肉に関して凄く気になることがある

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:30:43

    昔から思ってたんだが、肉って色んな所で提供されるじゃん。レストランやら居酒屋やらスーパーやら
    んで、調理してる人って大体パートかバイトだよねなのにそれにしては生焼けでたいへんなことに...みたいな話全然聞かなくね?
    これってなんでなん?もし俺が飲食でバイトしてたら生焼けのものバンバン出しそうな気がするけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:31:54

    生で食っても案外大丈夫

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:32:24

    いやちょいちょい食中毒案件は起きてね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:32:33

    ユッケとか生ハンバーグのトラブル聞いたことない?

    マジレスするとバイトでもパートでも出来そうなやつ選んで練習させてるかセントラルキッチン等ある程度調理済みの物を提供してるか意外と客が耐えてるの3択

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:33:09

    逆にキッチンこそ正社員据えてホールスタッフ等にバイトあてがうのが普通でないかい?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:33:22

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:34:29

    調理に関わるのは流石に調理師免許持ってる人じゃないとNGっしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:37:01

    >>7

    調理師免許って名称独占資格だから実は必須じゃないんですよ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:37:49

    なんなら焼肉屋で豚鳥を生のまま提供して客に調理させてるし意外と大丈夫なんでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:38:48

    多少の菌だのは最低限火を通してればどうとでもなる
    もちろん管理甘いと食中毒の発生率は上がるだろうけど…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:41:18

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:43:57

    和食系のファミレスだとハンバーグとかステーキ肉は生の冷凍肉を解凍して焼いてたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:45:58

    素人つっても自炊してる奴とかパートの主婦なら生焼けはヤバいことくらい判るだろうしガチで生肉のヤバさを理解してないのは素人の中でも少数派じゃないの

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:47:54

    実際のところちょっとぐらい生焼けでも問題起きないからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:51:07

    食中毒は意外に潜伏期間長いし集団発症でもないと原因の特定難しそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:55:29

    スーパーとファミレスでバイトしてたけれど両方揚げや焼きの時間はマニュアルやレシピで決まってたよ
    場合によっては温度計も使う

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:59:50

    焼き時間が大体決まってるんじゃないの

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:01:50

    どれくらいの火力で何分焼いたらいいみたいにマニュアル化されてるんじゃないの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:04:05

    >>16

    これ

    店それぞれに肉の種類ごとの焼き時間や焼き方のマニュアルがあるんだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています