バンナムの三大特撮決算(2スレ目)

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:16:38

    一応2スレ目作りました

    前スレは以下URLから

    https://bbs.animanch.com/board/4947946/?res=198

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:18:28

    建てるのはいいけど、売り上げ以外で作品下げる荒らし湧いたら消しといてくれよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:22:17

    ガヴの来季通期が下がってるのは真面目になんでなんやろ、現行はともかくメモリアルとかが出せないのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:22:47

    トリガーアンチも管理できない癖にスレ主に続く意味ある?
    前スレはそもそもウルトラアンチの暴走も酷かったが

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:23:12

    >>2

    そもそも作品下げもいらないよ荒れるだけだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:23:32

    >>3

    転売屋

    商売の機を潰すのは常に奴らの仕業だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:23:58

    >>4

    該当人物一人かつ同一人物やんそれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:24:04

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:24:27

    アークは取り敢えずスイードのソフビ位は出してくれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:24:28

    ゴチゾウの売れ方は普通に再現性ないからなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:25:16

    今年のウルトラはプレイバリュー高そうなのである程度の売上は期待できそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:25:25

    >>7

    アークブレーザー叩きは放置してるって指摘は全うだがなプライマルの負け惜しみ台詞だけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:25:29

    >>6

    バンナムの出荷ベースだから転売云々は関係ないと思う…小売におろしたりょうだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:25:53

    >>9

    ソフビ周りの力の入れ無さはウルトラマンに限らんから採算取れねぇんじゃねぇかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:26:12

    >>13

    スタートは酷かっただろ

    ああいうのがベルト買う意欲を奪う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:26:35

    >>6

    今店頭にはゴチゾウあるけど以前は転売屋しか買ってなかったって言うのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:26:47

    >>14

    おまえは別に採算を判断できるほど偉くは無いだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:26:59

    やっぱレジェンド関連のアイテムを買いたくさせるのは大事なんじゃねと思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:27:29

    劇場版でちゃんと活躍したらギルアークのソフビが売れたらしいんだから
    やっぱりちゃんと作中で活躍するって大事なんだと思うよ

    なのに店頭で売ってるギルアーク系のおもちゃがソフビやアクションフィギュアしかないってマジでマーケティングが素人ながら下手くそかと

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:27:55

    >>17

    ここのレス全員に刺さるつよつよ言葉やめてください

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:30:21

    >>6

    どういう理屈なのか無知な俺に教えてほしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:32:46

    >>18

    ゴジュウジャーはそうきたか!ってなる使い方多くて欲しくなるし売れてくれると嬉しいな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:33:57

    少なくともこの時期はウルトラマンは放送が総集編なのと売るものがまじで高いものでアクションフィギュアとか除いてまじでないから下がっても仕方ない
    去年の放送中の下がり方はそもそも売るものが少なくギミックも一部覗いて今時の玩具じゃ無謀だったから下がってもしかたないですね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:34:21

    >>19

    言うてキューブ出してもあのプレイバリューで売れるのかって話になってくるしなぁ

    まあ出さないよりマシなのはそうだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:37:38

    >>19

    いうて、映画だけのキャラがどれだけ売れるかを事前に予測して、熱がある内に玩具を出しまくれってのも無理があるしなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:38:00

    >>24

    ギルアークに限らず、アークでも人気のあったスイードやもサプライズ意識しすぎてソフビ出ない、特にグッズ出ませんみたいな


    せっかく人気あってもお金を払う箇所がないみたいなの致命的だったと思うんですよ……

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:39:06

    ディープなオタク層は見ないという選択肢ないのかもしれないけど一般層はむしろ見ないがデフォでそこを興味の持てる要素があってようやく見てみようかになるわけで、アークはそこが致命的に弱かった印象ある
    アーマー路線が悪いんじゃない鎧武が滅茶苦茶売れてるんだし、面白いアイデアじゃないから興味持たれないんよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:41:09

    >>26

    ウルトラマンの場合、ソフビだけなら後々出るって可能性もなくはないからな

    そういう意味では、放送中に商品出ないならほぼ絶望的なライダーや戦隊の敵よりは商品化のチャンスはある方

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:42:00

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:42:26

    >>26

    ソフビとか色々ひっくるめて貴重な商機逃してる感あるのはめちゃくちゃ分かるんだけどギルアークに関しては肝心のなりきり小物を使う先(主にアークアライザー)が微妙なせいで仮に出したとしても大して変わらないんじゃないかとも思っちゃうんだよなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:43:05

    >>28

    ただ結局、出す頃には熱下がってる可能性が否めないのがサプライズ枠の難しいとこだよねぇ・・・販路に乗せたら絶対漏れるし。

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:45:19

    単価を下げて横ばいベースってブンブンジャー結構すごくね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:45:32

    >>3

    それこそ前スレで言われてた通り前年で入荷数が下がってたから増えて見えるって感じだったりするのはあると思うよ


    この資料単体だけじゃなくて前年の資料とも比較したりすると分かるんだけど、去年の今頃の時点で

    『4〜9月のガッチャード期間は100億くらいの売上で、そこから10〜3月までのガヴ期間も合わせて230億いく予測です!』

    って感じの予定建ててたけど現時点で見ると

    『4〜9月のガッチャード期間は102億って想定より微増の売上出したけど10〜3月のガヴ期間を合わせると想定を下回る225億でした』

    って感じなのよね。


    バンダイの想定を現時点で少し下回ってて更に低下する予測建てられてるって感じなのが今のガヴっぽい

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:47:23

    ウルトラマンはギルアーク以外予告でも出ててネタバレ気にされない映画関連キャラのソフビ出なかったのが痛かった気がする
    ムーゴンとかあれ欲しい人いるでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:47:54

    というか新規怪獣路線自体がそれ喜ぶ層は元々見てるだろって根本原因ある気がする…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:50:08

    >>35

    怪獣路線自体が悪いとは言わないけどその路線で走っていくならそれとは別のとこで新規層取り込むための工夫もしてかないとマズくない?って感じよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:52:48

    ガヴもゴチゾウは売れてもベルトが売れてないんじゃ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:52:51

    >>35

    怪獣好きでウルトラマン観てないなんて層はほぼいないし仮に居たとしても情報が流れてこないなら観れないしね。

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:53:52

    >>35

    怪獣路線は今後のために使えるスーツを増やすというのがあるから考えなしに新規怪獣増やそうで下がったらそうなる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:54:04

    >>35

    元々見てる人が満足できる物を作ってこそだろ

    いつもの戦隊と違うことをしてキングオが叩かれたのを忘れたのか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:55:35

    >>39

    いつものニュージェネに戻したくねぇって話だと聞いてるが

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:55:36

    >>40

    それを含めて色々やって新規取り込んだりしてたのが最近だったのにその色々やってってのを全部とっぱらってやったのが問題なんじゃないんですかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:55:41

    >>40

    でもキングオージャーは新規層取り込むのに成功したってデータがTTFC会員の増加って形で明確に出てますよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:55:45

    >>37

    売れてないってわけでもなさそうだとは思いたいけど

    本編で活躍することのないゴチゾウ乱発して売上取ろうとしてるのかなってかんじはする

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:56:20

    >>37

    というかガヴってぶっちゃけ玩具ギミックはそんな面白くないんだよ、それをゴチゾウゴリゴリに押し出すことでカバーしたらメチャクチャうまく行ったパターン

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:56:23

    >>40

    まあ固定客も大事だけど同じくらい新規層取り込む工夫も必要だとは思うんだよね

    特に特撮なんて客層の新陳代謝激しいし

    ○○は良かったけど△△はそんな金出すほどでも見たいにファン層入れ替わる分、新規招き入れてかないととは思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:57:29

    >>43

    新規を取り込めたのは素晴らしい

    後はその人たちが根付いてくれるかどうかだな

    ブンブンでどうなったかだね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:57:30

    ここ二作のウルトラは脱ニュージェネしようとして迷走してるイメージやね
    まぁ程々に頑張ってほしい

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:58:03

    >>43

    小売りや子供層から戦隊自体が見限られるレベルの大爆死をそれでカバー出来るとでも?

    バンダイってスポンサーが降りて東映だけでやるのか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:58:16

    >>33

    変身ベルトガヴ以外の大型玩具がほぼ置いてないから、ヴァレンやヴラム需要の取りこぼし発生+ゴチゾウは売れてるけど単価安いからたかが知れてる のコンボはありそうだなって


    ヴァレンバスター、ベイクマグナムにライン切り替えて、そのまま生産終わったのかってぐらいに見かけんし

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:58:30

    >>47

    単価下げた上で横ばい維持して来年度は上昇予想なんで掴めてるんじゃないですかね…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:58:33

    >>47

    単価減らして売り上げ横ばいって状況だし割と上手くいってると思いたい

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:58:42

    >>32

    それこそ初期ブンブンカーは半分くらいリデコ品が出てたからな

    リデコのゴーサイン出るくらいにはパワーがある、惜しいところは119くらいかなーあれはワゴン行ってるのよくみたし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:00:25

    >>46

    まぁZで大量に入ってきた新規とニュージェネティガと聞いて復帰しかけたティガ世代がトリガーの1〜3話のクオリティに幻滅して一斉に離れていったみたいな事態が起こらなけりゃいいよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:00:40

    >>41

    だから駄目な方向に職人気質が発動して売上落ちたんだね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:00:56

    キングオージャーから戦隊に戻ってきたワイ低みの見物

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:01:22

    >>45

    ただそのゴチゾウも微妙に売場圧迫してそこまで数置かないんじゃないかって俺は睨んでる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:01:35

    >>49

    はは〜んさてはキングオージャーが戦隊の売上を爆発的に下げた大爆死作品!

    とか暴れ回ってたのを真に受けたな?


    アレ1年通して見ると前年度のドンブラとほぼ変わらない(なんなら戦隊シリーズ全体では上がってる)って数字を

    「この数字は無価値!IP全体なんて玩具に比べれば役に立たない!1年通して同じでも3ヶ月間はめちゃくちゃ下がってた!!!爆死だ!!!!!」

    とか言ってるだいぶ破綻してるもんだからな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:02:00

    >>49

    見限られてるほどの大爆死ってのが本当ならドンブラから売り上げ横ばいのバトンを受け取ってブンブンに繋いだりできないと思うんだが

    それに東映だけで完結できる範囲で新規の映像作品が撮れる状況は間違いなくメリットでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:03:09

    >>47

    ドンブラ、キング、ブンブンで推し活系女子層かなり取り込んだらしいからな

    キングオージャーはファイナルツアーの興行が過去最高って明言されたりしてたし、スレ画の決算に反映されなさそうなとこではある


    そういう層にも玩具買う人いなくは無いだろうし、なんだかんだ安定はしていきそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:03:47

    ブレーザーもアークも新規怪獣増やしましたってしてるのに玩具との連動要素は全くと言っていい程無かったからなぁ(ブレーザーは変身アイテムが七色LEDでのバーサライタギミックが売りなのに、怪獣ストーンでのアニメーションが劇中組とアースガロン以外統一、しかもラスボスはストーンも無し
    アークに至っては怪獣キューブすら出なかった)

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:03:56

    >>37

    トイジャーナルではゴチゾウ以外も売れてると言ってる

    そもそも変身ベルトガヴすら売れないようならヴァレンバスターやヴラスタムギアなんかもっと売れないだろ

    今やガヴガブレイドもプレ値ついてるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:04:46

    >>61

    メテオカイジュウがそこをどう乗り切ってくるか楽しみやね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:04:59

    ガッチャードはなあ…カード商法はよかったけどオタクくんと違って一般層は物を買う回数で処理されるからそこに注意しなきゃいけなかったのはある
    あと基本的に玩具ギミックが貧弱、レジェンドライバーとかそれこそ15年前のギミックをそのまま使い回してるのおかしいからな!?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:05:13

    >>53

    119は活躍期間7〜8月とクリスマスくらいだったからな……

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:05:14

    >>62

    つまりバンダイがそもそも出荷してないってことなんか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:05:45

    ぶっちゃけプレ値って需要と供給見誤った結果商機逃したってだけじゃねえかなと思うんだが

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:06:14

    >>66

    あとそれこそ小売側が欲しいって言ってなかったとか?

