- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:43:22
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:46:45
- 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:47:26
ピューリタン革命で殺された王であるチャールズ1世やその王妃のヘンリエッタ・マリアも日本じゃ全然知られて無いからな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:53:02
- 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:54:42
ピューリタン革命の余波で国からトンズラこいたやつらがアメリカ創ったんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:54:43
なんやかんやでイギリスの立憲君主制成立には貢献してると思う
後、クロムウェル本人は何気に有能でヘンリー7世、ヘンリー8世、スレ画と並んでこの人が居なければ大英帝国は成立しなかったんじゃね?とも言われてるし(もちろん人の生活ガチガチに縛ったりとマイナス点も大きかったのは確かだけど)
- 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:55:32
ピルグリム・ファーザーズだね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:57:30
- 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:01:02
クロムウェルって国家元首になったけどガチガチの原理主義生活国民に強制して「王政時代の方がマシ……」ってなったって教わったけどマジなん
- 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:05:22
結局息子への世襲とか実質的には君主と何ら変わらなくなった護国卿だけど、本来は「摂政」くらいの意味合いなのと支持者がカルヴァン派なことや世襲化したのはオランダ総督と似てるなと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:08:28
- 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 05:51:49
実際はオランダのユダヤ人の援助を貰う事も目的だったりと割と生臭い背景もあるけどね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:25:38
- 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:11:04
イギリスが飯まずになったのは産業革命だけではなくて清教徒革命も関係しているらしい
- 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:59:59
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:00:22
名誉革命くらいの時代が舞台の「ダンピアのおいしい冒険」で、クロムウェルの時代を知ってるお爺さんが出てきてたな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:02:27
- 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:00:41
- 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:33:56
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:52:30
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:07:27
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:15:07
イギリスの話に戻しますと、ピューリタン革命の直接的な原因は財政難より王様が何を血迷ったか「議会ごときの意見なんざ知るか!!国王の権限が全てだァ!税もバンバン取り立ててやる!」と貴族と議会の意見ガン無視したことでしてねぇ…
議会とうまくやれない王様は排除されるのが、マグナカルタ以来のイギリス流なんよ - 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:47:35
エリザベス一世の父が作った聖公会がトップがイギリス国王なこと以外カトリックとほぼ変わらないから、「それならカトリックで良いじゃん」派と「よりプロテスタント(特に、近隣国で流行ってた王に否定的な改革派)らしく」が強くてその板挟みになってたんだよね
改革派が支配的だったスコットランドとの対立もピューリタン革命の原因となった - 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:26:06
アメリカ人(白)ってちょっとアレじゃない?という疑問に対する
イギリスからきた清教徒やぞ、という完璧な回答 - 251825/05/10(土) 21:10:13
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:45:07
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:59:57
一応今はドイツ系の方が多いらしい
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:07:53
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:10:05
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:13:23
ジェームズ1世も遠因作ってるだろ議会無視貿易の関税を高くするカトリックの排除ピュリターン弾圧
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:16:56
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:02:01
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:19:20
詰まり王政は糞やっぱ共和政よbyアメリカ合衆国
- 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:08:28
流石に病弱なエドワード6世は責められないだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:54:52
- 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:10:11
- 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:01:02
ついでに後の超大国であるアメリカとロシアにも亡命していてこの二国の発展にも寄与してる
- 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:07:16
ハプスブルクのマクシミリアンも借金まみれになって宿にも泊まれなくなったからね
ちなみにビール税かけてそれでフランドルが蜂起したらしい
今のオランダとかベルギーあたりかな - 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:17:38
東ドイツの指導層にユグノー系の名字多かったんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:20:53
- 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:28:34
フランドルは現在のベルギー北部だね
- 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:24:30
- 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:55:49
- 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:07:24
- 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:56:21
- 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:51:11
- 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:36:00
最終的には中道方針で行く事にしたんだね
- 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:48:46
- 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:45:26
- 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:46:14
フランス王家の百合の旗にしろってゴネたんだっけ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:40:21
- 52二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:18:17
- 53二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:54:53
セシルの女王はそこまで行くのに何年かかるかな
ジェントリ出身の男爵なくせに二つの侯爵家の祖とかいうウィリアム・セシル卿とエリザベス1世の話割と好き - 54二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:06:46
- 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:42:34
- 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:42:40
保守
- 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:47:39
- 58二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:49:13
- 59二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:54:51
- 60二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:11:39
引き摺り下ろされたのは息子だね
- 61二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:12:44
- 62二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:50:25
- 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:24:40
- 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:19:34
北条氏以外の関東の平氏も実際には土着の国造の子孫説もあるね
- 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:26:24
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:32:17
最新の古文書を紐解いた更新版家系図だぞ有り難がれの世界