- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:15:06
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:23:49
- 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:33:49
- 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:35:20
- 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:44:01
「侑」の字好き
次点で「莉」 - 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:05:26
星高空(ホシ タカソラ)
タカソラって言葉の響きも星が名前についているのに本人は星には届かないところも好き - 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:33:18
- 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:51:00
- 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:53:28
ラブライブだったら黒澤ルビィの黒澤の部分が本人と比較して字面がいかつすぎてギャップを感じるから好き。もちろんルビィも可愛いから大好き。
- 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:03:23
他カテ可ってなんだ?
アニメカテだけどアニメじゃない作品のキャラ挙げてもいいってこと? - 11スレ主25/05/08(木) 23:06:14
- 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:11:19
虹ヶ咲だと「朝香果林」もいい名前だと思う
多少抜けているとはいえ基本ストイック姉さんでありながら濁点無しの名前の響きが妙に可愛いし
特に彼女の名前を呼ぶエマがちゃん付け+甘ボイスなのがまたいい - 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:38:04
- 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:20:43
星空:キラキラしてそう
渋谷:クールそう
同じ「凛」でも名字の違いで名前第一印象が大分違うのいいよね - 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:42:41
ジャンルを問わないなら爆竜戦隊アバレンジャーのトリノイド(怪人)たち
ムカデと電波とパンジーでムカデンパンジー
ラッコとコピーとピーマンでラッコピーマン
サウナとウナギと銀杏でサウナギンナン
クニマスとスマホとマホガニーでクニマスマホガニー - 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:24:13
白鷺千聖は名前がもう美しい
- 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:39:34
アニメ版グリッドマンの怪獣の大半には濁音が含まれてるからアンチやアノシラスやナナシの異質感がいい感じに醸し出されてる
- 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:44:21
- 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:22:43
- 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:42:54
- 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:38:18
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:35:13
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:36:59
鉄哲徹鐵
ここまで突き抜けて逆に清々しい名前を2010年代のキャラで見るとは - 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:36:27
佐倉千代(月刊少女野崎くん)はシンプルに可愛らしいと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:31:42
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:38:21
- 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:11:34
カクリコン・カクーラー
- 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:16:50
範馬勇次郎
- 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:27:36
好きというか「服部」っていう苗字には憧れたことあるわ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:04:41
- 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:43:19
- 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:49:42
なんか片栗粉みたいでおいしそうだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:50:05
ジーク・B・極(アルティメット)・玄武
ごっちゃごちゃなのに一周回って整って見える - 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:51:00
日吉若。語感が好き。
2年アグレッシブベースライナーって続けられがちなところも好き。 - 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:54:19
BLEACHとかいう声に出すと気持ちいい名前の宝庫
- 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:57:12
雑渡昆奈門
これ一生好き 名前が完璧すぎる - 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:33:55
- 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:59:47
危脳丸(あぶのうまる)
字面も意味も隙が無く極まっている。大好き。 - 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:18:16
- 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:18:20
そう!一緒に見てた親もマブシーナのこと気に入っててなんかめちゃくちゃ印象に残ってた。かわいい。
- 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:23:08
ダイナゼノンのオニジャ容疑者(5021歳)だな
どこまで意図したのかは分からないけど結果的には
・若干間の抜けた響き
・死者を意味する「鬼」
・殺人鬼の「鬼」
の全てを組み込めてた
(ちなみに由来はどうやら「鬼が出るか蛇が出るか」らしいけど公式には明言されてない) - 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:32:40
神埼とか神山とか『神様』の漢字が入ってる名字が好き
あと雨宮とか宮川とか雨とか宮とか特別な名前入ってるの好き - 43シュレア25/05/11(日) 20:17:43
ポケモンの ギアル→ギギアル→ギギギアルとパモ→パモット→パーモット
適当感がいい - 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:32:14
ポケモンだとレックウザの最後のザがめちゃくちゃ好き
- 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:12:09
- 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:17:53
- 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:47:48
アクロトリップの伊達地図子
地図子って地味なようで変な名前が普通人だけど変人な地図子に似合ってる - 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:14:22
宮本明
宮本は武蔵もそうだし字面もカッコいい。明も主人公に相応しいいい名前 - 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:36:35
- 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:43:38
キャラというか実在するんだけど「マチカネフクキタル」は当時からすごく良い名前だな
と思っていました - 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:18:49
- 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:06:48
- 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:24:35
- 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:51:05
- 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:28
- 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:51:07
競走馬じゃねーか!
- 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:02:32
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:03:23
- 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:50:21
アンパンマンが「日本語・フランス語・英語で構成された名前」って聞いてなんか好き
- 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:30:18
名字も名前も単体ではありふれてるのにフルネームにするとキャラ属性ネームになる名前好き
- 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:46:13
ポケモンのキリンリキ→リキキリン
キリンのしっぽに「リキ」がついて回文→そのしっぽの「リキ」がかぶりものみたいになってるのが好き - 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:32:16
FFシリーズ伝統の「シド」
空の上だからシドというダジャレネームだけど違和感のない普通の外人の名前として成立してるのが絶妙 - 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:36:36
如月千早のクール感はなかなかだと思う
- 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:26:18
牙狼の三神官は魔界と現世の管理人で見た目はおにゃのこ
地獄の番犬ケルベロスを女の子っぽく3分割してケイルちゃん・ベルちゃん・ローズちゃんの3人 - 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:08:36
- 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:35:01
- 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:47:27
ボイロの"紲星(きずな)あかり"
使われ方によるとはいえ、絶対いい子だなって感じの響きがあるよね - 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:50:02
バンドリはキャラの名前が面白くていいな
- 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:42:35
溝口誠
メチャクチャ普通の名前なんだけど「こうこうせい」の当て字なのが面白い - 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:12:14
ライトノベル「魔法少女育成計画」は魔法少女としての名前を本名と合わせたものがそこそこある
その中でも面白いと思ったのがポスタリィ
郵便配達人モチーフなんだが本名は「酒己達子」→「配達の子」とそのまんま
魔法少女名だとテティ・グットニーギル
一見普通の可愛い名前だが「手でグッと握る」な上に魔法のミトンで何でも握りつぶすという名は体を表す魔法を使う - 71二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:17:02
ゴギガ・ガガギゴ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:51:24
初音ミクは未来から来た初めての音って意味があるの知ってなんか好きになった。名前の由来がキッチリ考えられてるだけでいい名前だなってなるよね
- 73二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:56:24
ジャンケットバンクの村雨礼二の切れ味鋭そうな名前好き、天堂弓彦の月っぽい感じもめちゃくちゃ好き
- 74二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:34:02
御坂美琴ってなんか文字のバランスがめちゃくちゃ綺麗だと思う
- 75二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:58:04
ゴ・ガメゴ・レ
- 76二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:07:59
ブンブンの戦隊側は車が由来とする説が有力
範道大也:ハンドル+タイヤ+半導体
鳴田射士郎:メーター+シャーシ
志布戸未来:シフト+ミラー
阿久瀬錠:アクセル+錠前もしくは手錠(パトカーの戦士だから)
振騎玄蕃:ブレーキ+工事現場(重機の戦士だから)
焔先斗:フォーミュラ+サーキット
- 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:59:44
虹野沙希
「虹の先には希望がある」っていう名前が綺麗 - 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:19:40
ショウ・タッカー
軍の皆さんが軒並みカッコイイ名前なだけに"ショウ"という響きの凡人さが際立つし
故に「どんな理由があれ超えてはならない一線がある」というメッセージがより強調されてる感じがあるのよね - 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:53:17
- 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:09:02
ゴジュウジャーの暴神竜儀
怪力を持つティラノサウルスの戦士だけど実は知性派で育ちが良くて宗教家だからなのか「義」じゃなくて儀礼や儀式の「儀」になってる - 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:12:32
- 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:34:07
水倉りすかという名前の由来が「リストカット」なメインヒロイン
- 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:51:42
江戸川コナン
なんか好き - 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:57:57
コナン・ザ・グレート、未来少年コナン、名探偵コナンで主役のコナンがタイトルになってる作品が3作もあるのが面白い
- 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:37:33
ギンガマンの敵・宇宙海賊バルバンの幹部たちは海賊らしく海に由来する名前が多い
ゼイハブ船長はエイハブ船長、シェリンダはシェル(貝)と舵輪(だりん)
サンバッシュは桟橋、ブドーは埠頭+武道、イリエスは入り江、バットバスは波止場+ぶっ飛ばす - 86二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:06:01
ハーメルンのバイオリン弾き パンドラ
「楽器縛り」のキャラ名とストーリー上の「パンドラの箱」を両立させてる名前と知ってメチャクチャ感服した