    ガッチャードでベルトだいぶ苦戦してたし

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:06:38

    >>53

    というか他に強化ないせいだろうけど119とブンブンレオンだけ変に異質なんだよな、しかも誰にも使い回せないからゆっくり消えていく使い方は頑張ってた方だけど…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:06:52

    >>62

    武器系は出荷絞ってる可能性あるからプレ値から人気を見るのは難しくね

    まぁバンダイの想定通りに売れたわけだから何の問題も無いが

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:07:54

    >>64

    即ち、ガッチャードは超失敗の超駄 作ということ😏😏😏

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:07:56

    >>54

    擬態が下手(笑)

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:08:17

    >>64

    せめて作中で印象的だったバックル単独で持ってバリアくらい出来ればなぁ

    BGMはスピーカーの性能に追い付いてなかったしあんなに擦ってたディケイドのカードが標準で付属しなかったりするのも微妙

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:08:17

    >>60

    ちょっと趣旨とズレるが、推し活文化にマッチさせたライドカメンズも結構チラホラこの推しの元ネタ見てみたいで取り込みも出来てきてるっぽいからね


    円谷はダークネスヒールズも怪獣娘もいつの間にか頓挫、グリッドマンは独自色強すぎてウルトラマンに結びついてないとなんか運がない面も結構ある気はする

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:08:58

    というかウルトラマンは国内以上に海外の下げがデカいし今の路線中華で露骨にウケ悪いっぽい?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:09:15

    >>72

    構うな

    付け上がらせるだけだぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:10:01

    >>75

    一番ウケ悪かったのトリガーだからそれに比べりゃデッカー以降はずっと好評だぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:10:02

    失敗だのここでもよく言われてるガッチャードが売上ギーツ超えてて
    令和最高傑作ってもてはやされてたガヴがこれだから俺にはもうわからん

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:10:42

    >>75

    ゼロとティガって中国でこっち以上に神格化されてる作品に関係した作品だったのが関係無くなってさよならバイバイされた説

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:10:46

    戦隊は意外と大きなと思うのはユニバースロボだと思う
    あれが意外と捌けが良いように見える、自分の周辺の玩具売ってるとこ見た時1週間で消えてたし

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:10:48

    >>75

    ここまで露骨に下がってるとなるとなんか企画ポシャったとかじゃねえのかなって

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:10:55

    >>75

    中国で1番人気があったらしいウルトラマンの映画が銀河伝説やベリ銀だったらしいしモロにウルトラマンやその周辺の所謂ヒーロー中心の作品なんだよな(ゴモラとかはいるけど)

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:11:36

    >>75

    あっちで人気高いのゼロとかベリアルだからな。大前提として怪獣好きよりヒーローが好きな人のが大多数なんだ。

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:11:53

    なんつーかアレだけど商売ガン無視したオタクが自分の作りたいウルトラマン作った結果な気がする

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:12:00

    >>78

    ここの人は特に先鋭化してるモンスターだけど売上だけで作品の点数測るのがおかしいんだって

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:12:03

    新規開拓しようとし過ぎて色々切り捨てた結果っぽいわな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:12:47

    >>80

    若干ビジュアルは落ちるが自由な組み合わせ可能ってところが思い切ったと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:12:47

    >>85

    売上の話しようとしてるところに作品の評価結び付けてるのはお前定期

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:12:54

    >>78

    ガッチャードってイベントだとアホみたいにグッズ出せてたし玩具以外ではそれなりに結果出せてたんちゃうか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:12:56

    >>80

    昔のロボが(兼価版とは言え)一般発売されるっていうのは悪いことじゃないしね

    しかも現行ロボを持ってたらそっちとオリジナルの組み合わせられるっていう

    強いていうなら変形前をもう少し頑張って欲しいが

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:13:11

    ライダーのこの決算期の玩具ってソルベ、フラッペ、ビターガヴ一式、ベイクマグナムでビターガヴ以外は全部消えたしビターガヴもベルトの方はトイネス1位取ってるしそれでこれならもうどうしようもない気がする

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:13:57

    >>88

    売上を盾に嫌いな作品を叩いてるだけでは?

    素直に俺の好きな作風に戻せと言えばいいのに

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:14:12

    新規怪獣路線は新規怪獣を作るはいいけど馴染む新規怪獣を作ってないのが一番響いてる気がするわ
    今すぐゴモラ級を生み出せとは言わんけど「この作品で言えばこの怪獣だよねー」が薄れてるように感じる、その辺をオメガでは修正しに来たのかな?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:14:19

    >>73

    やっぱガチャはダメだなw

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:14:33

    >>90

    廉価(れんか)だ

    この機会に覚えておこう

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:14:38

    >>84

    逆に言えば、そういうこと出来る余裕が生まれたので試しにやってみた的なのもあったのかもしれない

    今、昔のウルトラマン路線でどこまでやれるか的な

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:15:50

    正直アークって新規怪獣多いけど別に怪獣が中心となった話はしてないよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:15:52

    ガッチャードは(売れたけど)東映が考えていた仮面ライダー的な売れ方ではなかったらしいのはインタビューとかで見えてくるからプレバンとかだと弱くなってしまう
    人気な不遇作って感じになっちまってるな

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:16:12

    >>80

    出荷数にも違いあるだろうから一概には言えないけどスーパーベストベルトよりも消えるの早い気がするわ、まあその辺は初めてまだ一年いかないブランドだから今後はどうなるかだけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:16:31

    >>96

    ブレーザーは元々そんなコンセプトだったと思う

    ニュージェネ貯金もあるし一回実験作挟んでみようみたいな立ち上がりじゃなかったかな?

    それを引き継いだのがアークだけど、路線変更の善し悪しが結果として出る前なのでこうなった……的な流れだったかと

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:16:44

    >>84

    ブレーザーだけなら「今度こそニュージェネ脱却したいんだな」「そのくらい余裕出たんだな」「1個くらい異色作あってもいいよな」みたいな空気になったと思うんだけど

    アークでも同じ路線続けるのは流石に無謀だったよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:17:35

    >>89

    FSでアホみたいにグッズ出したし加治木とバトラーの対談(インタビュアー加部亜門)ってアホみたいなグッズも出してたぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:17:41

    ブレーザーとアークが同時期ぐらいに作られてからその年は挑戦しようってノリだったんじゃね

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:17:46

    >>96

    アークのどこが昔の路線なん?

    ○○の息子とか歴代ウルトラマンの力を借りてタイプチェンジとかでもなくルティオンという全く新しい宇宙人が元で新怪獣も沢山出てきて新しい要素が多い作品じゃん

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:17:49

    ガッチャードはグッズ方面はファイナルステージや展覧会でも普通に売り切れ出てたし極端に酷いタイプでもない気はする
    まあ玩具はもっと頑張れればよかったねって感じ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:18:22

    割と聞くけどさブレーザーってそんなに昔のウルトラマン的要素あったの?

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:18:33

    >>104

    昭和~平成のことやろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:18:47

    >>78

    決算なら前作が売れるほど翌年出荷するのと純粋な作品個別の売り上げはプレバンとかその他諸々も含まれるから実は分からない

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:18:58

    >>100

    撮影時期が早くなったから作品の反省点を次作に活かすのは難しいわな。オメガでどれだけ改善できるか次第。

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:19:03

    >>104

    そうやってわざわざ引き合いに出すから身バレしてるのがいつになったら理解できるのだお前さんは

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:19:16

    >>95

    ありがとうずっとこっちで覚えてたわ

    あと子育て世代で昔ジュウレンやガオ見てたけどロボ買えなかったな……

    え!?今の戦隊ってこれ出るの!?しかも売ってるの!?みたいな層も居なくはないだろうから(多いかどうかはさておき)そういう層からの購入もありそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:19:38

    >>98

    そもそも駄 作です!

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:19:47

    >>107

    アークとかよりタロウの息子のタイガやニュージェネティガのトリガーの方が昭和や平成を懐古してるんだっつてんだが

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:19:56

    ガッチャードって卒アル展てもグッズ出して売切れもあったからガチで玩具が弱かったんだろうな

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:20:25

    凄すぎるよギーツ!
     ↓
    ガッチャードめっちゃ出荷して数字はギーツ超え、ドライバーは速めに2000円くらいで買えるようになる状態に
     ↓
    アカンやり過ぎたわ

