もしけしてこんだけ宗教が嫌われてる現代日本でガチガチの信仰者キャラを出せばウケるんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:25:30

    もちろん漫画的に誇張された狂信ではなく戒律を重んじて日々の平穏な生活に対して神に感謝を捧げるタイプ。そしてもちろん滅茶苦茶メインキャラクター

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:27:02

    >>1

    今でもまあまあいると思うのは俺なんだよね

    まっ具体例はパッと出てこないからバランスは取れてるんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:27:35

    キャラとしての魅力…どこへ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:27:45

    荒れるだけで売れないのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:27:55

    まぁ実際ありだとは思うんスよね
    ただ宗教を肯定すればシスターだの巫女だの好きな割に宗教批判をしまくる連中がキレちからかすとは思うけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:28:13

    >>4

    荒れる要素 どこへ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:28:19

    普通の味方の聖職者キャラだと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:28:52

    宗教がというより新興宗教がという感覚ッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:28:53

    もちろん滅茶苦茶現代日本人として出す

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:29:21

    信仰者としては聖人としてお墨付きを頂いている

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:29:35

    シスター系のキャラって事っスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:30:06

    >>8

    よしっじゃあ企画を変更して>>1みたいなタイプの新興宗教信仰者を出そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:30:18

    >>11

    もちろん滅茶苦茶普通の人

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:30:55

    >>8

    ついでに天理教とか仏教系も結構含まれるので一概に新興宗教を嫌悪すると結構範囲が広いらしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:31:39

    農村部は今でも家に神棚設けたり祭り開いてるところ多いっスよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:31:56

    >>1

    ゲーニッツ…聞いています ‘紳士的戒律遵守系ラスボス’の衣を纏っていると

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:32:41

    >>14

    ウム…鎌倉新仏教から新興だと見なす有識者もいるんだなァ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:32:48

    ヒロアカの登場人物全員オールマイト教徒みたいなもんだと思ってるけどこれも含まれるのん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:33:19

    >>18

    そういう「何かを好きで崇めてる」とかではなく戒律がちゃんと存在するタイプの宗教の話じゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:33:48

    ふうんウルージさんという事か

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:35:01

    はっきり言って怖がられてるのは〝宗教組織〟だから

    家族の命日に毎日仏壇に祈ったり墓参りしたり
    神社に初詣行くような文化的信仰は全然受け入れられてるよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:36:24

    宗教を嫌ってる連中って多分宗教嫌悪という信仰をしてるんだと思う、それが僕です

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:40:33

    >>14

    むしろJ国だと仏教系の新興宗教が多くないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:41:30

    ただの普通の人だと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:43:21

    >>22

    ぶっちゃけ外からタフカテきもっ

    って言ってる程度の話だと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:43:45

    リアルな信仰者キャラか
    エッセイでいいぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:44:32

    ワッカ…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:44:35

    ガチガチの仏教徒=糞
    女性蔑視なんや
    ガチガチのキリスト教徒=糞
    進化論にもビッグバン理論にも攻撃的なんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:45:58

    >>1

    日曜の朝にそんなキャラを見た気がする、それがボクです はあーっ弥栄弥栄

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:51:54

    ガチの信仰者には致命的な弱点がある
    〝どの信仰に真摯な者なのか〟ということについて
    まずその〝信仰〟から詰めておかねばならないことや

    イカれファナティックなら独り善がりのアホなこと言わせておけばいいし
    信仰を隠れ蓑にする俗物なら金暴力SEXで表現出来るけど
    真っ当な信仰への真摯さは信仰の描写への真摯さから逃れられないんだよね
    面倒臭くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:04:35

    ワシ… 真摯な信仰者キャラに心当たりがあるんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:11:18

    ジャーン マネモブが好きそうな信心深いキャラを持ってきたで

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:35:05

    神の名において行動しているとお墨付きをいただいている

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:55:04

    >>10

    ウム…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:12:29

    >>33

    こいつの場合、「神」ってイエス様とかじゃないと思うんだよね

    「覚悟」とか言い出しているから色んな宗教観が混ざった虹色信仰をしてそうなんだよね

    覚悟は仏教からの言葉だしな ヌッ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:21:08

    聖書にもそう書いてあるでキレるレジライ概念好きなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:29:04

    >>32

    神に祈り十字架にキスしながら引き金を引くスナイパーとか戦争映画でそんなんアリ?こいつだけ世界観ちょっと違うんとちゃう?

    まあカッコいいからバランスは取れてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:09:07

    小うるさいけど頼れる聖騎士って大体この手のキャラじゃないスか?勿論ゲームだと滅茶苦茶強い

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:01:04

    DMC4のクレドってこのタイプじゃないっスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:04:08

    >>22

    嫌うことを信仰というならマネモブは政治の話題嫌悪という信仰をしてる、でいいスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:05:31

    >>25

    そりゃマネモブがよそにでしゃばれば叩かれるから宗教連中が嫌われるのも当然っスね

    忌憚のない意見ってやつっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています