- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:31:17
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:32:03
スイッチの切り替えの早さがヤバイ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:37:19
- 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:37:38
少女趣味だしな
切り替え速度がやべーけど - 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:37:49
👺<判断が早い!
- 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:46:41
殺すと決めたら殺しにいくまでノータイムなの怖すぎるよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:49:16
辺見みたいな基地外に対して「一緒に輝こうか」みたいに返したのはホント優しいなって思った
- 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:51:35
谷垣は切り替えられる杉元からアシリパさんと白石の次くらいには信頼されてるから杉元からちゃんと仲間認定されてる感はある
- 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:36:41
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:43:51
ゲンジロちゃんは二瓶セラピー受けて軍人谷垣からムチムチの源次郎に戻ったからしゃーない
- 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:43:32
昨日の敵は今日の友で明日の敵を地で行っていて尚且つそれを主人公含め大体のキャラが実行出来てるの凄いよな
やっぱ時代がそうさせるのか - 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:58:15
いやどうだろう…ロシア行ってからさらにそれが進んだのかもしれないがわりと元々……
ちょっとマイルドな牛山とか岩息みたいなとこはあるというか… - 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:03:43
樺太だかで自分の意志で鶴見中尉との協定破棄して鯉登殺しに掛かれるのは凄いと思う
お互い様とは言え正当防衛スイッチが入らなくても自分の欲望の為に人を殺せる人種 - 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:07:57
本質的には全然別の問題なんだが杉元自身が自分のことを戦争でおかしくなったと思ってるから囚人達のおかしさに少し寄り添えるのかなって
※戦争で人殺す兵と私利私欲私怨で人殺す囚人とは根本的に別問題だがな - 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:29:19
まあ何か何人も武装兵隊56してきた戦争帰りの軍人や幕末の亡霊に比べたら囚人とか可愛くは感じる
- 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:32:55
谷垣はお人好しであるの間違いないが確実に敵対したキロちゃんや尾形みたいな奴相手にはちゃんと非情になれる
- 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:34:11
偽アイヌ村は豹変と言っていいくらいの切り替え具合が怖かった
あんなに馴染んでた感じだったのに - 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:41:45
逆に鶴見中将ってなんか狡猾かもしれないけどメチャクチャ非情とか卑劣みたいなイメージないな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:49:39
鶴見は江戸貝くんを捨て駒じゃなくちゃんと意思を汲んだり仇であるソフィアに思うところあったっぽかったりと色々あった気はする
- 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 05:53:43
家族の病魔とか放浪とか従軍とかでいろいろ拗れておかしくなってるのかも知れないが、根幹の人間性はあくまでも真っ当なところが良い
- 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:47:52
凄惨な現場を見て呆然としているアシリパさんに優しく声をかけてくるのもそれはそれでめちゃくちゃ怖かった
- 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:52:27
キルスイッチ入った杉元を一瞬とはいえ素に戻した菊田さんとかいう人
まあ直後に覚悟決められたけど… - 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:32:25
江戸貝くんサイドもだいぶ鶴見に懐いてたしね…
- 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:11:35
ノラ坊に戻っちゃうとこいいよね…
- 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:06:55
なんと言うか正と負のバランスが絶妙なキャラだよな
狙ってこんなキャラ作るの難しいだろうな - 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:24:42
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:17:25