    こんな感じな気がする

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:20:37

    >>114

    全部クオリティ低くてセイバー以下だったからなw

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:20:52

    >>93

    これちょっとわかる

    直近だとこれで一番成功したのがZのセブンガーがこれに当たるけど新規でもリバイバルでもいいからその作品の顔の怪獣作れるのはかなり強みになる気がする

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:21:05

    >>104

    全ての要素が中途半端だったのがなあ

    結局故郷も碌にわからんし正体もただの透明なウルトラマンで新しい要素は盛り上がり「そう」だけで終わった

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:21:26

    >>114

    ここ3、4年ぐらいのニチアサは割とキャラ推し文化圏の民に買い支えられてる感じある

    オモチャでなりきりとかっていうより、そのキャラの概念を身近に置きたい人達っていうか

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:21:49

    >>78

    表の売上って出荷額のことなので前年の影響って言われがちなのは煽りでもなく概ね本当

    前年の売上好調を受けて翌年の出荷増やすと売上は上がるが小売の手元に大量に残ってしまった場合IPとしての「仮面ライダー」の評価が下がる


    これがその次の年の出荷減につながる

    出荷した数が少なく需要が上回った場合在庫が良くはけるので小売評価は高くなる

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:21:56

    >>116

    それは無いぞ

    セイバーは最強フォームのアイテム1つ以外アレっていうだいぶやべぇやつだったし

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:22:02

    >>116

    こいつ何なの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:22:03

    >>106

    怪獣沢山おもちゃもプレイバリューない過去作絡み薄いはティガ〜ネクサスあたり彷彿とさせた

    その上であの頃のような予算がないからただ売るもの減って地味なだけで終わった

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:22:33

    >>113

    何を言ってんのや……?

    ニュージェネ以前の作風って話じゃないんか……?

    あぁでも確かに昭和はジャックやタロウやレオみたいに歴代要素ありき(そっくりさんネタ、○○の息子ネタ、○○の弟子ネタ)の作品が多いわな、ある意味懐古か

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:22:37

    >>122

    わしらには救えぬものじゃ。

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:22:38

    案の定ブレーザーとアークを叩くやべーニュージェネファンが湧いてんな

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:22:39

    >>78

    ガッチャードの売上はギーツに下駄を履かせてもらっただけでは?

    デイブレイクが生まれた目的知ってる?

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:23:06

    >>111

    そういう層はいそうだよね

    「懐かしい~…」ってなった後に「欲しかったなぁ」ってなるお父さん、って構図は想像しやすい

    個人的にはユニバースロボは昔のロボの話とか今の戦隊の話とかをお子さんとする為のフックになりそうな感じがある

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:23:08

    >>98

    レジェンドとかいう負債

    出番ないのに一般発売で案の定投げ売りは意味わからん

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:23:08

    >>122

    さっきから一人だけなんか変なのおるな

    たぶんよく別のスレにもでてくるガッチャードアンチだと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:23:16

    >>126

    そんなものは無い

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:23:19

    >>126

    いやそれよりもあたおかなナニかが暴れている印象しかないわ…

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:23:25

    >>127

    それこそあいつはパックは売れてるの方を補強してるし…

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:23:28

    >>126

    ガッチャードを叩きたいライダーファンもいるぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:23:44

    >>116

    xのフォロワー数もセイバー以下だしね

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:24:06

    >>125

    サンキューダンブルドア先生

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:24:18

    >>127

    根拠は?

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:24:31

    >>127

    ギーツの人気に水を刺すとか

    やっぱガチャは信共々害悪だな

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:24:55

    >>138

    それは無い

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:25:12

    >>135

    Xはこの1〜2年でかなりオタク離れたからなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:25:41

    ちゃんと本編見たとは思えない奴がいるな

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:25:42

    >>124

    ??????????

    デッカー以前の奴が昭和平成を懐古する作風でブレーザーとアークとオメガは全く新しい未知の作風じゃないんか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:25:51

    >>127

    デイブレイクはベルトの販促目的でその時点でベルト以外(カードは)ちゃんと売れてるぞ

    売上が低い≠ベルトが売れてない

    それくらいはちゃんと覚えておけ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:25:57

    >>140

    ギーツは増え続けてこの前祝ったばかりなのにな

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:26:00

    >>138

    多分お前ギーツ好きでもないよな

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:26:26

    >>93

    オメガはメテオカイジュウだしてこのウルトラマンの代表怪獣はこれです!をやりたいようなのはわかる

    ウルトラマンと合わせて怪獣を買う時に選択肢に入れてもらえるのを決めるための人気に抽出して強化しようとしてる感じ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:26:37

    >>143

    だからベルトが売れなきゃ何の意味もないんだってば

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:26:50

    ここいらで一回荒らしの整頓していただきたい

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:26:53

    このスレに湧いてるのガッチャードアンチと謎に被害者面してるトリガーアンチという出会うことのない二人が出会ってる状態だぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:27:06

    >>105

    グッズを過去一出したり配信に特典としてカードつけたりしてたけとFSの売上更新はできなかったっぽいよね>ガッチャード

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:27:28

    >>121

    なんなら最終フォームもバックルそのままだから不具合の影響受けてるんだよな

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:27:31

    >>147

    よってガッチャードはゴミ駄 作

    信は残念😂😂

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:27:32

    >>149

    対消滅してくれりゃいいのに……

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:27:33

    とりあえずさガッツスパークレンスとアークアライザーのどちらが遊んでいて楽しいか、そして欲しくなるかよく考えてみる事だ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:27:55

    >>152

    ちゃんと本編見たとは思えないな

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:28:14

    >>149

    >>55 >>84みてーなブレーザーアークアンチは?

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:28:17

    >>142

    オメガはカプセル怪獣とアイスラッガーを今風にしただけ

    アークブレーザーは怪獣増えてウルトラマンサイドの売るもの減っただけのティガ〜ネクサスあたりの作風

    確かに新しい設定はあったけど結局物語には関わってこなくて既視感あるものしか残らなかった

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:28:38

    >>150

    やっぱゴ ミ😛

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:28:42

    スレ主は作品叩く奴を削除しろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:28:46

    まあでもウルトラマンは神秘性云々じゃないけど変に尖ったキャラとか方向性作れないんかなって

    主人公も大体が防衛隊の熱血漢か好青年か風来坊に三分されるから
    仮面ライダーみたいにウルトラマンに果物のアーマー着せて戦わせましょうとかやったら懐古厨でなくてもヤバイ雰囲気になるのは想像つく

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:29:02

    >>122

    対立煽りで荒らしたいけどやり方が分からない悲しき馬鹿

    ここまでの書き込み見ても人の書き込みに返信の形で「駄 作!」しか言ってないじゃろ?

    実はどこを叩けばいいのかもよく分かってないから自分で争いの火種を作ることすらできないんじゃ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:29:21

    オメガはXで結局サイバーゴモラ以外出て来なかったアーマーの元になる怪獣を2種ともスーツ用意してるのは良いと思う
    あの赤ら顔が子供にどう映るんだろうかという面は気になるが

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:29:29

    >>150

    ぶっちゃけ子供が例年より多いらしいからな

    これは少なくとも関係者がずっ〜と言われてるので情報としては間違ってないと思うのでその辺は比較的悪い方向に響いてそう

    今のバンダイはオタクくんにたくさん買ってもらいたい方が多いし

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:29:42
  • 165二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:29:48

    >>157

    ????????

    既視感あるのはベリアルの息子とかタロウの息子とかゼロの弟子とかニュージェネティガダイナやってた頃の方では?

    ブレーザーもアークもオメガも全く新しいキャラクター、全く新しい宇宙人だと思うんだが

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:29:50

    一般販売増えたのに決算下げるのは中々厳しい状況よな>ガヴ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:29:54

    >>142

    いや大体そうやって言ってるで

    ニュージェネのタイガやZやトリガーみたいなネタは昭和の時点でタロウ、レオ、帰ってきたウルトラマンでやってるからニュージェネはある意味昭和への回帰とも言えるねって話やん

    それはそれとして最近の三作品が未知かは別やないかな

    だってそこまで珍しい要素でもないし、そっちはハイコンセプトの回帰って雰囲気やね

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:30:11

    管理程度もロクにできない雑魚スレ主で草wwwww

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:30:25

    来年の見込み下がってるのはゴチゾウも再現性無い扱いだろうな

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:30:28

    >>147

    ギーツに下駄履かせてもらわなきゃ行けないほど売上低いからデイブレイク投入されたって勘違いしてる奴がいて

    売上とは別問題だといえばそれでベルトが売れなきゃ意味がないって反論するのは論点ずらしてるだやで

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:30:33

    >>163

    子供に人気とか子供向けとかいガチャ特有の見苦しさレベル100の言い訳w

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:31:18

    >>169

    まぁ無理だろ

    というかバンダイもこんな当たると思って無かったから今スペシャルとしか鳴らないゴチゾウがいっぱい出てるんだろうし

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:31:37

    >>165

    いやあそろそろ理解してよ

    その新しい要素が結局上手くいかせず既視感だけが残ったって言ってるじゃん

    新しい設定バンバン作っても活かせなきゃ意味ないのよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:31:51

    >>93

    確かにここ直近のブレーザーアークともに印象に残るやつはいたけど代表ですってやつはあんまりいないな

    ブレーザーはアースガロンくらいか?

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:31:53

    ぶっちゃけ作品の話するならブレーザーアークなんて縦軸弱くて横軸は平成横軸回の焼き増しで怪獣増やしたかと思えばこの作品と言えばって怪獣もいないって大分ヤバい作品だからな

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:32:17

    キモいアンチに構うのはやめてアークとがゔに話戻そうぜ

    実際なんでここまで売れてるのにガヴがここまで低いんだろうな
    メダル争奪戦の再来とまで言われてたのに
    やっぱメダルほど数作れないのか?

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:32:31

    というか、そもそも深刻な少子化と個人居住地の狭小化で玩具自体が衰退の一途を辿ってる上に、通販業界最盛期とも言える現状小売店自体の減少もあって、この御時世は毎年玩具売上下がるのが普通なんだよ。
    微減〜横這いだと大健闘、上昇なら大成功って状況で売上ガー販促ガーって騒いでる方が時勢を読めてないだけ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:33:35

    >>176

    それこそ需要と供給が釣り合ってないからじゃないかな

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:33:57

    ライダー戦隊は-8億と-1億だからそもそもそんな騒ぐ程でも
    -51億のアーク君はなかなかやべーけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:34:05

    やはりオーブ以降に登場したメインヴィランがブレイザーとアークにいなかったのも原因かなと思わなくもない
    アークにも一応いたが登場が中盤と終盤の5回ほどでちゃんと戦ったのが最終回の一回だけ

    今の特撮においてライバルとの勝負は見どころの一つだからその関連商品は売れやすくなるしキャラ人気も出やすくなる

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:34:07

    >>161

    ボキャ品で教養のなさまで晒してるのは正直悲惨だと思う

    特撮なんか見ずに新聞でも読書でもすればいいのにね

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:34:33

    >>176

    というかゴチゾウ単価が安い、売切による商機を逃してるのが原因なのでは?

    ゴチゾウはセットや強化系はともかく単品だとかなり安いし後者は人気ゆえに売り切れる事が多いから逆に売上に繋がらないというのはある

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:34:35

    >>176

    上にもあるけど結局ベルト売上が一番大事なんでしょ

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:34:46

    >>169

    売り切れフィーバーが出るかはさっさと何らかの商品を早期に売り切って「売り切れましたー」って報告することで転売ヤーを引き寄せて争奪戦でさっさと買わせることがギーツやガヴを見ての再現性だと思う


    まだまだあるし買わなくてもいいかってなるとズルズル残る結果になると思う

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:35:07

    実際スイード関連は人気高いもんね
    だからこそスイードのソフビがないのが痛いんだが

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:35:23

    アークはあれだな
    戦隊史におけるルパパトやな

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:35:37

    >>182

    単価が安いのに嵩張るのは確かに辛いな

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:35:48

    >>181

    多分まだ中学生くらいの子どもなんでしょう、そう信じたい

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:35:59

    >>175

    アークはストーリーはめっちゃ好きだけどアークといえばこれ!って怪獣は特にいないのは反論できねぇ・・・正直ザンギルさんが一番良かった。

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:36:02

    >>180

    怪獣を蔑ろにしてまでやるべき要素か?

    デッカーまでで人気だったのオーブ本編での出番がそこまで多くなかったジャグラーと基本裏方でそこまで出しゃばらなかったセレブロくらいだろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:36:25

    >>185

    ゼンカイジャーで似たようなの見たな…(キカイノイドとステイシーはいいけど売り場になくているのは知らないオッサンの顔したロボ)

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:36:52

    >>188

    義務教育ろせやな

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:36:54

    >>183

    小売がガヴはベルトも売れてるって言ってるからちょい謎なんだよな

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:36:54

    >>190

    ジャグラーは人気なのは間違いないがセレブロはそもそも人気が出るほどの出番無くないか…?

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:37:13

    >>179

    通期の下方修正見る限りライダーも結構やばそうだけどね

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:37:24

    >>176

    ここ1年でドえらく進んだ物価高もありそう

    値段上げすぎるわけにもいかないけどそれはそれで利益が出しづらいみたいな

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:37:25

    円谷的にはジャグラーが人気出たのは構わないが以降にヴィラン枠出してジャグラーの後追いとか言われたくねぇみたいな反骨精神出てる気する

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:37:53

    >>181

    駄 作に駄 作以外付ける言葉がある?

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:37:57

    二度とスレ主はスレ立てるな

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:37:59

    >>194

    トレギアの反省で出番減らしたって話あったはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています