- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:21:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:03:15
純正のプロコンが使いやすくてお勧め
- 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:56:19
無線有線関わらずハードに接続する電子機器は純正品かライセンス品がベスト
…というのは置いておいても、ライトならワイヤレスはマストだろうな。あとは連写機能とかボタン割り当てとか欲しい機能がついてるやつを選べ
ついでに言うと値段で妥協はしないほうがいいと思うぞ
2を買うから場繋ぎとかならまた別だけど - 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:58:28
ワイヤレスの方がいい
あと連射ホールド機能とか自分のニーズに合ってるの選ぶの大事 - 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:55:42
安牌は純正プロコンだね
安いやつは大体すぐに壊れるので選択肢に入れるならしっかり情報収集しないと安物買いの銭失いになる
USB変換コネクタを使えば一応有線コントローラーも使えるけど、バッテリーの消耗が激しいのでおすすめしない
ホリのポータブルUSBハブスタンドなら充電しながら有線コントローラーを使えるけど、そこまでするならお値段的に純正プロコンでよくね?ってなる - 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:08:11
まあライトでやるってんならt4proでいいんじゃない
割と耐久性高いのも良い
ただちょいとデッドゾーン広めなのが自分はしっくり来なかったけど十分使えると思う - 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:27:49
正直その値段なら個人的にはもうちょっと頑張って純正プロコン行きたい
- 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:01:15
純正がいいのは前提として
安いの色々買ってみたけど酷いと一晩でダメになったりする中、3COINSのスケルトンモデルを試しに買ったら意外と丈夫で良かった - 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:02:14
純正プロコンは作りは良いものだけど連射がなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:11:19
つってもやるゲーム次第では別にいらないしオンゲーで使ったら普通にハードウェアチートだし…
- 11125/05/09(金) 03:46:21
大分報告遅れたけど悩んだ結果、nichigan ysbrmsn002にした。聞いたことない企業だけど(弥三郎商店ってなんだ・・・?)
持ってみるとAボタンがはしっこにあるから斜めになってるのは気になるけど、まぁ許容範囲。背面ボタンもあるし。
本当は純正買う方がいいのだけども、やっぱり価格がなあ。