ガメラ…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:49:40

    特設怪獣界の巨塔ではあるがゴジラと比べるとなんか地味だと

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:50:20

    昭和のガメラ怪獣…すげえ
    華が無いし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:53:18

    バルゴン以外は子供向け過ぎルと申します

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:54:56

    ガメラ 聞いています

    語られるのはほぼ平成ガメラシリーズだと

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:55:35

    待てよ ガキッの頃はめちゃくちゃ怖かったんだぜ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:56:02

    描写は子供向けじゃないよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:56:51

    >>5

    ワシにはギロンの擬人化で死ぬほどシコった過去があるんだッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:57:02

    ゴジラとガメラじゃ巨人と阪神の優勝回数くらいの差があるよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:57:02

    >>5

    バイラスの合体シーンも怖いよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:57:48

    ジャイガーの寄生虫のシーンでしばらくうどんとかそうめんとか食えなくなってたのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:58:07

    ネトフリでやってた新作のガメラのアニメ好きなんだけどそれはそれとしてゴジラの方が人気だろうなってのも分かるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:58:21

    >>7

    擬人化したギロンの画像とか持ってたら教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:58:22

    平成だけ語られるなんて言うけど昭和シリーズなんてゴジラもダサいですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:58:34

    >>7

    教エロ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:58:36

    ジャイガーの寄生虫映像がトラウマになってるのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:59:54

    >>7

    もしかして昔🌱にあった超乳擬人化っスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:00:13

    昭和の方の雰囲気もあれはあれで好きなのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:00:36
  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:00:48

    >>7

    ほう…脳みそ発射系メスブタか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:00:50

    >>1

    ゴジラよりはデカいが…体重は邪魔ゴミされそうなくらい軽いのは大丈夫か?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:00:51

    >>10

    ジャイガー…強ええ 二回もガメラのこと邪魔ゴミしてるし、武器も何かと豊富だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:02:23

    >>20

    なんであんな設定にしたのかわかんないぐらい軽いんだよね謎じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:02:45

    レギオンでの着地からの慣性スライド火球…神

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:03:13

    >>20

    (柳田理科雄のコメント)

    >ゴジラの「50m・2万t」に対し、ガメラは「60m・80t」

    >彼らの体が実在の生物と同じ物質でできていると仮定し、2匹の人形を元に、ゴジラが50m、ガメラが60mになった場合の「適正な体重」を算出してみると、ゴジラの適正体重は1万2500t、ガメラは3万1千tとなる。

    >ゴジラの体重2万tはその1.6倍であり、ガメラの80tは0.0026倍しかない。 つまりゴジラは重すぎるし、ガメラは軽すぎるのだ!

    『ゴジラ』公開から67年目の今日、考えたい。ゴジラとガメラが戦ったら、勝つのはどっちだ?(柳田理科雄) - エキスパート - Yahoo!ニュースこんにちは、空想科学研究所の柳田理科雄です。マンガやアニメ、特撮番組などを、空想科学の視点から、楽しく考察しています。さて、今日の研究レポートは……。映画『ゴジラ』が公開されたのは、いまから67年前のnews.yahoo.co.jp
  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:04:10

    人間の味方だから脅威な存在として描けないからかもしれないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:04:42

    >>13

    しかし…昭和ゴジラには1954があるのです

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:04:55

    >>5

    おいおいリバースでも怖かったでしょうが

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:04:56

    >>21

    ウム…ガキっに寄生させるとかマジで強いんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:05:45

    うーん いくらカッコよくしても結局でかいカメだから滑稽に見えるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:07:42

    レトロフューチャー的な味わいがあって昭和ガメラ好きなのが俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:08:20

    >>27

    殺意高すぎて笑ってしまう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:09:32

    >>7

    ギロンの擬人化って…ま…まさか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:11:14

    >>5

    (宇宙ギャオス食おうとしたギロンのコメント)

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:14:34

    >>27

    全身凶器のくせして動きがアクロバティックすぎルと申します

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:21:56

    >>14

    きぐるめほかんこで検索しろ…鬼龍のように(超乳注意)

    後ハ知ラナイ 知ッテテモ言ワナイ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:22:08

    >>19

    ギロン大丈夫?

                     アイデンティティー

    あんまり手裏剣脳発射しまくってると自分が何者かすら喪失しちゃいそうだけど…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:39:49

    >>35

    心底本気感謝ッス

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:43:20
  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:46:40

    サメゾンビガメラのあんまりな並びで笑っちゃったのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:01:31

    >>27

    かっこいいを超えたカッコイイ

    頭部を振り回すことに特化した究極の体構造に背中で加速させる手裏剣が令和ギロンを支える

    普通に最強だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:03:47

    グリッドマンみたいにアニメリメイクしてついでに美少女メスブタ出してくれねぇかと思ってるのは俺なんだよね

    せっかくげきえろ設定持ちのイリスとかいるのにこのまま腐らせるのは勿体無いでしょう?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:07:47

    >>41

    美少女がいないだとそのエビデンスは?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:43:30

    >>42

    お前…男だったのかシチュ=神

    一瞬かわいい気がしたんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:52:49

    >>1

    地味というかお金の問題でシリーズが瀕死になってるからだと聞いています・・・。

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:01:48

    平成ガメラ以降小さき勇者たちやリバースも出来は良いんだよ 問題は…金がなくて宣伝を派手に打てないからほっといても観るオタクにしかリーチ出来てないということだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:05:42

    平成ガメラもゴジラが丁度シリーズ中断していたのと
    細かいとこ言うとオタが自衛隊描写が細かいてメスイキしとったんや(ゴジラは当時の航空自衛隊に嫌われて戦闘機出せなかったり特佐なんて階級出したからボロクソに自称評論家に言われてるのを見たことごあるで

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:12:05

    大映東宝角川
    そしてどこだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:18:07

    トトガメラをリアタイしたんだけどガメラ造形、主人公周りのストーリーは楽しめたんだけど敵のグロさでウゲッてなって子供心にこれどの層をメインターゲットにしてるんだ…?と思ったそれが僕です
    逆に一緒に見てたオトンはガキっのパートは退屈そうにしてたしなっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:19:27

    >>3

    なんだったら子供の時分に見てもいやちょっと待てよってなる展開のオンパレードなんだよね

    すごくない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:27:41

    >>13

    しかし…同じ昭和でもゴジラのほうは猿展開あったりゴジラがどんどん童顔になっていくにせよ着ぐるみの生物感はあるのに対してガメラは造形からして全体的にチャチなんです

    まあそのへんが敵怪獣のキッチュさにもなってるだろうからあえて寄せろとも言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:28:16

    >>41

    それこそ綾奈や浅黄、長峰先生辺りをアニメキャラっぽくアレンジできればそのまま使えないスかね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:29:04

    >>13

    メカゴジラやガイガンに惚れてレンタルビデオ屋で昭和シリーズを借りた俺を愚弄するのか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:30:01

    聞いています…ガメラはどこまでも子供に甘くないといけないでもゴジラは人類無差別に滅ぼすので厄介な脚本家に魅入られたと、で無敵設定ばかり拡大した挙句結局人類の攻撃で倒れる路線に戻ったと

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:32:42

    >>41

    グリッドマンは劇場版でユニバース展開宣言してから公式のメスブタ全開路線が大当たりしたッス

    実はダイナゼノンは前作程ウケなかったのが忌憚のない評判ってやつっす

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:49:48

    まあ色々言われるけど平成ガメラは当時VSシリーズのゴジラが強き者を超えた強き者になり過ぎて敵も味方もビーム撃ちまくりハイパー化を超えたハイパー化してたのに対してそれと食い合わないように比較的泥臭い路線に行ったってことだと思うのは俺なんだよね

    昭和は知らない初代〜ギャオスと宇宙怪獣ガメラしか見てないし見たのもずいぶん前だから記憶ニ自信ガナイ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:50:45

    >>27

    このギロンはガメラと近縁ってどっかで聞いたんスけど本当なんスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:53:04

    ガメラが思った以上に柔らかいのがな。

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:55:10

    たぶん激エロ…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:57:27

    無条件で地球の守護者なのはいいが……敵を倒す以外特に何もしないヒーローは人間ドラマや敵の魅力を引き立たせる舞台装置みたいな扱いになりそうやが大丈夫か?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:04:21

    >>51

    実際その辺のキャラはそのまま美少女アニメキャラ滑りしても全然行けそうっスよね

    イリスとの生体融合アニメにしてもっとねっとり見せろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:07:00

    >>59

    だからガキッだけ助けるんだろ(ゴッゴッ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:17:06

    >>61

    色んな意味で当たり前だけど喋れないってのはハンデなんだよね 演出意図があってもなかなか視聴者に伝わらないんだ 昔の書籍あさりが深まるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:20:41

    なんか昔Xで平成ゴジラはカスでぇ…ガメラこそ至高なんだよね!見たいなポストがまぁまぁいいねされつつ俺もそう思ってたのん!とか同調してた人が多くて
    平成ガメラファンと平成ガメラ自体苦手になっちゃったんだよね
    俺を支えてくれるのはいつだって昭和ガメラなんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:37:35

    >>63

    ワシは平成ガメラ好きだけど評論家や文筆家気取りの野蛮人がそれなりにいる事は否定できないんだよね 哀しくない?

    まっある程度歴史があるシリーズものだと多かれ少なかれ目にするタイプのクズどもだからバランスはとれてないんだけどね…

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:40:31

    >>3

    リバースでバルゴンが参戦出来なかった理由って子供の味方してなかった時期だったからじゃ無いんスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:44:48

    >>47

    日活…ガッパがいるのん…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:36:00

    >>65

    シーズン2で監督がバルゴンを全話に登場させたいって言ってましてね。

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:09:02

    >>46

    ウム…


    VS.シリーズ・ゴジラやガメラの平成三部作とかをリアル・タイムで見ていたワシの周りにも結構


    “ガメラが好きッ”というより “ゴジラ・シリーズへの叩き棒としてガメラ・シリーズを使いたいッ”という感じの特オタは結構いたんだなァ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:15:02

    >>67

    えっそうなんですか

    全話登場ならバルゴン大量発生でもしてるんスかね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:54:17

    幼体イリスのおおっかわいいのん
    いや、うん?かわいいかこれ…の造形が好きすぎルと申しまス
    傷心の女の子が拾って世話してしまう絶妙なラインをついてるんだよね
    実態?ククク…

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:03:59

    >>69

    空前絶後の世界最大のオパールの採掘地が発見されたあ~~~~っ


    オパールの大規模採掘開始だ―― GO――っ ウオオオオオ


    って感じで勢いよく採掘したオパールがことごとくバルゴンの卵(バルゴンの卵は大きくて良質なオパールと勘違いされるくらい似ているとされてるんや)で、しかも宝石加工の際に照射したレーザーが原因で一斉に孵化して異常な速さで成長した個体たちが瞬く間に世界を席巻したのかも知れないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています