- 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:15:23
- 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:16:26
元気出して…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:16:35
やめた方がいいぞ!
- 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:17:15
- 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:18:18
キツイ事言わせてもらうけど一年続けて芽が出ない時点で色々と考える必要があるっスよ
もうキツくなってきてメンタルやられたならスッパリ諦めた方がいいのん。そこでやる気を出せるか芽が出るのが天才なんだ - 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:19:20
上を見るんじゃなくて前に進むためにしっかり足元を見てろって思ったね
登山家だって山頂見て歩いてるわけじゃないんだァ
犬はまず踏みしめろよ - 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:20:54
上見るのやめたらそれはそれで向上心が死にかねないから犬は上も自分の周りも両方見ろよ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:22:13
精神的に向上心のないものはですねぇ…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:22:38
- 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:26:16
上も見て下も見れば分を知れるやんけ
落ち込む必要も驕る必要もないんだ 人は人の数だけ色んな奴がいるんだ - 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:27:39
大学で研究者目指してる過程で上の上の中のさらに上澄みの人らと運良くつるんでたことあるのは俺なんだよね
なんというか許容できる勉強量が多すぎて過労死ラインまで勉強ができるとか既に勉強で金稼いでるとかそういう異次元の領域だったから割と順当に諦めてアマチュアとして呑気にやる決心がついたスね
まあ構ってちゃんの釣りスレだろうけどやる気あるなら最頂点でも一回見てくればいいんじゃないスか - 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:29:06
まあ世の中全員がオリンピック選手じゃないしいいんじゃないスかね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:29:19
- 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:30:52
成長した感覚をしっかり得たいなら視覚化してみるといいのかもしれないね
なろうなら読まれた回数の推移とかね(グビッ - 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:31:18
クククク不安になることはないよ成長を実感できないのは若者の特権よ
少しずつでも成長してるんだからいつかふと気が付く時が来るから大丈夫だ心配すんな! - 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:31:36
というかたった数年間で一端の存在になるとか思チンなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:37:38
- 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:39:38
馬鹿なんですよ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:42:37
お言葉ですがワシは今めちゃめちゃアンタを上に見てるし嫉妬してますよ
尊敬しますね…ガチでね… - 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:44:29
はーっなんか居心地がええのー!
皆優しく若輩に接しているからね - 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:49:29
アメーバの話じゃないけど積み上がったものの実感なんて直前まで半分以下なんだァ・・・
もしかしたら今ワシはコップを満たす1秒前なんじゃないっスか?位の楽観さも生き抜くには大事なのん - 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:53:02
特待生維持できてるなら相対的には登り続けていると思われるが…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:54:52
優しい人は確かにいる事を実感出来てリラックスできますね
- 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:58:43
- 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:24:44
嫉妬の戦士騙されない
この発言が自虐風自慢なのは匂いで分かる - 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:44:46
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:45:23
上と言っても超人もいるけどただ上にいるだけのチンカスも普通にいるんだよね
凡人なりに勝ちたいなら実力はチンカスだけど環境にも先生にも恵まれて下駄履かせてもらってお墨付きだけで上にいる蛆虫を狙い撃ちにすればいいのかもしれないね - 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:47:19
上には上がいるのが普通なんだよね
ボールを投げるって単純な作業ですら個体ごとに差が明確に出るのん
ボールを投げる速度が時速130kmな個体もいれば
140kmや150km160km投げる個体もいるのん - 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:55:33
とりあえず上を見ておけ…鬼龍のように
横を見ると誰かに嫉妬して自分も欲しくなるんや
下を見ると今の自分で助けてあげられる人がおって、彼らに必要とされてりゃ気持ちはいい…しゃあけどもしも自分よりも弱い者がいなかったらって思うんや
その時自分は何をやるんだろうって
だから 上を向いてる自分を確認しておくのもウマイで! - 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:04:01
随分とオシャレなセリフやのー