これでも慎重派でね初心者向けって言われてるから00を見てみたよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:19:02

    毎週こんなクオリティの戦闘シーンやってたってネタじゃなかったんですか
    この戦闘シーン沢山楽しめるならそりゃバトル沢山見たいって人には一番勧められるよなって思ったのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:19:51

    劇場版をスクリーンで見て目を回したのもいい思い出なのは…俺なんだ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:20:34

    実際とっつきやすいよねそこはね

    しゃあけど映画はキツイわ!
    速さ的な意味でね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:20:54

    (当時のアニメーター達のコメント)
    怒らないでくださいね
    セルフデスマするとか俺達って馬鹿みたいじゃないですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:21:09

    実際キャラと戦闘シーンとストーリーが全部高水準でそこまで引かれる要素も少ないからとっつきやすいのん
    ストーリーもわかりやすいしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:21:53

    >>3

    ハルート…凄え

    速すぎてマジで見えないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:22:09

    いろんな意味で見やすくなったガンダムWとお墨付きを頂いている

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:22:13

    テンション上がりまくったアニメーターしゃあっ トランザムしまくってたんだよね 凄くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:22:48

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:22:53

    >>6

    嘘か真か

    劇場ではビットの粒子エフェクトすらなかったとする視聴者も居る

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:23:29
  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:23:34

    >>3

    速さに合わせて乱戦だから混乱するレベルなんだよね見えなくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:24:15

    大人がタフ並みにまともなほうなのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:24:19

    >>9

    同意はしちゃるが……最後の壱行が余計やわっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:24:55

    >>6

    リアタイで映画で観てた人はマジで全く見えないレベルってネタじゃなかったんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:26:04

    >>3

    視聴者が目で追えないくらい超高速戦闘してるガンダムすげえで終わるからそこが難点って言われても良く分からないのは…俺なんだ!


    機体がどこ向いてどんなアクションしてるかなんて逐一把握する程本腰入れてアニメ版見ないのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:26:52

    現実世界の問題の延長上にあるから入りやすかったのんな
    刹那の設定は今だとやれないと思われるが

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:27:05

    ……神

    神神神神神神神待ちかねたぞ少年んんんんんんんんん!!!!!!

    FINAL MISSION~QUANTUM BURST


  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:28:23

    >>5

    テロ要素はアレやが最終的にはそれどころじゃないポジションになるのと

    あと1期前半のテロリストの頃は3大勢力側に肩入れして視ても楽しかったりするっス


    ちょうどトリニティが出てくるあたりで切り替わりしやすいのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:29:28

    >>15

    GN視力検査なんだ老眼には悔しいだろうが見れないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:29:41

    >>18

    00の集大成のBGMとして視聴者からお墨付きを頂いている

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:30:41

    >>17

    ウム…現在進行系で世界中がきな臭くなってきたから今だとできないんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:31:13

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:31:19

    主人公グループがMSを使っていない敵にもMSで攻撃してるシーンとかあるからそういうところ気になる人には拒否反応出ると考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:32:33

    >>9

    >>13

    アロウズのトップが2期終了後に自刃して責任取ったりちゃんとケジメつけたのはいいことだけどそれはそれとしてなんか猿みも感じるのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:33:50

    戦争をなくすために喧嘩両成敗しますって普通に迷惑を超えた迷惑

    どっかのスレで「ウクライナ侵略戦争でソレスタルビーイングはウクライナ軍も攻撃するのん?」って訊いたらその場合はR国軍だけって言われたのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:34:00

    わ…わし…最序盤の展開がイマイチだったワシもグラハムスペシャル以降の戦闘シーンで虜になったんやッ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:34:37

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:34:44

    嘘か真か『俺がガンダムだ』に対する視聴勢の変化が楽しかったというリアタイ視聴者もいる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:35:56

    >>5

    1期前半のあの空気感は好きだけど難解なところがいくつかありはしたと思うんだよね

    これを乗り切ったら行けると思われる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:36:53

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:37:11

    >>15

    速い+映画館の大画面だから

    初見で見切れたワシの友人は超兵とかNTとかそっち側の人と思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:38:27

    >>22

    待てよ当時から刹那の過去は地上波で放送NG送りでマリナの声の設定やらが殆んど語られなかったんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:38:58

    元洗脳された少年兵で親を殺してるとかよく放送できたっスね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:39:27

    映画館で見たワシ「ハルート…凄え…通り過ぎただけでELSを落としてるし」
    DVD版を見たワシ「えっアレってシザービットがやってたんですか」

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:40:01

    >>26

    多分ウクライナも攻撃すると考えられる

    タリビアのときもそうだが杓子定規なところは結構あるのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:40:21

    >>27

    フッ気づくのが遅いよ 俺なんて3話の高起動型ティエレンで興奮していた

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:40:51

    隊長=神
    阿修羅すら凌駕する存在なんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:41:40

    >>33

    ちょっと待てや>>34刹那の過去ってどこや?

    スペエディと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:42:30

    ルイスは死ぬと美談になるから生かされたらしいけど普通にGJだと思うのは俺なんだ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:43:31

    劇場版のラスト…神

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:43:48

    >>26

    逆侵攻する前ならR国だけだったかもしれないね

    しゃあけど現状なら間違いなく両成敗やわっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:43:52

    >>38

    だめだろフラッグファイターorオーバーフラッグスorソルブレイヴス

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:43:58

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:44:30

    >>39

    序盤で焼け野原ひろしに洗脳されて親を殺したシーンがあったと思われるが

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:44:42

    こわいというよりキモイだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:45:37

    >>32

    BDだと作画などが劇場上映版より見やすくなっているんスよね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:46:41

    おっぱい大きいキャラが割と多めだから好きなのん
    水星にはそれが足りなかったのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:47:43

    エクシアの立体的な動き…神神神
    銃弾の雨の中を突っ切って敵機体を切り刻むシーンが印象に残っているんや

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:47:54

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:48:39

    わっ、わたしは第一話で舞い降りたエクシアに一目惚れした過去があるんだっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:49:05

    チャイナお嬢の劣化は通すな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:49:42

    ◇この服は…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:49:48

    映画版だと残像は見えるくらいに落ち着いてたはずなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:50:35

    >>21

    TRANS-AM RAISERとMASURAOっていう刹那とグラハムのテーマソングが一つになったんだよね、熱くない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:50:45

    OOの制作現場聞いたことあります
    アニメーターたちが自ら休日出勤した現場だと

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:51:31

    流石にTV版はキャラの塗りとか古臭く感じるようにはなったが戦闘シーンは未だにキレてるぜ
    劇場版は両方キレてるぜ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:52:32

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:53:31

    >>15

    映画館でみたコメント

    なにっ通り過ぎただけでELSが墜ちてるッ

    あのガンダムはソニックブームみたいな衝撃波でも出してるのか…?


    DVDで見たコメント

    おおっ!ハルート以外に緑色のがみえる…

    えっシザービットだったんですか

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:54:01

    >>41

    澄み渡る未来が来たから草花が兵器に宿ってるんだよね、凄くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:54:07

    >>36

    お言葉ですがタリビアは自分から紛争を起こしてるからタリビア限定で武力介入していましたよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:54:23

    >>41

    ウム…澄み渡る未来が'到達(き)'たなら草花も兵器に宿るんだなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:55:31

    本編で嫌いだったアンドレイに劇場版で泣いたのは…俺なんだ
    戦闘シーンも曲も良くてストーリーもちゃんときれいに終わってハッピーハッピーやんケ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:56:45

    >>26

    そんな迷惑なやつが正面からでは勝てないくらい圧倒的に強い力を持ってるから自分たちは横槍を入れられて上から叩き潰されるしかないってのは真の目的のために世界の敵になるにはうってつけなんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:57:34

    >>63

    エンディングのキャスト欄がキャラの名前じゃなくて連邦軍兵士なのもいいよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:57:42

    >>52

    (リボンズのコメント)

    美しいモノも時が経てば劣化するなんて悲劇的でアイロニックだろ?

    お前の事を言うとるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:58:30

    1話初めて見たときOPの最初のエクシアが地球に降下していってタイトルロゴ出てくるとこ綺麗すぎて驚いたのんな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:59:11

    >>48

    俺と同じ意見だな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:59:54

    イノベイター…神
    争ってばかりのニュータイプと違って相互理解できて恒久平和を成し遂げたんや

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:59:54

    ブレイク・ピラーの時はスタッフみんなおかしくなってたと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:00:38

    戦闘シーンのクオリティはよくあがるけどストーリーも劇場版まで見るとちゃんとまとまってるし世界観も現実の延長上にある感じの作りだから分かりやすいんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:02:28

    ただ00最初に見た結果その後見たガンダムで戦闘が物足りなく思う事もあったのん

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:03:16

    映画の小熊さんはショックだったのんな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:04:53

    00には致命的な弱点がある
    激エロなメスブタキャラの扱いが悪い事や

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:05:18

    >>45

    待てよ本編では少年兵にされたこそ語られてるんだけどセカンドで一応そういう描写こそあれど自分の手で親を殺したとは一度も明言はされないんだぜ

    マリナの声が母親そっくりってのは語られないんだァ

    母親そっくりな声と明言されてるのは小説版だけのん

    ちなみに小説版00は本編に関しては確実にアニメの副読本の側面がある作品であるらしいよ

    ファーストシーズンの時点でリボンズが0ガンダムのマイスターと語られてたりとかなり綿密に連携してたっスね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:06:07

    >>72

    その後見たガンダム…それはAGEを言うとんのかい

    GIF(Animated) / 352KB / 480ms

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:06:46

    エクシアvsOガンダムでゴロゴロソング…糞と思ったけど神 
    なんで最高に盛り上がる流れでその曲を流すんだよえーっって文句出たけど見直して見るとこの曲しかないんや

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:09:20

    他作品出して戦争を誘発しようとする頭焼け野原は頼むから死んでくれって思ったね

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:10:29

    >>75

    刹那が少年兵っていうのはソレスタルビーイングのメンバーに言ってるけどその時に両親殺したっていうのはマリナにしか言ってないんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:10:54

    >>69

    まあどっちかってーと馬鹿らしくなった側面もデカそうなんやけどなブヘヘ

    怒らないでくださいね?昨日までイノベ殺せー!叫んでた人がアーオレイノベイターニナッチャッタヨーなんて馬鹿らしくて笑えるじゃないですか


    しかも敵味方しっちゃかめっちゃかにGN粒子ぶちまけ合うから否応なしに変革が促進される……!

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:12:15

    水星で入ってきた層にも受けるスかね?
    水星からガンダム見始めてた友人はSEED追加されてからド嵌まりして閃ハサも観に行くって言ってるし入り口は広いほうがいいかも知れないね

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:13:39

    >>77

    "盛り上がりとしては下の下"だけど"作中の伝えたいことに対する演出"としては完璧な曲という感覚ッ


    刹那が銃を手放せないってのはあの曲でないと成り立たないんや

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:14:00

    >>53

    超童貞が白衣アリとはいえ無難な感じに纏めてるからダサさが際立つんだよね凄くない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:14:55

    Netflixが急に配信終了したから新規に勧めにくくなったのん…

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:15:40

    >>84

    Dアニに1期と2期あるしアマプラなら劇場版まで完備してますよニコニコ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:15:44

    >>76

    AGE…聞いた事があります

    00の後でハードルが高かったから愚弄されがちだけどパンクを多用せずにほぼ毎回戦闘を入れていた強き者だったと

    ロボットアニメなら最低でも2話に一回は欲しいよねパパ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:16:36

    >>82

    普通に盛り上がったと思われるが…

    曲調は良いし歌詞と刹那との対比も美しいんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:17:24

    >>85

    最近アマプラで全話見て映画も観てガンダムシリーズで1番好きな作品にのし上がったのが俺なんだよね

    武力による紛争根絶を目指した少年が対話による未来を目指す姿は麻薬ですね…

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:17:51

    リボンズが理想のラスボスで今でも好きなキャラだよね
    それに比べたらラスタルはクソや

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:18:03

    リボンズが人類見下した傲慢な発言してる時
    (でもこいつライル×アニューや左慈×ルイスの間に挟まって嫌がらせするコスい奴なんだよな……)って思うと笑えるのんな

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:18:37

    リボンズと刹那の関係はある種の麻薬ですね……

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:19:13

    >>87

    うーん先代主人公機を近代改修した機体が始まりの機体とタイマンっていう展開が強すぎるから仕方ない

    これで燃えないほうがおかしいんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:20:23

    >>25

    切腹はどうなんだよと思ったね

    確かブシドーの師匠のはずでしょう

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:21:18

    >>92

    似たことをやってる龍継ぐのキー坊VS龍星はおかしいと言いたいんかい

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:21:44

    >>93

    むしろブシドーに誤った武士道教えて2人とも間違った武士道邁進してたから仕方ねえと思ってんだ

    グラハムも自刃しようとしたけど刹那が止めて考えを改めたんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:22:15

    1話から劇場版まで見ると刹那とティエリアの成長っぷりに感動するんだ成長が深まるんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:23:35

                ・・
    最近seed見たせいで諭吉さんたくさん旅立ったのにダブルオーまで見てしまったらいよいよ破産してしまうのん…

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:23:36

    >>93

    おいおいあの切腹があったから世論がアロウズに同情してハムや子熊といった元隊員が原隊復帰出来たんでしょうが

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:25:15

    >>93

    >>95

    >>98

    元ネタのティターンズは敗戦後の扱い散々だったんだよね酷くない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:26:13

    >>87

    人を選ぶと考えられる

    実際公式でBGM変えた版もあったしな

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:26:34

    >>98

    ウム……リボン…じゃなかった悪の大魔王黄金おじさんのオモチャのチャチャが部下の助命嘆願してケジメつけたからこそ世論の同情引けたんだなァ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:27:01

    >>56

    今だとやりがい摂取を思い出して絶対に美談にさせてはいけないと思うようになった

    それがボクです

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:27:20

    連邦のハト派…すげえ
    イノベイターと対話があれば何とでもなると本気で思ってて頭悪そうなタカ派の方が筋通ってるし

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:27:49

    >>97

    見たら最後メタルビルドもPGも増えていくんだ

    怪異と言ってもいいッ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:28:41

    いつになったらグラハムガンダムが活躍する三期が見れるか教えてくれよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:30:05

    >>72

    正直ダブルオーはその弊害があるからガンダムでオススメは?って聞かれたらダブルオーがオススメだけどあえて最後の楽しみで残すのもありって勧めてるのん

    後々何がでてきても偏見なく観れるのはEXAって勧めた結果弟はガンダムアンチになったのん

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:31:20

    誘拐洗脳親殺しの少年兵で人種的にもっていう龍継ぐもビックリの厄ネタもりもりでよく放送できたと思う
    それが刹那です

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:31:47

    >>106

    何やってんだてめえ!

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:32:18

    >>107

    しかも現実だとイ◯ラム圏の中東のガキッなんだよね凄くない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:32:27

    >>87

    でも歌とマリナのセリフと刹那VSリボンズの音声で音がゴチャゴチャしてるから歌を一回だけ流れたオルゴールverにするか刹那VSリボンズを無音にした方がよかったと思ってんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:33:37

    鉄血や水星も同じぐらいにめっちゃ動く回はあるんだけどね
    00の場合ほぼ毎回戦闘やってるの
    00~BFぐらいまでは何かがおかしかったと思われるが…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:33:55

    >>110

    ガキッの歌声はいらなかったよねパパ

    いやっ聞いてほしいんだ下手とかいいたいんじゃなく普通に聞き取りにくくてね…

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:34:45

    >>54

    シザービットにGN粒子と残像が追加されましたよニコニコ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:35:58

    面白いけどどう聞いてもネームドキャラ役の人がモブやってて笑ウと申します
    このバーローにしか聞こえないガキッは…?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:36:44

    >>114

    待て面白いキャラが現れた

    グラハムの声がするモブ兵士だ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:37:29

    >>111

    一応00やAGEはMSの線少なめで動かしやすいように工夫はしてるんだァ


    BFはシラナイ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:38:21

    >>116

    ◇この線少な目デザインに文句を言うアニメーターたちは……?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:38:31

