- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:31:44
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:48:04
まず基礎鍛錬からだな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:49:24
覚醒はなぁ‥‥‥人造悪魔の実だしできるのか分からんしできたとしても実の意思に飲み込まれるリスクもあるし‥‥‥いやでもモモなら或いは‥‥‥
- 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:50:23
- 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:54:19
モモの助の人獣型ってもしかして金髪になる?
スーパーサイヤ人みたいでめちゃくちゃかっこいいのでは?? - 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:52:08
人獣モモとか絶対かっこいい
白羽衣も絶対映える - 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:01:29
ヤマトがどっちもできるし教えてくれる師匠はいるね
教え方下手そうだけど(偏見) - 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:06:44
まず酒龍八卦から始めよう
- 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:10:15
- 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:13:19
カイドウはあんまりにも強いからカイドウにはなれない気がするけどこれから鍛えればヤマトと同じくらいになれるかもよ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:19:08
父親が才能あったしな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:22:38
はずみで人獣型になれたはいいがカイドウみたいな姿に驚いてパニックになりそう
- 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 05:39:18
人獣型はヤマトやうるぺーに師事したらいいんでね?
天然人造の違いこそあるけどゾオンだし - 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:26:23
流石に筋肉や容姿は違うだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:16:35
火焔太鼓明らかに龍の伝承にないけど
- 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:29:51
- 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:32:58
- 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:27:36
感覚派だったら大変だ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:15:26
そのへんが妥当かも
- 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:18:30
おでん八卦か…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:19:41
酔拳ならぬ酔剣かな?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:37:58
君も「龍とはこういう生物でござる!」的なのを考えないと
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:00:24
人獣型めっちゃ見たいけどナレーションで戦闘苦手って言われちゃってるのがなー
雷とか竜巻とか能力鍛える方向ならワンチャンあるか - 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:33:55
大丈夫、モモはまだ8歳だから想像力豊かなはず
つまり不可思議な龍になってもおかしくない - 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:37:16
おとぎ話に出てくる龍になりそう
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:36:02
- 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:42:38
- 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:36:49
- 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:35:51
- 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:47:37
- 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:58:15
モデル『青龍』だからこれに関してはオリジナルの実なら必ず青い龍になるんじゃないかな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:37:15
青さの濃淡が違う程度だろ 青龍だし
- 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:18:31
ゾオンは鍛えれば鍛える程強くなれるから
まずトレーニングからスタート あとは師匠選び - 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:36:51
青龍の青って緑の事やけどね
まあワンピ世界では違うってことかもしれないけど - 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:55:50
むしろカイドウを差し置いて羽衣纏った龍人に覚醒してほしい
カイドウを超える説得力を伴ったビジュアルになっておくれ - 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:52:38
カイドウ「」
- 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:16:05
生物としておかしい
- 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 05:27:27
江戸まで日本語にブルーの青概念は無かった話か?