完全な短距離馬の年度代表馬選出

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:24:58

    例えばなんだけど
    その年の春秋スプリントG1までを無敗で制した後香港スプリントでも2着だった完全な短距離馬(最長でも1400までしか走らない)がいて
    春秋スプリント以外の国内G1は全部違う馬が勝っててかつそれらのG1を勝った馬が全員他のG1じゃ4着以下だった場合
    最初の短距離馬は年度代表馬になれると思う?
    流石にJCか有馬勝ち馬の方が上かしら?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:26:24

    そうなったら取れる可能性は高いがそんなことはまず起こらないのよねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:28:16

    >>2

    それはそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:30:26

    JC、ダービー、有馬記念などが皆一発かましたよという感じで勝ったGⅠレース以外全部馬券外なら話変わってくると思うけど、2,3着が他のGⅠとかであるなら議論が色々出てきそう。

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:33:23

    香港勝ってるならあるだろうけど
    国内スプリントG1二勝ならJCか有馬馬じゃないかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:34:44

    ロードカナロアが安田記念出なかったとしても最優秀馬取れると思うけど逆に言えば香港までG1完全スイープしないと無理だと思うわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:35:40

    全レース短距離で年度代表馬を取るなら
    高松宮記念→ジュライカップ→スプリンターズステークス→香港スプリントを全勝しないと前提として無理じゃない?
    そのうえでクラシック組と春古馬秋古馬組が全馬1勝かつそれ以外は掲示板外じゃないと難しいと思う(タイキみたいなパターンならまだ難易度は多少は下がる)

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:38:59

    宮記念、スプリンターズs、チェアマンズスプリントプライズ

    全部勝っていたら香港スプリント2着に負けても行ける??

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:40:07

    2013年にカナロアが安田出ないで高松宮スプリンターズ勝ち香港2着の場合は
    JC初の連覇ジェンティルドンナ
    有馬8馬身引退オルフェーヴル
    に捲られると思うな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:41:57

    より視覚化するとして

    阪急杯:1着 高松宮記念:1着 セントウルS:1着 スプリンターズS:1着 香港スプリント:2着

    ドバイシーマ:8着 宝塚記念:6着 天皇賞・秋:4着 ジャパンC:1着 有馬記念:7着

    大阪杯:13着 宝塚記念:4着 天皇賞・秋:6着 ジャパンC:4着 有馬記念:1着

    ならこの3択のうち記者の方々は誰に票入れると思う?
    という話ではある

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:44:48

    >>10

    個人的にこれなら一番下に入れる

    春古馬2走と秋古馬完走で有馬記念勝ちを評価したい、香港スプリントだけ負けてるのは逆に入れにくい

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:46:28

    ドバイターフ5着 宝塚記念 7着 天皇賞秋 1着 ジャパンC7着 有馬記念 5着

    オーシャンS1着 宮記念 1着 チェアマンズSP1着 ジュライC1着 スプリンターズS1着 香港スプリント2着

    これだとどっちに入れようと思う?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:50:29

    >>12

    これなら流石に短距離やね、海外も勝って国内無敗で香港まで完全連帯ならこっち

    上は5走とも掲示板内なら上を推した

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:54:52

    >>13

    個人的には1着秋天だけなら全部掲示板内じゃなくて全部馬券内だったとしても迷うことなく下をとるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:58:53

    秋古馬三冠全部バラバラってことは3頭分の戦績用意しないと

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:59:27

    まあ年度代表馬選ぶ序列としては

    JC=有馬(年によって変わる)>その他の中長距離G1(無論秋天も含む)>マイルG1>短距離G1って印象はある

    >>12の秋天の成績がJCか有馬の成績と逆だったら結局上になると思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:00:36

    >>16

    まあマイルと短距離はそれぞれで賞があるから年度代表馬の選考対象からは外れるのも納得ではある

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:14:08

    ドバイターフ5着 宝塚記念 7着 天皇賞秋 1着 ジャパンC7着 有馬記念 5着
    大阪杯   7着 天皇賞春11着 宝塚記念 6着 天皇賞秋 5着 ジャパンC6着 有馬記念 1着
    ドバイSC 10着 宝塚記念 9着 毎日王冠 4着 ジャパンC1着 有馬記念 13着
    オーシャンS1着 宮記念 1着 チェアマンS1着 ジュライC1着 SS1着 香港ス2着

    3頭分ないと議論にならなさそうだし用意してきたぞ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:21:31

    秋天馬の次点でJC馬有馬馬より優先されないんだから別に秋天勝ち馬はいらないでしょ
    それはそれとしてその戦績なら流石に短距離馬になると思うけどそれでも有馬勝ち馬とはそこそこ接戦になりそうな印象がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています