- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:55:32
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:59:34
赤井が咄嗟に妹預けられるくらいには信頼してたんだよな
この時点では公安だと知らなかっただろうに - 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:03:31
スコッチもスナイパーだったんだっけ?
キャンコルみたいにツーマンセル組んでても不思議じゃなさそう - 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:09:01
普通に仲良さそうなイメージある
- 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:13:00
原作者がライとスコッチは仲良さそうって言ってたよね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:13:57
弟持ちと兄持ちだからな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:14:11
大好きだったスコッチウィスキーを飲めない=飲むとあの時の悔恨を思い出すってことだよね
ゼロと違って知り合って数年も経ってないだろうにそこまで引きずるって組織時代に一体何があったのやら - 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:25:28
仕事終わりに普通に飲みとか行きそうな気安さがある
- 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:28:03
さすがだなと言える程度には実力知ってる関係
- 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:29:35
原作者が信頼し合ってたって言ってたよね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:56:28
仲良しライスコッチと勝手に緊迫してるバーボン(原作者談)普通に見た過ぎる
スコッチ主役劇場版つくりませんか - 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:19:21
- 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:29:43
まあ仮にキャンティやコルンとツーマンセルしてたとして彼らの前に妹置き去りにできるか?と考えると
逆説的にスコッチはまともに見えたんだろうな… - 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:31:51
- 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:50:39
ヒロは実際ありえんレベルの超善人だけど
それはそれとして相対評価なんかなと思う
他の構成員に比べて他人に興味なさそうに見えたとか - 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:35:40
- 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:36:36
ライ→スコッチは組織時代からかなり好感度高いイメージあるけど、スコッチが描写少なすぎて分からん
でも証明もなしに「FBI」って言われて一瞬自殺をやめようとする程度には信頼値あったっぽいし、やっぱり仲良し… - 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:48:09
- 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:49:56
性格的に合わないこともなさそうだしスコッチも理由もなく人を嫌うタイプではないだろうから割と仲良さそうなのは分かる
あそこについては信頼していたとしても片方がFBIって時点で公安の人間としてはあの結末しかなかったのではって言ってるレスあって納得した - 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:57:41
屋上は赤井でも安室でもなく景光視点がほしい
景光視点じゃないとあそこは分からないことが多すぎる
深読みしすぎてるとは思うけど、FBIというのを本当に信じたのか、信じたフリをしたのか、仲良いフリをしてたのか本当に仲良かったのか…安室が前から疑ってたらしいからヒロも疑っていたとは思うけど
ぶっちゃけFBIではなくCIAだったらまた何か変わってた気がする - 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:04:54
メタ視点だと二人とも潜入捜査官で善側の人間だと分かるけど、当事者視点だと相手は組織の人間と変わりないからな…
だからこそライが世良とスコッチを二人きりにしたのが何故…!?となるわけで - 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:06:37
- 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:45:06
ツリ目でにこやかな弟キャラってことでライやキールあたりと仲良くやっててほしい
- 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:00:18
安室が握ってるベルモットの秘密が実は景光が最初に入手した情報で、それを入手する過程でNOCバレして、安室(ないし、警視庁か警察庁の公安)にベルモットの秘密を託して死んだのかな?とか思わんでもない。そう言う描写がある訳じゃないんだけどさ。
もしそうだとしたら、目の前にいる赤井も、自分を追ってきた安室も「ベルモットの変装」かも知れないし、赤井がベルモットなら「自分が公安である事」を漏らしたらその地点でアウト、もし安室がベルモットなら「自分が公安である事」+下手に口を滑らしたら「赤井がFBIである事」と「安室が公安である事」もバレてウィスキートリオ全滅エンドになっていた可能性があるのよね。だから景光視点では「自分が今此処で死ぬ」のが最適解だったのかなと思う。仮説だけどね!
- 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:12:40
- 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:13:44
SDBじゃない?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:17:02
赤井と高明はそんな似てないけど昴さんとは東都大(嘘)で要素被るね
- 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:04:24
- 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:13:49
>>24 (追記)って言うかあれだわ、ベルモット「ホラ、公安から潜り込んでて名前を聞かれる前に殺された… コードネームが確か…」バーボン「スコッチ… でしたよね?」って言ってるから、出自が公安なのは既にバレてたわ。忘れてた。
>>28 逆だと思ったな。黒の組織ってコードネーム持ちでもお互い、どのくらい認知してるか謎な所あるし、ベルモットの中で少なからず印象に残ってたから、あの場でスコッチの話題が出たものだと思ってたんだけど。
そう言うと、世良ちゃんが景光と会ったのが4年前(その地点で既にコードネームを貰ってる)で、景光が自決したのが松田が爆死した3年前の11月7日以降だから、2~3年は潜入してたって事なのかな?って考えると、確かに「忘れんやろ」とも思うね。
- 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 04:23:52
諸伏景光の情報はだいぶ解禁されたけどスコッチに関する情報はほとんど出てきてないんだよな
マジでスコッチかウイスキートリオ主軸の映画作って欲しい… - 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:07:08
ベル姉が日本に居着いたのピスコの件からだから、スコッチを伝聞でしか知らないんだって思ってた
今はめちゃくちゃ任務に参加してるけどピスコの時の言動的に全然出てこなかったんじゃない?
今はラムすら動く非常事態でスコッチ生きてる時はそんな事態じゃなかったっぽいし - 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:49:26
ベルさん幹部の中でも別格だもんね
あと幹部ごとに担当してる区域が違うとかもあるのかも