    >>103

    執筆者の項で察してしまう…

    それが僕です

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:39:15

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:40:17

    >>111

    労働体制が違うのだと思われる

    色々と厳しくなる以前だからこその作品だと言うスタッフもいるという

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:40:46

    >>109

    なんなら国内某所で問題になってるクル土人と思われルともうします

    ……冒険しすぎや無いかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:42:54

    ああ"俺がガンダムだ"か
    大真面目だからいる

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:43:18

    とにかく00は見応えある戦闘とシリアスな空気の中で急にシュールなシーンをぶっ込んで視聴者の腹筋を崩壊させに来る危険なアニメなんだ沙慈タリウス…

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:44:25

    >>114

    サージェスやトリニティの兄貴もモブやってた気がするんだよね

    この敬語のサージェスは?恐らく潜入してると思われるが…なにっ別人だしモブっ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:45:37

    でもソレスタルビーイングの声優さんはモブやってた記憶ないし準メインの人達が暇な時にモブの声もやってたんスかね

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:50:51

    >>123

    こう見ると刹那とティエリアは結構似た者同士だよねパパ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:08:59

    >>125

    一話の……避難誘導ミキシン

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:12:39

    >>126

    ガンダムガンダム言ってた刹那とヴェーダヴェーダ言ってたティエリアが話が進むに連れて仲間のことを大切にし思いやるのが好きなのんな

    しかも最後は2人でELSに対話に行くしOOはこの2人の成長物語だったんじゃないスか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:17:45

    >>103

    ELSからもたらされた情報まで目を通した上で今後の危機回避の為に軍備増強しようと切実に訴えるとは…見事やな

    実際ELSが避難民みたいなもんだから何とかなっただけで最初から地球狙いの連中が来たら秒で終わるんだよね、凄くない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:19:36

    >>115

    ロックオンの声のAEU兵士もいたりと色々面白いよねパパ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:24:21

    >>128

    付き合いの長さでいったらガンダムシリーズでもトップクラスに長い2人なんだよね、凄くない?

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:53:20

    >>102

    サービス残業や休日出勤当たり前っていつの間にかネット上で定着してる話で特にソースないんだ 怖くない?

    実際に制作チームの指揮は高かった逸話はたくさんあるのも事実だけどそれはちゃんと監督が一期と二期の放送されてない間のアニメーターか払う給料サンライズに直談判して模擬取ってきたりとか現場にちゃんと気を遣ってる上での話があってのことなんやくやしか

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:13:33

    >>127

    一話の…クソよりによって式典狙いかよって言ってる人革兵士ティエリア

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:22:22

    沙慈とルイス…やべぇ
    エゲツないほど曇らされるし

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:25:06

    >>134

    その上絶対ルイス死ぬと思ってたからまだ生きてたのが救いでしたね…マジでね

    ◇続編でも追い討ちをかけられるこのカップルは…?

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:27:14

    キャラは刹那やグラハムはじめエキセントリックなのが多いけどその分戦う理由やモチベがすごい分かりやすいし因縁の作り方もウマイから入り込みやすい、盛り上がりやすいのんな
    鉄血とかはキャラの動機やスタンスの描写や掘り下げ、キャラ同士の因縁が少なくてモブバトル多過ぎてイマイチノれなかったのが俺なんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:42:12

    沙慈…すげえ…
    状況証拠だけで見るとどう見てもCBの工作員だし

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:48:07

    >>137

    しかし…映画でGN空間送りされたのです

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:40:41

    >>138

    寧ろあそこで存在把握できてたやべーだろうがよえーっ


    ちなみに映画CBのマイスターは炭酸の分析がガッツリ影響してるらしいよ

    しかも各員の戦闘スタイルなんかを改めて見てみると強ち間違ってないどころか分析はかなり的確……!

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:24:45

    癒しキャラを越えた癒しキャラ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:11:13

    パトリック……聞いています
    ギャグキャラに見せかけて能力が普通におかしいと

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:51:57

    >>140

    リアルタイムで見てた時はわざとらしい語尾で邪魔だクソゴミって思いがあったんだよね

    でも後から見直すとこのメス豚いなかったら滅茶苦茶空気重かったろうなってことがわかったんだァ通してもらおうかァ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:49:33

    "貴方に" "死んでも殺めて" "欲しくもない"!?

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:11:23

    >>140

    ダブルオーが全体的にそうだけど胸大き者…

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:22:13

    >>143

    リアタイ時はなんやコイツ思てたけど後から見返したらありえんくらいの善人よな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています