
- 141二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:11:13
パトリック……聞いています
ギャグキャラに見せかけて能力が普通におかしいと - 142二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:51:57
- 143二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:49:33
- 144二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:11:23
ダブルオーが全体的にそうだけど胸大き者…
- 145二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:22:13
リアタイ時はなんやコイツ思てたけど後から見返したらありえんくらいの善人よな…