- 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:54:19
- 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:55:25
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:55:52
魂がBLの形をしてたんだよ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:55:57
イナイレのアフロディ
まあ男なんだがなブへへ - 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:56:09
忍たま乱太郎で目覚める人は多いと聞く
- 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:56:23
銀魂で目覚めた
- 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:57:56
ブックオフのアンソロコーナー
- 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:58:35
友達をくそみそテクニックで腐女子にしてしまった
- 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:59:02
好きなキャラを調べる→初めて二次創作を見る→そのまま腐向けがなんなのか分からずに見る
- 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:59:33
よく非公式のBLアンソロから腐女子になったって話聞くけど本当に売ってるの?見た事ないんだけど
- 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:59:39
よくわからんが有名どころのゲームで目覚めた
関係性がツボった - 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:59:40
マジレスすると最初から「才能」があってひとりでに勝手に目覚めるタイプの人と先人たちのBL作品に触れてるうちに慣れて平気になる→段々好きになってくるの段階踏むやつの2種類存在するんだ、そんで後者は腐女子を親にもつ男オタクとかもなることがある
- 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:00:23
原神のTS腐CPから腐ってしまった、男なのに
- 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:00:36
テニプリでBLという概念を知りヘタリアで自分が腐女子と自覚したな
- 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:00:44
よく考えたら好きになったCPが同性同士だっただけで同性同士だから好きになったわけじゃないな
- 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:01:03
なんとなく推しの二次を見る→BLを見つける→あれ?意外と違和感ないな→腐敗化
- 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:01:35
腐女子というには微妙だけど過疎めのとこでブロマンス求めてたらBLカプタグついててもBL要素薄いやつ見たりしてたから多少耐性ついた
- 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:02:11
Googleの画像検索が悪いんや 二次創作を平気で流すんだもん
- 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:02:59
これは少数派だろうけど自分がレズなので元々性別関係なく距離近くてクソデカ感情通わせてる2人を男同士も女同士も男女もカップリングしてニヤニヤしてた
カプ好きはもう生まれ持った性質としか - 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:04:33
- 21二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:05:13
友達が腐女子だった
最初は引いてたけどだんだんつられて耐性ができてきて、「こういうの好きなんだろうなあ」って個人サイト見てるうちに読めるようになってきて、新しくハマった作品の二次創作なんとなく読んでたらいつの間にか腐ってた
でもその友人は商業もガンガン読むタイプだったけど、結局自分は推しのいる作品の二次創作しか読まないタイプの腐女子になったな… - 22二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:05:44
私はアイナナから入りました!
どんどん沼につかっていくかんじかな - 23二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:06:02
どうしてしょっちゅう学級会なるものを開いているの?
- 24二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:06:38
初めてpixivを知り二次創作を漁ってた時期は雑食で夢でも腐でもNLでもなんでも読んでたけど、本格的に自分から腐向け作品ばっかり読むようになったのは銀魂からだわ
そこから沈んでいきもう今は戻れそうにない - 25二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:08:18
初めて行ったアニメイトで
当時好きだったキャラが表紙の本がある!
なんかちょっと絵柄違うけど読んでみよ!(なぜかシュリンクとかがかかってなかった)
え!?なんかセッ××してる!?きも! で即読むの止めたのにその数ヶ月後には立派な腐女子になってた
何があるかわからん - 26二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:11:04
あれは腐女子関係なしに女オタクならすぐにやる
- 27二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:40:54
中学生の時転校した先で一番最初に仲良くなった子に銀魂が好きって言ったら某cpのR18サイトを教えられてそのまま沼にハマってしまった…
- 28二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:46:23
最初苦手だったのにだんだん慣れて好きになった人って思ってたより多い?自分は真逆で前よりも苦手になっていってる気がするから興味深い
- 29二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:46:51
最初は引いてたのにいつのまにかハマってた人は多いと思う
少なくとも自分は昔は嫌いだった
でも推しの二次創作漁ってくうちに耐性出来て気付けばどハマりしてた - 30二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:47:19
良質な作品に出会えるかは大きい
- 31二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:48:40
- 32二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:50:13
マジの話小学校低学年の頃から男同士に熱いものを感じててBLに出会ってこれだ…!ってなったから前世も腐女子だったと思う
- 33二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:52:32
私が腐になったのはまるちゃんの大野くんと杉山くんのせい
- 34◆sDxE1vlnK622/03/30(水) 23:41:47
- 35二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:43:57
中学校の時仲良くなった先輩が見せてくれた初めての二次創作が腐だった
後に自分で二次創作漁るようになる頃には完全に染まってた - 36二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:16:46
自分は腐が苦手だったけど友達のテンションが苦手なだけで自分のペースでゆっくり摂取したら好きになった
というか昔から男男女女でくっついてるの好きだったから素質あった方だと思う - 37二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:23:14
腐女子になったきっかけはBLの微エロ小説だったけどその後暫く夢やCP問わずえっちな小説読み漁ってたなぁ…
CPや性癖が固まるまでだいぶかかった気がする - 38二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:26:25
子供の時、小学生の弟が「タイバニの漫画買ってきた!」とタイバニの非公式アンソロ出してきた時は「ネットでよく見た導入だ!」と感動したの覚えてる。
腐描写なしの健全アンソロだったので弟は無事だったんだけどね。 - 39二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:31:38
母親まったく二次元オタクではないんだけどBLドラマ好んで観てるみたいで自分より遥かに腐女子の才能あってびっくりしたよ
一方で二次元イケメン好きなオタクのくせに同性だろうと異性だろうとラブストーリーにはあんまり興奮しない自分みたいなのもいる - 40二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:32:27
昔は全く耐性が無かったのでr-18blが苦手だった、しかし推しの供給が無いので仕方なく全年齢女体化→全年齢bl→r-18blと変な順序で徐々に慣れていった
- 41二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:34:42
アイドルがコンサートでテンション上がってスキンシップ多めになってたので目覚めた
- 42二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:39:27
二次創作の概念を知っていたが腐向けの意味を知らずにギャグ腐向けを見る→耐性獲得も腐向けの意味に気がついていったん離脱
数年後
推しのドスケベイラストを見たい→女体化したやつならギリギリ見れる→耐性を既に獲得してたのでそこから真っ直ぐに腐向けエロへ… - 43二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:43:55
姉が古紙回収に紛れさせて商業誌を捨てたのを拾ったときから
- 44二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:47:27
小学生時点で男同士の友情やライバル関係にニヤニヤしてそっから更に先を妄想してた
二次BLという概念を知ったのは中学生くらい、お仲間がいたんだと感激と衝撃を覚えた記憶 - 45二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 02:30:05
兄の部屋にBL漫画があって何も知らずにそれを読んで 後は昔の少女漫画にBLのようなその一歩手前のような要素があったからそこからかも
- 46二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 02:34:38
小さい時に母から借りて読んでた漫画(別にBLの薄い本とかではない)にゲイのキャラクターがいたのが男男との出会いだった
そこから紆余曲折を経て今に至る - 47二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 07:52:18
母親の蔵書にパタリロ!とか日出処の天子とかあったから男同士で恋愛してても普通なんだなと思ってから……
- 48二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 08:50:35
母親の書棚の小説や漫画をこっそり読んで以来
軽めのだとジェラールとジャック
妹は読んで逆にBL苦手になったから素養とかもあるかもしれん - 49二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 08:57:58
最初はただのショタコンだっただけなのに気がついたら男同士の仲良し描写にえもいわれぬ感情を抱き始めて腐った
ちな男 - 50二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:26:29
作中で性別が明かされてない中性キャラ(当時は女の子派だった)のエッチな絵をよく漁ってた、男の子として描かれてるやつが多くて、最初は割とうんざりしてたけど、段々目覚めていった
- 51二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:48:32
ポケモンで性癖歪みました
石変人とノーパン男が刺さった - 52二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:29:33
姉はmvで乳繰り合う大野と二宮で目覚めた
- 53二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:10:26
だいたいうごメモのせい
- 54二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 22:40:31
ちゃおの姉妹誌でBLがボーイズラブって読むのを知ったのは覚えてる
- 55二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:02:44
性的な事を覚えたての思春期に男女の愛は子供を作る為の本能とか男は女なら何でもいいんだ的な思考で愛って何だ的な哲学的な穴に落ちて男女ラブストーリーに嫌悪感持ってしまった時期にBLに出会って性別を超えた人と人との愛に『真実』を感じちゃったのが沼落ちした第一歩かな・・・
今ではそこ乗り越えてあの頃は若かったね(笑)になってるけど当時は真剣だったし女という性が呪いに感じてたんだよなぁ - 56二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:42:11
アニメからナルトにハマって原作が欲しかったんだけど「ジャンプって雑誌で表紙がナルトのやつ」レベルの知識しかなった小3の自分
「何か絵柄違うけどナルト書いてあるし分厚いしこれだな!」と思って買ったのが当時のジュニア
なお中身はカカイルでマスク外したカカシ先生&髪下ろしたイルカ先生ネタだったので無事落ちた模様 - 57二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:45:55
- 58二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:51:57
自分もジュニアからだわ
好きなキャラが表紙で綺麗な絵だったから買って帰って今に至る感じ - 59二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:56:17
関係性が好きで2人が登場する二次創作漁っていたらBLも食べるようになっていた ハマるCP大抵これだからほとんど左右非固定になる
- 60二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:56:34
元々女体化や女装は好きだけど精神的BLはダメだったのがいつのまにか…って感じ
- 61二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:07:22
- 62二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:21:04
母親が若い時に買った漫画がまだシリーズとして続いてるのいいな…
- 63二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:26:23
BL好きな絵描きさんって大体イラストがお上手なので支部で綺麗な二次イラストを漁って掘っていくと行き着く先に待ち構えてたりする
その時に踏んで拒否反応が無かったりすると沼に突き落とされたりする - 64二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 03:25:17
元々は関係性オタクだった