宇宙の"void"について教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:59:31

    な、何があるのん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:59:53

    何もない…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:00:22

    水素原子…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:04:49

    サブノーティカのデッドゾーンを想像すればわかりやすいと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:06:18

    >>4

    ふうんゴーストリヴァイアサンが居るという訳か

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:11:57

    >>1

    マネモブはまず目の前の空間を見ろよ

    何もなくて他の物が目に入ったりするが実際にその空間にはめちゃめちゃ空気の分子が入っているんや

    その数、1立方Mあたり2.5×10の25乗個

    対して銀河系の外では1立方M辺り原子の数は一個以下なんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:16:53

    >>6

    親父…原子すらないってヤバくないかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:17:23

    >>7

    あぁ、ダークマターがあるから心配ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:17:43

    >>8

    ダークマターの正体を教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:18:18

    確かに観測できない物質が詰まってると考えるとリラックスできますね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:18:40

    オロキン文明の・・・残骸・・・(宇宙忍者書き文字)

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:19:11

    >>9

    何って…

    暗黒物質やん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:20:12

    >>7

    嘘か真か10年前の研究では宇宙の体積の70%はボイドだが、その質量は15%しかないとする研究もある

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:34:50

    >>13

    親父…ダークマターって本当に質量あるんかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:42:16

    とにかくヴォイドは虚無を超えた虚無の危険な空間なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:49:57

    本当に同じ世界にあると思えないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:54:23

    虚空…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:58:12

    >>14

    “見えないッ”というより”存在する次元が違うッ“という感覚

    重力の歪み方でしか観測出来ない”ダークマター“の特異性

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:20:48

    >>18

    もしかして4次元に存在してる対峰?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:32:50

    >>19

    19世紀まで"宇宙はエーテルという物質で満たされてる"という仮説が定説だったんだよね

    その後に宇宙は真空であることがわかったんだけど、それはそれでやっぱり辻褄が合わないので

    現在は"ダークマターという存在が辻褄を合わせている"という仮説が定義されてるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:35:04

    最近だとダークマターの存在は否定されつつあるぞ!
    名前がかっこいいからロマンを求めるのも仕方ないが

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:38:53

    >>20

    ダークマターの正体を教えてくれよ エーテルの正体を教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:55:41

    ダークマター=矛盾を説明する為に仮説的に生み出された正体不明で未発見の物質のことなんや

    「大丈夫?この現象今までの宇宙モデルだと説明できないけど」
    「ああダークマターが存在してるからだから問題ない」
    大体これで済ませられるんだよね便利じゃない?

    しゃあけど最近はダークマターに頼らない宇宙モデルが生み出されてきてるんだ
    それで矛盾なく現象の説明ができるようになったからダークマターの存在は否定されつつあるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:18:16

    ヴヘヘヘヘどうもお久しぶりです

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:10:50

    >>23

    ダークマターよりもさらに理解不能で謎だけど存在が確定している物質が見つかるのかもしれないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:13:53

    >>23

    もしかしてMOND支持者が大勝利しそうなタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:18:38

    >>23

    都合よく生み出されて真実が分かったらサヨナラされる存在なのは悲哀を感じますね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:20:39
  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:25:10

    へっ 何が虚空や しょせん偽の真空のクセに
    俺なんて"真の真空"を見せてやるよ
    あっ 1発で真空崩壊しt

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:26:58

    >>29

    真の真空には何があるのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:30:19

    >>30

    何って…

    無が有るんやん

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:45:26

    >>30

    そもそも"偽の真空"の時点でワシらのこの世界において「素粒子1個すら無い何も無い状態」を表しとるんや

    この世界を大きなエネルギーの谷に例えた時の1番底を超えた底が"偽の真空"とする

    けどもし、"谷"から見てそびえ立つ別の"エネルギーの山"を超えた先にある"別の谷"、つまりワシらの宇宙とは違う宇宙の真空が、もっとエネルギーが低くてもっと何も無かったらどないする?

    ワシらの世界の物理法則が通用しない"無を超えた無"があったらどないする?

    これを"真の真空"とするという仮説なんだァ

    …多分

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:34:55

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:42:35

    voidの中心では光すら減衰し切って完全な闇としか認識出来ないんだよね怖くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:15:40

    >>17

    >>29

    虚空って…ま…まさか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:35:34

    >>35

    猿…空間…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:44:43

    >>23

    空間の性質の方が新説出てきた感じっスかね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:19:58

    >>35

    虚空のヴォイド…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:23:57

    ダーク繋がりでダーク・エネルギーの正体の手掛かりは見つかったのか教えてくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています