なんか…耐久性低くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:04:31

    ただでさえ二足歩行なせいで負荷が2倍なのに靴無しだと石踏むだけで損傷しかねないってそんなんあり?
    自然に生きる大型動物としての自覚が足らんとちゃう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:15:01

    普通に足裏の皮がカッチカチか草でも巻いてたんじゃないっスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:16:16

    足の裏の皮膚「わかりました 硬くなって耐えます」

    しゃあっタコイボ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:44:14

    裸足が基本の原始的部族の人達は足裏カチンコチンらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:46:49

    ケニアの黒人とか日本だと歩荷の人とか無茶苦茶足裏が硬いらしいんだよね
    歩荷の人とかクソペラペラな靴履くらしくてすごいですね適応力ってね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:48:33

    戦前生まれの田舎の爺婆だと裸足徒歩代わりと普通でガラス踏んでも平気だったらしいんだよね
    現代人の柔らか足の裏を感じますね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:50:34

    力士は画鋲を踏んでも気が付かないほど足の裏が分厚くなると言われとるんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:50:54

    >>3

    (魚の目のコメント)

    おれも仲間にいれてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:51:30

    >>8

    お前は敵や

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:52:11

    靴を履けば済むのに柔軟性を無くしてまでわざわざ足裏を硬くすることなど必要か?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:53:28

    ぷりてく兄貴を思い出すのん
    蠍避けに草鞋編んでたけど結局使ってないんだよね 慣れじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:53:33

    マネモブは面の皮は厚いのに足の皮は薄いなんて笑っちゃうよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:56:24

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:57:52

    足なんかより歯をどうにかしろと言ってるんですよ本山先生

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:58:54

    蹄をくれよ
    草原を駆け回ルと申します

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:01:13

    >>15

    ヌーッ

    ちなみにこのあと綺麗に装蹄されたらしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:02:10

    >>8

    なったことないけどきれいに引っこ抜けたらめちゃくちゃ気持ちいいと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:09:23

    必要ない部位は耐久性にステ振りしなくなるなんて人体ってやつは結構効率的だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています