- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:49:41
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:50:54
ごめん、何も分からない
色が混ざるのなんて普通のことなんだからはしゃげない - 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:51:18
紫の赤青要素、緑の青黄要素はピンと来ないけど オレンジの赤要素は分かっちゃうから赤と似たようなもん出てきたわ…
みたいなこと? - 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:52:08
全く違う2色から全く違う色が出てくるのは面白いけど似たような色から似たような色が出てきても面白くないってこと?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:53:54
赤青で紫と赤黄で橙は分かる
青黄で緑が意外なのは同意 - 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:54:07
感覚としては何となくわかる
赤→オレンジも黄色→オレンジも陸続き感があるからかね - 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:54:09
寒色→暖色、暖色→寒色なのに暖色→暖色で色味変わんねえじゃんつまんね的な感じか?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:57:13
まあオレンジはなんとなく予想ついちゃうよね
光の三原色で最終的に白になるのはすげえ!ってなった - 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:57:40
普通に分かる
- 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:58:09
緑と青でシアンもまあ…そんなもんか…って感じ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:58:19
おもしろいよな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:04:49
cmykなのに赤青黄で草
- 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:06:51
シアンってなんだよ?
マゼンダってなんだよ? - 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:07:53
スレ画はイエローは黄だからいいけど
シアンは青じゃないしマゼンタも赤じゃないぞ - 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:08:25
- 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:08:27
小学校のころ赤青黄の混色を絵の具で作ってもなんか濁っててしっくりこなかったけど後年CMYKを知って納得した
- 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:08:41
光の三原色と色の三元色ってイメージ的には逆だよな
シアンマゼンダイエローの方が光っぽい - 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:09:04
- 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:10:07
白と黒でめちゃめちゃテンション上がるのしか共感できん
- 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:11:41
三原色で白や黒が作れるのわかんない
どうしてそう見えるんだろう - 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:12:07
- 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:13:01
黄色+紫=茶色 ← すげえ!
- 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:13:03
シアン・マゼンタ・イエロー・クロでcmykだもんな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:16:46
イエロー枠は主人公たちトレーナー(人間)という説がある
ブラックナイトに絡んでくるチャンピオンのダンデはたんぽぽ(ダンデライオン)ソニアはサンダーソニア
ついでにキバナは黄花かも
CMY混ぜるとK(ブラック)になるって考察読んでほへーってなった記憶がある
- 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:29:29
- 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:30:18
わかる
まぁそうだよね…感 - 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:34:17
赤、緑、青←かわいくない
シアン、マゼンタ、イエロー←かわいい
違う色だけど水色やピンクに近いってのもあるからか? - 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:34:24
- 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:41:30
- 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:47:52